アイコン相談

酒で太る肥満妊婦の適正体重は?

カテゴリー:安産のための体重管理  >  体重管理|回答期限:2025/09/17|ぱら1125さん | 回答数(1)
現在妊娠4w〜5wで、胎嚢確認して心拍はまだ見れてない妊娠初期です。

10代の頃は1人前を食べきれないほどの少食で、ダイエットせずともBMIが18を超えたことがありませんでした。

成人後、ビールが大好きになり、ほぼ毎日飲んでいました。
アルコールで食も進み、1人前食べられるようになったと思ったら大盛りにするようになり、あっという間に20kg太ってBMI26の肥満になって今に至ります(笑)

当然、検査薬が陽性になってから禁酒しているのですが、体重が2週間で2kg近く減りました。

毎日、カロリーにすると1,000kcal近くのビールで晩酌を欠かさなかったので気がつきませんでしたが、禁酒すると1人前が食べられません。1日800kcalくらいしか食べない日もあります。

つわりはまだありません。

栄養バランスだけ気をつければ、このままの食事量で標準体重まで痩せても大丈夫でしょうか?
それとも、無理してでも頑張って適正カロリーを食べた方が良いのでしょうか。

ご回答よろしくお願いします。
2025/09/03 | ぱら1125さんの他の相談を見る

回答順|新着順

とりあえずねこまむさん | 2025/09/03
今は、まだ体重オーバーしているのならば無理して食べずに栄養バランスに気を付けて食べれる量を摂れば良いと思いますよ。
順調に体重が、標準にまで行くかも分からないですからね。あと、つわりが始まるかそのまま無い場合もあります。食べれないつわりか食べつわりかも知れないので、今は順調に体重が落ちてる事をラッキーと思って無理せず楽しくマタニティライフを過ごして下さいね。
クーラーなどで身体が冷えないように、温かくしてお大事にお過ごし下さいね✨

page top