アイコン相談

ウォーターサーバーでのミルクの調乳について

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  ミルク|回答期限:終了 2025/02/10|くりりんさん | 回答数(1)
我が家では赤ちゃんが産まれる前からウォーターサーバー(フレシャス)を使用しています。
夜間帯スリープモードにしていたのですが、粉ミルクの調乳の際に70℃よりぬるくないかなと調べたところスリープモードだとお湯もほぼ常温になっているとの記事をみかけました。(70℃になるのはエコモードでした…完全に私の思い違いです…)
情けない話なのですがこの1ヶ月間、夜間帯の1回はこの温度で調乳してしまっていたので赤ちゃんへの影響が心配です。
いまのところ発熱などの症状はありませんが(便は2日に1回、ゆるめ)気づいた今の段階で病院受診等したほうが良いのでしょうか?
2025/02/06 | くりりんさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

現段階でキヨケロ | 2025/02/06
赤ちゃんの体重も増えていて、ご機嫌で排泄も出来ていて、睡眠も取れていて、肌もしっとり潤いある感じなら特に問題無いですよ。

次から気を付けてあげたら大丈夫ですよ。

多少の事で、大事に至りませんし赤ちゃんって、そんなにヤワじゃ無いので心配無いです☺️

page top