アイコン相談

夕方になるとグズる

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  ねんね|回答期限:終了 2025/01/05|ゆうさん | 回答数(1)
3ヶ月の子どもを育ててます。
毎日、17時にお風呂に入れて20時には布団に入り21時までには寝るようにしてます。

ですが、ここ最近18時半ぐらいになると子どもが疲れた顔して泣いてしまいます。
あまり早く寝るとリズムが悪くなるのかなと思い抱っこしてあやしてますが電気やテレビはつけて20時まで待ってます。
疲れてるのか20時半には寝て次の日の4時に起きるようになりました。
できれば、21時寝て6時ぐらいにおきてほしいです。

疲れた顔をさせないのと、21時に寝るようにするにはどうしたらいいんでしょうか?
2024/12/28 | ゆうさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

お風呂時間キヨケロ | 2024/12/28
赤ちゃんが眠る45分〜60分前にお風呂に入ることで、体温が上昇し、その後の体温の自然な下降によって睡眠を促進する効果があります。
って、言われてますので今の入浴時間よりも遅くしても良いかもですよ。

page top