アイコン相談

経産婦の出産、無痛分娩について

カテゴリー:出産  >  分娩法|回答期限:終了 2025/04/12|まーさん | 回答数(1)
経産婦で無痛分娩希望です。

現在子供が1歳4ヶ月で10月に出産予定です。
私も夫も実家は県外で、陣痛が来た時にさっと預けれる人が近くにいません。

受診している産婦人科は、計画無痛分娩には対応しておらず、自然に陣痛が来るのを待ってから無痛の処理を行うそうです。
経産婦の場合、間に合わないこともあると聞きました。

家から産婦人科まで車で30分、夫の職場まで車で1時間の距離です。
日中子供と2人の時に陣痛が来てしまったら、思ったより進みが早かったらどうしようとかなり不安です。
前回は、病院についた時点で子宮口6センチ陣痛3-4分間隔で結構痛かった記憶があります。

やはり計画無痛分娩の方がいろいろとスムーズでしょうか。
産婦人科を変えるか悩んでいます。
経産婦で無痛分娩をされた方の体験談など、ご意見を聞かせていただきたいです。
よろしくお願いします。
2025/04/05 | まーさんの他の相談を見る

回答順|新着順

頼れる所キヨケロさん | 2025/04/05
地域の子育て支援センターや役所で相談してみると、サポート先を紹介してもらえたりファミリーサポートなど登録されておくと助かりますよ。頼める方も研修受けられたりして子育て経験者ですし、いざというときは遠くの親戚より近くの他人って感じで助かりますよ。
それから、出産サポートや子育てタクシーなども地域によってはありますので産気付いたら直ぐに来てくれるタクシーがあったりします。
お住まいの地域で、どんなサポートがあるかも窓口で聞いて活用して下さい。
お身体お大事になさって下さいね☆彡

page top