相談
-
死にたい逃げ出したいまで思います
- 産まれてからずっと泣くグズりが多くて
疲れてしまいました。
泣き声も力強く大きく泣き叫び精神的キツいです。旦那はいますが、平日は仕事ですので基本ワンオペです。
おしゃぶり挑戦しましたが拒否
実家に帰省してみましたが、慣れない環境で
過去最大の泣き叫びギャン泣き。
トイレも行けない。夜も夜通し寝ない。
周りの赤ちゃんと比べてしまう。
悪い母親です。
実母にもわたしが倒れちゃうんじゃないかと
心配されるほど、育てにくい赤ちゃんだと思います。我が子をそういう風に言うのも辛いです。
癇癪なのかな?と実母に言われ、そうかもと思います。泣く時はほんとに痛めつけられた?ってほど泣きます。虐待疑われるレベルです。
もう疲れました。逃げ出したい。そのうち落ち着いてくれるのかそう思いたいですが
成長するにつれもっと自我が出てきてもっと大変になるんじゃないかと思うとやっていける気がしません。
母親失格です情けないです。
寝不足、自分の時間もないご飯もまともに食べられない。精神的不安定。助けてください - 2024/12/29 | のんたさんさんの他の相談を見る
回答順|新着順
かなり追い込まれてますね。キヨケロ | 2024/12/29
- 昔からある癇癪や夜泣きや興奮泣き等に効果ある『樋屋奇應丸』を試されてみては?
漢方薬で、0歳から飲ませられる薬として有名ですよ。
★ひやきおーがんサイト
https://hiyakiogan.co.jp/kioganbrand/
あと、子育て支援センターなどの子育て相談に行ってみて下さいね。
スタッフの方のサポートやアドバイスで、気持ちが晴れたり同じ状態のママも居たりしますからね。
旦那や親や兄弟や友達や地域や行政や民間機関やファミリーサポート等々、子育ては誰かに頼らないと、初めてでワケわからなくて1人じゃ、心身共に潰れてしまうので頼れる物や頼れる人や頼れる場所は、どんどん頼ってご自分が息抜き出来たり余裕が生まれる様な時間を作れる様に助けてもらって下さいね。
皆に、サポートしてもらいながら少しずつお母さんになって行けば大丈夫なんですからね。ママの心理状態に赤ちゃんがリンクするのは、良くある事なので。
とにかく、ママが元気になれる事が一番大切ですからね。
ご自分を大事にして下さいね。