アイコン相談

1歳3ヶ月母の時だけチャイルドシート嫌がる

カテゴリー:しつけ  >  生活習慣|回答期限:2025/09/16|潤さん | 回答数(0)
はじめまして。

タイトルにあるように、1歳3ヶ月の息子が私がチャイルドシートに乗せる時だけ嫌がって乗りません。

今までもチャイルドシートに乗せようとすると泣いて嫌がることはあったのですが、立って歩けるようになってからは、乗せようとするたびに立ち上がり、シートベルトを掴んだり遊んだりして頑なに座ってくれません。

先月くらいまでは、私の財布や家の鍵、スマホなどを持たせて、気が逸れてるうちに座らせてベルトをつけていたのですが今は全く効きません。
だめな時は15分くらい息子を座らせるために格闘しており、出発する時は2人して汗だくだくです。

しかし私以外の夫や義母が乗せる時はすんなり乗るようで、夫に大変さを伝えても「そうなんだー」くらいで共有できず段々精神的に堪えてきました。また義母や実母、保育園の先生がそばで見ている時もだいたいすんなり座ることが多くそれもなんだかなー…と。

今まで座らなくても声を荒らげて座らせたりせず、辛抱強く声かけをして、多少無理やりですが泣いても押さえてベルトをつけたりしてますが、どうにかすんなり乗ってくれる方法はないでしょうか?

ちなみに家を出るときもですが、帰りが一番てこずります…。
またチャイルドシートそのものは嫌ってる様子はなく、乗せる時泣いてても動けば泣き止みますし、機嫌もいいです。
2025/09/12 | 潤さんの他の相談を見る

回答順|新着順

page top