アイコン相談

胎動について

カテゴリー:妊娠中のトラブル  >  赤ちゃんの状態|回答期限:終了 2025/02/15|はさん | 回答数(0)
34w妊婦です。長文で申し訳ないですが本当に悩んでいて、どうか意見いただきたいです。
31wから急に胎動が弱く少なくなってしまいました。胎動感じるのも早い方だったし、それまで毎日元気にボコボコ蹴ってくれていたのに強さとしては胎動感じたてぐらいの弱さになってしまいました。胎動カウントをクリアできない時も多々あり、安静にしてても変わらずで不安になり、病院で見てもらいましたがNSTつけるといつも通り動き出してで問題なし。その後また弱く少なくなり1週間経っても胎動が元に戻ることがなかったので、3泊4日入院してNSTを1日1回つけてたけど問題なしで退院。退院する日はいつも通り強い胎動を感じたのでこれなら大丈夫と思って退院しましたが、また弱くなったり少なくなったり..そんな日々を過ごしてもう34wまできました。
同じ週数の妊婦さんは胎動が痛くて寝れないとか言っているのに私は痛いと感じたことがありません。
もう2ヶ月ぐらい逆子だったので逆子で胎動が感じにくいはないと思います。お腹も張る時はありますが張ってなくても弱くて少ないです。ごくたまに強い胎動を感じるので動きにくくなってるとかも考えにくいです。
低酸素になったら胎動が少なくて弱くなるとネットで見て胎盤がちゃんと働いていないのかなとか思ったり。酸素がちゃんと届かないと脳に障害が残るのではないかと思ったり。不安が増すばかりです。
胎動が少なく弱くなる前日に変わったことといえば初めてリトドリンを飲んだことです。先生は関係ないと言っていました。
よくあることなのでしょうか。
2025/02/04 | はさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

page top