相談
-
第1子育休中の妊娠、第1子の保育園について
- 第1子の育休中ですが第2子を妊娠しています。
私の職場では続けて育休を取る方が多く、有難いことに育休を引き続き取る事は会社から承諾を得ています。
ただ第1子が1歳半になるタイミングで保育園に申し込みをし、入園が決まれば8月からの復帰予定でした。なのでパターン1として第2子の産前休業に入れる日が8月28日からなので入園が決まった場合は8月から有給を使い、8月28日より産前休業に入るという流れになります。
パターン2は保育園が保留になった場合第1子の育休を第2子が産まれるまで引き続き、出産と共に第2子の休業に切り替わるというやり方があるようです。どちらにしても一度も現場復帰はせずにという形です。
ただ、私としてはできる限り自宅保育を長くしたいタイプだったので第2子で育休が続くのであればこのまま第1子も自宅で見たい気持ちがあります。正直周りからは大変だよ?と言われていてそれも分かっているのですができる限り自分で限りない時間の子育てを楽しみたいと思ってしまって。
第1子の保育園申し込みはマストでっと会社から言われていたのでもし、入園が決まりやはり、どうしても、自分で育てたいっとなった場合、辞退したとすると第2子が1歳時点の保育園申し込みの際に2人一気に入れることはかなり難しい事なのでしょうか、、、?
また出産までは旦那の仕事もあるので保育園に一時期預けて途中退園という形も少し考えています…。一時期休園などの制度は調べたところ分からず…。そういうのがあれば1番有難いのですがどうするべきか迷っています。
先輩ママさんの正直な意見を頂けますと幸いです。 - 2025/04/04 | ゆーさんの他の相談を見る
回答順|新着順
園か役所に確認キヨケロさん | 2025/04/04
- 知り合いは、里帰り出産で休園してましたよ。園によって休園期間も色々みたいですので園か役所に確認されるのが確実だと思いますよ。
あと、2人一気に入れるとなると地域によっては同じ園ではムリだったりして別々の園の送迎ハシゴをする事になります。
友達も、子どもが別々の園で送迎や行事が大変と言ってたので、その点も役所などで聞かれた方が良いとは思いますよ。
まだ、肌寒いのでお身体冷やさないようにお大事になさって下さいね☆彡