アイコン相談

6wの妊婦健診で胎囊が確認できませんでした。

カテゴリー:妊娠中の健診  >  妊婦健康診断|回答期限:終了 2025/05/02|ぴさん | 回答数(2)
最終月経日からちょうど6週になる日に初めて妊婦健診に行きました。
内診で経膣エコーを診てもらったところ、赤ちゃんはみえるけど、6週にしては小さいし、胎囊が確認できないから、このまま育っていく赤ちゃんかわからない、もしかしたら育たないかもしれない。と言われ、不安でたまらなくなってしまいました。
エコーにはたしかに細長い黒い影は見えますが、白いリングのような影は見えません。
7週8週になってから胎囊が確認できたという方の投稿をみたりしましたが、赤ちゃんが確認できて、胎囊がみえないということはあるのでしょうか…

また、かなしいことですが、胎囊確認できず赤ちゃんの成長が止まってしまった、という投稿も目にしたのですが、お医者さんは残念ですが、とか声をかけてくださっている様子が伺えるのですが、今日の産院では、経膣エコーをしながら、サラリと育たないかもしれないですねと言い放たれてしまいました。経膣エコーを体験するのも初めてだし、妊婦健診だって初めてで何を聞いたら良いかもわからないのに、そんなにさらっと怖いことを言われると思わず、不安感も相まって医者への不信感も膨らんでしまっています。
2025/04/19 | ぴさんの他の相談を見る

回答順|新着順

産院選びキヨケロさん | 2025/04/19
先生によって、ちゃんと気遣いして下さる先生もいますし、今回みたいな冷たい血が通って無いのか?って、思う様な先生もいますからね。
産院選びの参考として、他の産婦人科を受診されても良いと思いますよ。
赤ちゃんが順調に育っても、健診の度にその先生には違和感を持ったり信頼感が生まれないかも知れませんので。
無事に赤ちゃんが育ちますように。良い先生と巡り会えます様に✨
お身体大事にお過ごし下さいね☆彡
心配ですよねるっぴさん | 2025/04/22
私も妊娠発覚してから6wちょうどに検診に行きました。ですが見えたのは赤ちゃんの袋である胎嚢だけ、胎芽は見えませんでした。大きさも4wくらい。しかも出血あり。
先生には、このまま育つかもしれないし駄目になっちゃうかもしれない。まだ分からないから来週もう一回来て。と言われました。
ちらり、と見えたカルテには 稽留流産 の文字が。疑いありとでも書かれていたんだと思います。実際先生も言葉を濁しつつ、もし駄目だったら処置するから〜みたいな、そんな感じの説明をしてくれました。

その後は心拍も確認でき、現在2ヶ月の赤ちゃんの育児に奮闘中です。

大丈夫、きっと大丈夫です。
赤ちゃんの力を信じましょう。

page top