アイコン相談

幼稚園の入園のタイミングについて

カテゴリー:発育・発達  >  1歳10ヵ月|回答期限:2025/08/23|ふるふる369さん | 回答数(1)
はじめまして!
現在保育園に預けている1歳児の母です。
悩みは、幼稚園の入園時期についてです。
満3歳から受け付けている園の理念がとても理想的な幼稚園を見つけぜひ入園させたいと考えているのですが、その幼稚園は満3歳クラスは無く、3歳になったタイミングで年少さんのクラスに入る(混ざる)というシステムだそうです。
その時点でもう一つ上の学年のことうまくやっていけるか(体力面や、発達等)心配で、かつ4月の入園式には参加できません。(入園式を体験させたい気もする)
そして、そこの園では年少さんを2回やらずそのまま年中さんクラスに進むそうです。(調べてみたら年少さんを2回やる園がほとんどみたいです)
途中入園の場合入園式もなければ、同じクラスのお友達と同じタイミングで卒園をできないのも混乱させて姉妹そうな気がしています。
また、現在私の仕事がシフト制で時短勤務の派遣の為拘束時間が中々とれない中いつ切られてもおかしくない状況です。(他に条件のいい人がいたらきられるかもしれない)
常にこの様な状況にされされており、他にこの様条件で雇ってくれるところが中々ない為、可能であれば満3歳のタイミングで幼稚園に入れたいと思っています。
皆さんでしたら、この様な状況でどの様な選択を選びたいと思いますか?同じ様な経験をされた方などいらっしゃいましたら是非お話お聞かせいただけると嬉しいです。宜しくお願いします!
2025/08/10 | ふるふる369さんの他の相談を見る

回答順|新着順

タイミングねこまむさん | 2025/08/10
皆と足並み揃えるには、プレから入る感じなんですか?
お友達と卒園出来ないとかややこしい状態になるなら、皆と足並み揃えられる入園のが良いとは思いますよ。
卒園したら、同じ小学校へ行くお友達も幼稚園で居るならその方が子どもなりに心強いですからね。

page top