相談
-
生後1ヶ月半(5週目)のねんトレについて
- 生後1ヶ月半(5週目)の男児を育てている1児ママです。
ジーナ式の本を読んで、ねんトレを開始して5日ぐらい経ちました。
夜は19:00から3時間毎でミルクを飲むとベビーベッドに置いてもすぐ寝てくれます。
ただ朝方4:00になると必ず起きて泣きだし、トントンしてもダメです。
ミルクもお腹いっぱい飲んでるのに起きます。
抱っこして寝てるのを確認してベッドに置くと2分ぐらいで起きて泣いてしまうため、結局抱っこしたまま朝を迎えることが多いです。。
また、日中は抱っこじゃないと寝ないため抱っこ紐を使ってますが肩と腰が悲鳴をあげてます、、
生後1ヶ月半は抱っこじゃないと寝ないものですか??
朝方起きてしまうのも普通なのでしょうか、、
何ヶ月頃になったら置いても寝てくれるようになるの?と毎日検索魔になってしまいます。
同じような経験をした事がある方、教えてほしいです。 - 2025/10/14 | あちゃんさんの他の相談を見る
回答順|新着順