相談
-
おしゃぶり
- 4日前に生後3ヶ月になった娘ですが、、
ベッド・インベッドに寝かせていて
1ヶ月の頃から産院で貰った0-6ヶ月の
NUKのおしゃぶりを使っていて最近よく
日中は眠そうにグズりだしたらくわえさせて
ベッドに移動してある程度頭フリフリしたり
1人で動いて1人で寝てくれるように
なったのですが私がシングルマザーなので
たまに泣いてグズりだしたら、ちょうど
手が離せなくておしゃぶりで機嫌をとったり
するんですが大丈夫でしょうか?🥺
おしゃぶりがないと寝れないとなってしまうのが怖くて悩んでます💦
ちなみに日中はその様にして寝かせ、
寝たら直ぐに外して夜は使わずに寝かせて
夜中と朝方の授乳後は即寝落ちなので
使ってません! - 2025/03/24 | ちぇるまるさんの他の相談を見る
回答順|新着順
上手く活用キヨケロさん | 2025/03/24
- ずっと、おしゃぶりを吸わせてる訳じゃ無くてグズグズの時だけって、使い方ならば癖にはならないと思いますよ。
寝たら外して、おしゃぶりにずっと頼りっぱなしと言う感じじゃ無ければ、お助けアイテムとして上手く活用したら良いと思いますよ。
どんな赤ちゃんでも、成長したら自然とおしゃぶりは卒業しますからそこまで心配しなくても大丈夫ですよ。