アイコン相談

1歳1か月男の子、歩かない、真似っこしない

カテゴリー:発育・発達  >  1歳1ヵ月|回答期限:終了 2025/03/08|なつみかんさん | 回答数(1)
現在1歳1ヶ月の男の子がいます。
なかなか歩き出さず不安です。
立っちは数秒できますが、歩き出す気配はありません。

また、真似っこをほとんどしないのが心配です。

パチパチ、バイバイは教えていますが全くやりません。

いただきます、ご馳走様のおててパチンも真似しません。

缶にボールを入れる遊びは「こうやるんだよ」と教えたら真似しますが、それぐらいです。

支援センターに行くと、同じぐらいの月齢の子がとっくに歩いていたり、ままごと遊びのようなことをしていたり、明らかに幼児らしくなっていて…。うちの子はまだまだ赤ちゃんって感じで心配です。

みなさんのお子さんは歩き出しや真似っこなどの発達はどれぐらいのペースですすみましたか?

どこまで様子を見ればいいかわからず、不安になっています。
2025/02/28 | なつみかんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

立っち出来るならキヨケロさん | 2025/02/28
あと少しですね❗
とりあえず、1歳半過ぎても全然歩かない様でしたら専門医に診てもらうと良いかも知れません。

支援センターに行かれてるならば、スタッフの方に相談したりアドバイスもらうのもオススメですよ。
色々な子どもを見ておられるので、参考になると思いますよ。
パチパチやバイバイも今日はしなくても、急に明日し出したりとか子どもの成長は一気に進んだりもしますからね。
特に頑張って教えなくても、楽しんで喜んで色んな仕草やジェスチャーをしていると赤ちゃん自身が面白いとか興味持ったら自然としていきますからね。

支援センターでも、色んな親子遊びとかも教えてくれると思うのでお家でも一緒にいっぱい遊んでスキンシップとって楽しんで下さいね。

page top