アイコン相談

ミルク量と体重、授乳間隔の適性がわかりません。

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  ミルク|回答期限:2025/10/31|あーさん | 回答数(0)
生後37日の子を完ミで育ててます。(第二子)
産まれた体重は2980gで、当初からよく泣きよく飲む子でした。
産院にいる頃から、助産師さんの指示のもと、目安とされているミルク量の倍は飲んでました。

1ヶ月検診では4700gで約2キロ増(61g/日)ですが、指摘はされていません。

今は3時間間隔で、100〜140ml飲みます。
便は自力で出ず、出さないと苦しそうで寝れていないので、24時間に1回綿棒浣腸してます。

おなかはほぼ常に大きく膨らんでカエル腹です。
機嫌よく起きてる時間は少ないです。

飲み過ぎかもと思い、お腹いっぱいのサインがあれば飲ませるのをやめてしまうのですが、2.5時間でまた泣きます。

この月齢だと完ミの授乳間隔はこんなもんなのか、1人目が混合だったのでわからず教えて欲しいです。
2025/10/26 | あーさんの他の相談を見る

回答順|新着順

page top