相談
-
子どもを落としてしまいました‥
- 3ヶ月の女の子を育てています。
昨夜主人が子どもをあやしていて
おそらく膝くらいの高さから落としてしまいました。
落ちたところは子どもより一回りくらいすごく柔らかい大きなぬいぐるみの上で、顔から落ちたそうです。
私は食器洗いをしており、その場面を見たわけではないので、どのくらいの衝撃、勢いだったのか、周りのおもちゃや家具にあたらなかったか、正確な高さはどのくらいかなどは実際に見ていません。
すぐにギャン泣きしていて、いつも夜グズるのですが、その時と同じようにあやすといつものように落ち着き寝ました。
落ちる少し前に授乳していたのですが、またグズって起きたので落ちたこともありちゃんとおっぱい吸うかな?と思ってやってみると吸ってくれて、結果的には今は眠っています。
ここ最近は23時ころからグズりだししばらくずっと泣いてグズって→寝る→また起きる→泣く→寝る
みたいな、感じなので落ちたことでどこか痛くて泣いているのか、いつもの寝る前の感じなのかわからなくてとりあえず様子を見つついつも通りあやしたり、授乳してみたりしました。
夜間変化はないか見守っていようと思っていたのですが、眠ってしまいました。
今朝、起きたときはいつも通り笑顔がありシーツや頭に敷いていたタオルに吐いた形跡もありませんでした。
いつものように授乳してまた眠りました。
途中起きていなければ、5-6時間ほど寝ていたと思います。
しかし、私が夜中眠っている間、呼吸がおかしくなっていなかったかな、、変わったところはなかったのかな、、など気になって眠ってしまったことも後悔しています。
今のところ、
すぐに泣いた
嘔吐は今の所なし
体を触って痛がったり嫌がったりしない
落ちたあと抱っこしたら目が合ったり手足もいつも通り
寝る前、起きてすぐ授乳した
笑顔がみられた
など確認できるところはしました。
ですがやっぱり心配で。。。
脳内で出血があったら、、
衝撃が思っていたよりあったら、、と
同じような経験をした方いらっしゃいますか?
その後お子様の様子はいかがでしょうか‥??
大きくなるにつれなにか障害が出たりしたら、と考え込んでしまっています。
今日は朝から買い出しに行こうかと思っていましたが念の為家でゆっくりしていました。
授乳もうんち、おしっこもいつも通り。
ですが心配は消えず、お風呂に入っていいのかな、どのくらいなにもなければ安心できるのかな、、と心が落ち着きません。
いつも通りのグズりだと思っても、もしかしたらなにかの症状なのかな、、とか。
病院に連れて行った方がいいでしょうか
#8000に電話してみたほうがいいのか‥
はじめての育児で経験や知識がなく時間がたつにつれてどんどん不安になってきました
親の不注意や気の緩みは重々承知しております
長くなりすみません。 - 2025/07/20 | ぷにさんの他の相談を見る
回答順|新着順
様子見で大丈夫かと思いますよ。ねこまむさん | 2025/07/20
- 落ちた所が、ぬいぐるみの上で良かったですね。うちの子は、酔っ払った旦那が抱っこして2~3回落とされてますが元気に何もなく成長してますよ。(それ以来、酔っ払った旦那が抱っこしようとする時は、子ども抱えて旦那に抱っこさせないように阻止してましたけどね)
脳の異常は、赤ちゃんとか若い子の場合だと3日以内に何かしらの異常が出ますと言われました。
目線が合わないや酷い嘔吐を繰り返すやてんかん等の症状など、明らかに今までに無かった異常が見受けられます。そう言った症状が無いならば特に受診しなくても大丈夫です。
それに、赤ちゃんの身体は柔らかく柔軟性があって衝撃を吸収するので、よほどの事が無い限り大怪我になりません。
これから、気を付けて下さいね!
お大事に☆彡 ありがとうございます!ぷにさん | 2025/07/21
- 回答ありがとうございます!
お礼が遅くなりすみません…
次の日は1日家でゆっくり過ごしました
特に変わったところはなくいつも通りでした
お子様が何事もなく元気に成長されてるとのことで
安心しました
経験談や優しいお言葉本当にありがとうございました!