相談
-
2カ月赤ちゃん
- 2カ月5日の赤ちゃん
今3〜4時間あけて混合であげています
母乳10分10分とミルク60
3日前までだと60のんでくれたのに
今は20か30しかのんでくれません。
どうしたらいいでしょうか - 2025/02/01 | あーるちゃんさんさんの他の相談を見る
回答順|新着順
哺乳力キヨケロ | 2025/02/01
- 飲む力が弱いならば、間隔あけずに飲ませたり。もしくは、ゲップが上手く出てなかったり排便出来なくててお腹が張ったりしてませんか?
それならば、しっかりゲップさせたり綿棒浣腸して排便させたりすると飲める様になったりします。
小間切れでも、飲んで排泄も出来ててご機嫌で寝てくれて体重も増えてるならば、その子のペースでOKとは思います。
グズグズ言って飲まない寝ない排泄も良くない、体重も増えない元気が無いとかだと心配なので小児科へ相談してみて下さいね。 睡眠.ミルクあーるちゃんさん | 2025/02/03
- 27時に母乳を8分5分でのんで起きたのが7時なのですが問題ありませんか?母乳だけのんで寝てしまい5時間ぐらい間隔があいてしまいます。
排便は病院にいた頃は毎日でていたのですが
退院し家帰ってきて毎日でません。
なので3日に一回ぐらい浣腸しています
睡眠時間もかなり長いです 夜はキヨケロさん | 2025/02/03
- 夜は寝てくれるならば、寝かせても大丈夫ですよ。
ただ、日中にしっかり飲めて無いと夜も飲ませた方が良いとは言われます。1日のトータル量が朝晩ムラはあっても飲めていればOKなので。
それに伴って、赤ちゃんなりのペースで体重も増えてるならば心配無いです。
排便も、3日に1回のペースで出ていて赤ちゃんがご機嫌だったら、赤ちゃんの排便ペースなので大丈夫です。