アイコン相談

ゲップが出にくい、ミルク飲まない

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  ミルク|回答期限:2025/08/20|ユーパパさん | 回答数(1)
ご相談させてください。
生後1ヶ月半の娘についてなんですが、元々ゲップが出にくいようで
ミルク飲んでる途中でも空気が溜まってるのか、苦しんで途中でやめてしまうことが多いです。
やめた後、一度ゲップさせたら飲みたがりますが、むせまくるため飲めなかったり、しゃっくりが出やすいのもあってなかなか授乳量が増えません。
1ヶ月検診では体重は増加していましたが、あまりに授乳量が安定しない・増えないので心配しています。
ちなみに混合栄養で、基本は母乳→ミルク(60ml)、ミルクだけのときは30~100mlです。
母乳の際は両側5分~10分ずつくらいです。※母乳の量はあまり増えていないようです。両側合わせて50mlくらい

ゲップの出し方も色々と調べ試してみてますが、出す前に寝てしまったり出そうとしたらギャン泣き・しゃっくりでなかなか…。

同じような経験のある方いらっしゃいますでしょうか?
2025/08/12 | ユーパパさんの他の相談を見る

回答順|新着順

ゲップについてさかなかなさん | 2025/08/14
私も同じくらいの月例の子どもがいますが、ゲップが出ないときがたまにですがあります。
産婦人科では出ない時は出ないと言われたので、出ない時は諦めてしばらく抱っこした上で横に寝かせてしまいます。

出ない時は、抱っこして30分くらい休ませるか、ちょっと頭を高くして寝かせるといいそうですよ(^ ^)

page top