アイコン相談

生後0ヶ月の睡眠について

カテゴリー:発育・発達  >  生後0ヵ月|回答期限:終了 2025/02/10|まっぴさん | 回答数(1)
あと1週間ほどで1ヶ月になる新生児なのですが、2日前まで夜中も3時間おきくらいで起きていたのが2日前から6時間連続睡眠をする日が続いています。
いつも赤ちゃんの泣き声で起きているので泣き声が聞こえないまま眠ってしまい、起きた時間に驚きました(TT)
おっぱいも痛くなってしまうことから次からはせめて4.5時間で起こそうと思うのですが、長く寝るのは心配でしょうか?
同じくらいの時期に長く寝たよーってお子さんがいる方いらっしゃいますか??
2025/02/01 | まっぴさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

夜にキヨケロ | 2025/02/01
夜しっかり眠れる様になってきてるならば、寝かせたままでも大丈夫ですよ。
でも、おっぱいが張って痛いのならば飲んでもらう方が良いので起こして飲んでもらっても良いし、搾乳しても良いですよ。
寝る時間が長くなると、ママも身体が休めて助かりますものね。
昼間は、6時間空けずに授乳したげて下さいね。
お返事ありがとうございます😭まっぴさん | 2025/02/02
昨日は3時間起きでいつも通りに起きていました✨
そうですよね!搾乳っていう手もありますよね!!
お返事いただいて安心しました😭
ありがとうございます!!

page top