アイコン相談

3回食のスケジュールについて

カテゴリー:離乳食  >  離乳後期(月齢の目安:満9~11ヵ月)|回答期限:終了 2025/07/06|r_16さん | 回答数(0)
こんにちは。
現在、生後9ヵ月の子を育てています。
生後6ヵ月から離乳食を始め、現在2回食ですが
月齢的にもそろそろ3回食にしたいと思っています。
今のスケジュールは、
7:30 ミルク
11:30 離乳食+ミルク
16:00離乳食+ミルク
21:00ミルク
この場合、7:30のミルクの時に
離乳食を与えた方が良いですか?
私の思いとしては、
寝起きは機嫌がいい日と悪い日があるので、
できれば時間をずらし、
育児書の例にのっているような
6:00ミルク
10:00ミルク離乳食
14:00ミルク離乳食
18:00ミルク離乳食
22:00ミルク
に、できればなと思っていますが
せっかく整ってきたスケジュールを
崩す事になるのと、
ミルクも1日4回だったのが
5回になってしまい、
徐々にミルク量を減らしていくのに
増えてしまうのも気になります。

量は食べれますが、
食感が残るのが苦手なようで、
9ヵ月ですが、後期食には移行できず、
まだ中期食(お粥は初期に近い)です。

遅くても10ヵ月になる頃には
ゆるく3回食を始めてたいと思っているので、
・3回食のスケジュール
・中期→後期への進め方
アドバイスお願いします!
2025/06/30 | r_16さんの他の相談を見る

回答順|新着順

page top