アイコン相談

眠り後浅い

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  ねんね|回答期限:終了 2025/04/30|まいさん | 回答数(1)
最後1ヶ月半ですが、最近夜中の寝ている時に目は閉じているけど手足をすごくバタバタさせていたり、鼻をフガフガさせています。
すごく眠りが深そうな時はバタバタもまったくしていないです。
寝かせてトントンしていると落ち着いて寝ようとしていますがやめるとまた始まります。
眠りが浅いせいでそうなっているのか、なにか他の原因があるのか、、、
そのせいで赤ちゃんも私も目が覚めてしまいます。
同じような方いらっしゃれば対策など教えていただきたいです。
2025/04/17 | まいさんの他の相談を見る

回答順|新着順

モロー反射キヨケロさん | 2025/04/18
低月齢あるあるですよ。
まだまだ、赤ちゃんの神経系が未発達やモロー反射の影響などで手足をバタバタさせるのは発達上普通なので、おくるみやスワドルアップなどを活用して寝かせてあげると、良く寝てくれたりしますし、ホワイトノイズも活用したり眠りのルーティンの為にベビーマッサージを試すのもオススメです。色々試して成長を待てばバタバタも落ち着いて行きますからね。

page top