相談
-
生後7ヶ月 急によく寝るようになった
- 生後7ヶ月の娘を育ててます。
今日、13時過ぎから18時半ごろまで寝ていて
(1回ちょっと起きた)
21時頃、10分程度寝て
23時半頃にいつものように寝ました。
いつもこんなに寝ることがなく
ネットで調べたりすると
レット症候群というのが出てきていて
不安で。
ただミルクも飲むし、おしっこも出てはいます。
他に特徴があるといったら
部屋が暑いのか夜になると
37.5以上まで体温があがります。
病院に行くべきなのでしょうか。 - 2025/02/15 | まるさんの他の相談を見る
回答順|新着順
その睡眠時間はキヨケロさん | 2025/02/16
- 今日だけですか?
毎日ですか?
37度辺りだと赤ちゃんでは普通の体温ですが、平熱はもう少し低いタイプなんでしょうか?
服を着せ過ぎの可能性は無いですか?
赤ちゃんは、大人が着てる枚数よりも1枚少なめで良いと言われてますから着せ過ぎで暑くてぐったりとかで寝てしまってた可能性は無いですか?
赤ちゃんは、成長の過程で良く寝る時もあるのでそれだけで病気に結び付けるのはナンセンスですからね。
様子見してあげて下さいね。
子育ての心配の8割は取り越し苦労で、1.5割は対策したら乗り越えてしまえる心配事と言われますので、心配し過ぎに気を付けて子育てして下さいね。
これだけで、心配のストレスは多少は解消されて気持ちは軽くなると思います🎵