アイコン相談

母乳を嫌がります

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  おっぱい|回答期限:終了 2025/02/03|ここさん | 回答数(2)
生後3週間の息子が母乳を嫌がります。
母乳を飲ませようとすると、片手で私の身体を押し、もう片方の手で指しゃぶりをして、頭は横に振りながら授乳クッションの方へ顔を背けます。
無理やり加えさせてもすぐ乳首から口を離し、ちゃんと吸い始めるまで5分ほど格闘してます。
また、吸い始めてから3分も経たずに口から乳首を離す時もあって、その時はまた咥えさせたり、諦めたりしてます。
抱き方を変えてみても同じように抵抗します。

今は母乳を片側10分ずつと、ミルクの混合であげてますが、ここまで抵抗されるとミルクだけにしようか悩みます。
母乳の出は元々良くないですが、そういった原因として考えられることや、どうすれば母乳を受け入れてくれるかアドバイスなどあれば教えていただきたいです!
2025/01/27 | ここさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

私の子供もそうでしためぐ | 2025/01/27
授乳の体勢を取っているのに拒否されると心が折れますよね…
育児雑誌で見るような幸せそうな授乳をイメージしていたので、私も汗だくで格闘し、心が折れ、母乳が出なくなるまで搾乳したものを哺乳瓶であげていました。
いろいろと相談したのですが、どうしてもその体勢が嫌な赤ちゃんが一定数いるそうです。
相談した保健士さんも、「ママのストレスのない方法が一番。ミルクにしてもいいんだし、母乳が出るから搾乳であげたいというのも、その親子の正解ですよ」と言われ、私は母乳をあげたかったので大変でしたが搾乳にしました。
飲む量もわかるので、結果的には哺乳瓶であげてよかったかな、と思いますよ!
「乳頭混乱」ここさん | 2025/01/30
こういう事象を「乳頭混乱」って言うんですね。
同じような事になってる人がそんなにいると思ってなくて、名前まで付いてるとは思わなかったので、調べる事すらして無かったです!

凄く心が折れてしまってたので、アドバイスありがとうございます!
搾乳は考えて無かったのですが、私も母乳はあげたいし、ストレスが無くなるならそれも一つだなと思いました。
ありがとうございました!!
母乳教室キヨケロ | 2025/01/28
地域の母乳教室や母乳外来や助産院などで教わると良いと思いますよ。

YouTubeとかでも上手く授乳するやり方などアドバイスされてますが、助産師さんなどに直接指導してもらって、トライアンドエラーを繰り返すと自分なりのコツややり方を見つけられると思いますよ。

赤ちゃんも飲むのも下手だし、ママも初めての子育てだからどうしても上手く行かないので一人で頑張り過ぎずにサポートしてもらいながら、母乳が増えるマッサージや搾乳のやり方やケアの仕方も学びながら軌道に乗せていって下さいね。
助産師さんやYouTubeここさん | 2025/01/30
アドバイスありがとうございます!
近々1ヶ月検診なので、その時にでも助産師さんに聞いたり、母乳外来に行って色々聞いてみようと思います!

あと、YouTubeでも乳頭混乱に関する動画があるんですね。
色々試しながら子供と向き合っていこうと思います!
優しいお言葉ありがとうございました!

page top