相談
-
ミルクの飲みについて
- 1週間前に男の子を出産しました。
体重が2258gと小さく、また多呼吸とミルクの吐き戻しで総合病院に搬送され今もまだ入院してます。
呼吸は落ち着き、後はミルクを安定して飲むようになれば退院できると言われています。
が、ミルクの飲む量にムラがあり、飲む時には40mlほどを自力で飲むのですが、飲まない時には10〜20mlほどで辞めてしまったり寝てしまうそうです。足りない量は鼻のチューブから直接胃に流してます。
母乳をあげてみたところ、初めての授乳時には16ml、2回目には22mlと飲む量も増えてきてますが、時間で切り上げられてしまい、時間をかければもっと飲んでくれるのではと思ってしまいます。
吐き戻しもせず、体重も少しずつですが増えているようです。
ただ1日で40ml×8回を安定して飲まないと退院できないそうで、このままだとMRIで脳の検査が必要と言われ不安で仕方ありません。
早く家に一緒に帰れるよう、アドバイスいただきたいです。 - 2025/09/24 | mskさんの他の相談を見る
回答順|新着順