相談
-
哺乳瓶でお腹いっぱいになるまで飲んでくれません。
- 現在生後68日になる男の子を育てています。
普段は混合なのですが、哺乳瓶を嫌がるそぶりが見られたため、哺乳瓶に慣れさせるため+お出かけの際には楽なので哺乳瓶だけでミルクを与えた際にお腹いっぱいになるまでミルクを飲んでくれません。
大体100〜160ml飲むと吸ってくれなくなります。
搾乳した母乳でも同じでした。
ミルクの温度を変えたり、乳首を3ヶ月からの大きなものに変えても同じでした。
でも足りていないようなので、すぐに欲しがったり、寝ても1.2時間で起きてしまいます。
哺乳瓶の後に直母を行うと、ごくごく飲んで3.4時間眠る時もあります。
皆様のお子さんにもこのような時期はありましたか?
どのように対処されたか教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします! - 2025/10/09 | ちーずなんさんの他の相談を見る
回答順|新着順