相談
-
子供の傷あと外傷性えくぼについて
- 2歳の子供の傷跡に関してです。
白い線状の傷あとと外傷性えくぼ(眉間と頬にあり、笑った時だけ凹みます)は改善(目立たなく)なりますでしょうか。
1年前に保育園で転落し、眉間と頬を打撲。深し深めの切り傷ができました。救急を受診し縫合は必要ないとのことだったので、テープや塗りぐすりなどを使用した治療を行い、1週間〜2週間ほどで切り傷や打撲自体は落ち着きました。
ただ、どちらの傷跡も表情を作った時にだけ凹む、「外傷性えくぼ」になっており、切り傷部分は薄い白色の線状の跡が残ってます。
色々と調べたところ、子供の傷跡は目立たなくなることが多いという情報が多いのですが、外傷性えくぼは情報も少なく、形成外科の先生方からもあまりはっきりとした情報をいただけないためこちらに投稿させていただきました。
同じように顔に怪我をされたお子様で「白色の傷あとが目立たなくなった」「外傷性えくぼが目立たなくなった」といったことがありましたら教えていただけると幸いです。
(その他、治療法や対応可能なクリニックの情報などご存知のことがありましたら教えていただけると大変助かります)
どうぞよろしくお願いいたします。 - 2025/06/11 | haruuu.さんの他の相談を見る
回答順|新着順
傷あとねこまむさん | 2025/06/12
- 子ども達が小さい頃は、色んなケガはしましたよ。甥っ子は、目の横を大きくケガした事がありました。
当時は、キズも大きく目立ってましたが成長に連れて顔も大きくなりますし、それに連れて骨格も成長して皮膚もどんどん伸びて行く感じでどんどんと目立たなくなって行きましたよ。当時は、あとが残るかもと親も周りも心配してましたが成長してって、そんなケガもあったね。と、今では懐かしい思い出話になってます。少しズレてたら目をケガして失明してたかもだったので、子どものケガにはヒヤヒヤさせられました😞💦
どんどん目立たなくなるとは思いますので、見守ってあげて下さいね。