アイコン相談

産後の出血について

カテゴリー:産後・産褥  >  産後のトラブル|回答期限:終了 2025/01/07|ひよこさん | 回答数(1)
11/12に帝王切開で出産しました。

諸事情から産後2週間ほどで完ミ、母乳はお薬で止めてます。

1ヶ月検診の際もう悪露もなく正常ですと言われましたが、検診後1週間ほどしてから茶色の粘りのある出血が少量あり、その後すぐおりものになりなくなったので気にして無かったのですが大晦日にまた出血があり鮮血で生理のときくらいの量で、生理痛のようなものもあります。


産後1ヶ月半で生理が来ることもあると聞くので、生理かなとおもったのですが少し不安です。

年始で病院も空いてないので、1週間様子を見て続くようなら受診で大丈夫でしょうか、、

同じ経験がある方はいらっしゃるでしょうか?
2025/01/02 | ひよこさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

たぶん……キヨケロ | 2025/01/02
生理だと思いますよ。
1ヵ月検診でも特に問題無いと言われてるならば、生理が再開しただけだと思います。

ただ、産後の生理は周期が整うまでに1年~1年半は掛かると言われてるので数日で生理が終わったと思ったら1ヵ月以内にまた生理が来たり。反対に、1ヵ月2ヵ月全然来なくてその次に来たりとか不順にはなりやすいので、直ぐに次の妊娠を望まない場合は、ちゃんと避妊しないと知らない内に妊娠しちゃってた❗
って、事は良くありますからね。

とりあえず、様子見で過ごして下さいね。
ありがとうございます!ひよこさん | 2025/01/02
1センチほどの塊が出たりもするので、不安だったのですが様子を見てみます!
ご回答ありがとうございました
キヨケロさん | 2025/01/02
塊の量が今までの生理の時と比べて異常に多く出てきたり、下腹部が激痛や発熱などが起こる場合は、早急に病院へ行って下さいね。

page top