アイコン相談

ミルクの量と時間について

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  ミルク|回答期限:2025/04/04|CDさん | 回答数(0)
ミルクの量について相談したいです。

生後4ヶ月の息子は完ミで、1日に700〜850前後飲んでおり、20時半〜6時頃まで夜通し寝ます。
遊び飲みもあり、午前中はお腹が空いてないのか中々飲んでくれません。

お腹を空いたと泣くことも、1日に2回くらい&5時間くらい時間あくので指を吸い始めたりお腹が空くかな?というタイミングで、ほぼ決まった時間にこちらからあげています。

8時 100〜160
11時 100〜160
15〜16時 200
20時 220
23〜24時 100

おおよそですが上記のような感じです。
たまに、20時から朝まで授乳なしで過ごすというお子様をお見受けしますが、その場合は夜間の授乳がないということでしょうか?

息子も、たまに時間がズレて22時を最後に朝8時頃まで飲まなくても大丈夫なので、おそらく夜間のミルクなしでもいいのかな?と思うのですが、
午前中の飲みムラもあるため
そうすると1日の量が減ってしまうなと思い、24時前後に寝ながらあげています。

そろそろ検診があるので相談しようかとは思っているのですが、リアルなママさんの経験談をお聞きしたく、教えていただけると助かります。
2025/03/21 | CDさんの他の相談を見る

回答順|新着順

page top