相談
-
添い乳の卒業について
- 皆様育児お疲れ様です
ねんねについて皆様のお話を聞きたいなと思い相談いたします。
今月末1歳になる娘がいます。
今まで夜は添い乳、日中は抱っこか添い乳でねんねしているのですが、最近寝つきが悪く入眠まで時間がかかるようになりました。
添い乳になってしまった経緯は
ねんねが下手っぴで縦抱っこでしか寝れず(置くと秒で泣くのでそのままラッコ寝してました)置けたとしても30分で起きてしまい、出産で大量出血、貧血気味だった私の体力が限界になってしまい添い乳(窒息も怖いので寝たのを確認した後にそっと離すをしていました)になってしまっていました。
日中は抱っこのままでお昼寝していたのですが体重増加と重なる寝不足で日中も添い乳をしてしまっています
保育園入園前に添い乳卒業してみようかな?と添い寝だけのチャレンジをしてみて、ギャン泣きの末、日中2日間は寝れたのですが3日目からはずっとギャン泣き、自分の唾液でむせ、えずいてしまっていたため諦めてしまいました。
また、添い乳しないで寝た日はお風呂中、おっぱいに執着しすぎてすわせろー!とグズグズ。
そこまでして添い乳卒業したいのか??
でも、実際に夜中何度も起きてしまうのも事実⋯
おっぱい大好きっ子の卒乳、どうしたらいいのかアドバイスが欲しいです。
結局は私の強い意志が必要なのはわかっているのですが⋯😭 - 2025/04/09 | achanさんの他の相談を見る
回答順|新着順