相談
-
片乳だけでおわっちゃう!
- こんにちは。生後2カ月になる男の子を育てています。
最初の頃は片方10分ずつしっかり飲んでミルクを足していましたが、生後1カ月を過ぎたころ突然片方だけ飲んで反対を飲ませようとするとギャン泣きしてのけぞるようになりました😂
もういらないんだろうなと思っても30分ほどするとまた泣いて反対を咥えされると、しっかり飲みます。
そこから授乳間隔が全く開かず、片方ずつの頻回授乳で、全く家事や自分のことが進みません💦今は片方飲んで1時間半くらい経ってまた片方飲んでという感じで、両方しっかり飲む時間はほぼありません。
そうしているとついに乳腺炎になり、助産師さんから母乳しっかり出ているからミルクは足さず泣いたら飲ませるを徹底してみてとアドバイスをもらいました。
片方5分にして切り替えても、もう片方は2分とかで離します。胸が張るのでミルクは夜寝る前だけ足して今はほぼ完母です。
夜中は2〜3時間寝て起きたら飲ませても、いつものように片方で終わり。
ギャン泣きされて抱っこしたらすーっと寝ます。なので胸はガチガチ。寝せたあと片方を手で絞ってその時間がとても悲しくなります😭
母乳は出ている方だとは思うのですが、出過ぎて片方だけで満足しているのでしょうか?
うんちは1日1回、おしっこもしっかり出ています。 - 2025/02/08 | 2児ママさんさんの他の相談を見る
回答順|新着順