相談
-
ミルク拒否について 生後3ヶ月
- 生後3ヶ月の娘がいます。
母乳寄りの混合で育てており、10日前頃に
スケールで母乳量を測った時は両方で100程度でした。
足りない分をミルクで補いたいのですが、
先週よりミルク拒否が始まったようです。
これまでに試したことは
①ミルクの温度を変える
②ミルクの濃さを変える
③あげる場所を変える
④あげる人を変える
⑤乳首のサイズを変える
→これまでSを使用しており古くなっていたので新調しました。新調して2.3日は飲んでいましたが、口から溢れていることが多く、Mサイズにしましたが、30ミリで5分くらいはかかります。
※30ミリは搾乳を飲ませました。
⑥母乳からのすり替え
⑦あげる姿勢を変える
⑧あげる時間帯を試行錯誤する
⑨ミルクから飲ませる
⑩ミルクメーカーを変える
→現在E赤ちゃんで、はぐくみ、アイクレオはダメでした
などです。
補足です。
基本的には差乳なのか朝起きた時しか乳は張らないため、朝の搾乳を母乳瓶であげようとすると、飲みます。乳首がSサイズでもMサイズでも。
そのままの乳首でミルクをあげようとすると4.5口飲んだと思ったら、のけぞります。
ミルクの味がわかっているのでしょうか。
朝一だとミルクを30程度飲んでくれる時もあります。
長文になりましたが、なにか解決方法があれば教えていただきたいです。
ちなみにこれから乳首のメーカーを変えてみようかと思います。 - 2025/05/12 | 美穂さんの他の相談を見る
回答順|新着順