 相談
相談
- 
		カテゴリー:|回答期限:終了 2008/10/28|なおさん | 回答数(16)産後の生理
 
- はじめまして。2才8ヶ月と4ヶ月の男の子のママです。
 下の子が6月に産まれて、10月23日に産後初の生理がきました。
 ところが今までに経験したことのない多量で頭痛もあります。
 2~3時間で普通ナプキンがいっぱいになってしまうほどです。
 夜用のナプキンも4時間くらいでいっぱいになってまいした。
 今までも少ないほうではなかったと思いますが(特に1日目~2日目は)、出産後初ということで何か違うんですかね??上の子の時は普通でした。同じような経験をされた方がいましたら、お話を聞かせてください。
 皆さんにお返事ができないかと思いますがよろしくお願いします。
- 2008/10/24 | なおさんの他の相談を見る
回答順|新着順
 私ではありませんが・・nami mamaさん  |  2008/10/24 私ではありませんが・・nami mamaさん  |  2008/10/24
- 私の母が出産の時に胎盤か何かの一部が残っていて
 後から出す処置を受けたと行っていました。
 生後4ヶ月で生理再開してしまうのも早いかと思います。
 (ミルクの場合再開は早いですけど)
 続くようであれば早めに産婦人科に行ったほうがよいかもしれませんよ><!
 私は3人出産しましたが再開の始めの月は少なかったです。
 早く原因がわかると良いですね。
 ありがとうございますなおさん  |  2008/10/24 ありがとうございますなおさん  |  2008/10/24
- 私は2人も完全ミルクで生理再開が早いと思います(TT)
 少し様子を見て続くようであれば受診も考えたいと思います。
 ありがとうございました。
 うちもおなじでした。  |  2008/10/24 うちもおなじでした。  |  2008/10/24
- 上の子のときは普通の生理だったのに、下の子を産んではじめての生理はかなりの大量の出血で今までは3日後には少量になるはずが7日間ぐらい大量出血が続きました。
 生理痛もひどくって毎回薬なしでは耐えられないほどの頭痛。
 子供を産むと特に二人目ともなると大変な仕事を終えたばかりなので母もそうだったって言ってました。
 とうなおさん  |  2008/10/24 とうなおさん  |  2008/10/24
- 今はどうですか?
 今後も続くんですかね・・・?
 でも同じ状態の方がいて少し安心しました。
 ありがとうございました。
 私もです。はるまるさん  |  2008/10/24 私もです。はるまるさん  |  2008/10/24
- 私も、上の子の出産後の生理は普通だったんですが、下の子を産んでからとても多くて困っています。ちなみに、私は上の子も下の子も完母で産後4ヶ月から生理開始となりました。
 私も、1~3日目がとても多くて、夜用のナプキンを使用し、それでも多いので、タンポンとを併用してます。
 私は、産後10ヶ月経とうとしていますが相変わらずの多さです。
 頭痛のほうは、私は偏頭痛もちなので分かりませんが、なおちゃんさんは疲れなどが出てきてるのはないですか?
 産後はホルモンのバランスが悪いと耳にもしましたので、その関係かもしれませんね。
 ありがとうございますなおさん  |  2008/10/24 ありがとうございますなおさん  |  2008/10/24
- そうですかー。
 おなじ感じの方がいて少し安心しました。
 もう少し様子を見てみます。
 ありがとうございました。
 出産後は  |  2008/10/24 出産後は  |  2008/10/24
- 少し体の変化があり、ホルモンのバランスや子宮の状態から、生理を始め体調が今まで通りとはいかないですね…。 妊娠のあとに、至急筋腫ができて生理過多になる方もいます。何ヵ月間か生理が来て、それでもおかしいと思うなら、受診されたほうがいいかもしれませんね。
 ありがとうございますなおさん  |  2008/10/24 ありがとうございますなおさん  |  2008/10/24
- しばらく様子を見てみます。
 今後の状態では受診も考えてみます。
 ありがとうございました。
 体の変化?  |  2008/10/24 体の変化?  |  2008/10/24
- 出産後は今までと違うと聞きます。
 血の量が変わったり、生理痛が重くなったり。
 たつこともできなくなる方もいると聞いています。
 私も量は多くなったな~と思います。産後はじめてだったら、まだなにか残っていたものが出てきた可能性もあると思います。
 ありがとうございますなおさん  |  2008/10/24 ありがとうございますなおさん  |  2008/10/24
- しばらく様子をみてみますね。
 良い方向に変わるといいのですが・・・(^0^)
 私も  |  2008/10/24 私も  |  2008/10/24
- 少し違いますが、、産前よりは出血が多くなり頭痛はないですが・・生理痛がなかったのが生理痛があるように。。
 出産後は体質がかわったりするなんてもききますよね。。
 ありがとうございますなおさん  |  2008/10/24 ありがとうございますなおさん  |  2008/10/24
- しばらく様子をみてみますね。
 生理は憂鬱なものです・・・。
 私も同じです。  |  2008/10/24 私も同じです。  |  2008/10/24
- 二人目出産後、3ヶ月で生理が再開しました。ところが出血の量は倍以上腰痛、頭痛、吐き気と耐えられない症状に主人が仕事を休んだ事もありました。でも今月の生理は以前同様出血も少なく4日で終わり頭痛や腰痛も無くて済みました。産後の不安定な生理でしだいに元に戻る人と真逆な体質になる人といるらしいですよ。少し様子みてあまり酷いようなら病院受診をしたほうが良いと思います。
 ありがとうございますなおさん  |  2008/10/24 ありがとうございますなおさん  |  2008/10/24
- しばらく様子をみてみますね。
 ただでさえ憂鬱な生理ですから症状が軽くなってほしいものです・・・。
 私は  |  2008/10/24 私は  |  2008/10/24
- 1人目の時、産後1年くらいしてから生理が再開したときは、今までより生理痛も重く大変でした…
 その後だんだんと落ち着いてきました。
 ありがとうございますなおさん  |  2008/10/24 ありがとうございますなおさん  |  2008/10/24
- 私もだんだん落ち着いてほしいですー。
 ありがとうございました♪
 こんにちは。  |  2008/10/24 こんにちは。  |  2008/10/24
- 私は母乳が主にも関わらず、産後1ヵ月で生理再開でしたが、量が少なく、日数も短かったです。そうかと思えば産後2ヶ月の生理は、半端でない多量で驚きました。
 産婦人科の先生が、ホルモンバランスの影響ですとおっしゃっていましたよ。
 心配いらないと思います。私は産後5か月から、安定してきました。
 ありがとうございますなおさん  |  2008/10/24 ありがとうございますなおさん  |  2008/10/24
- しばらく様子をみてみますね。
 同じような症状の方がたくさんいらして少し安心しました。
 ありがとうございました。
 体質が変る場合も  |  2008/10/24 体質が変る場合も  |  2008/10/24
- ホルモンのバランスが変化するようですね。
 私は生理不順でしたが 出産後きちんとくるようになり 量も増えました。
 ただ生理の量が多いと貧血も心配ですし 体調が悪いようなら やはり病院に問い合わせて受診した方が安心ですよね☆
 ありがとうございますなおさん  |  2008/10/24 ありがとうございますなおさん  |  2008/10/24
- しばらく様子をみてみますね。
 今以上にひどくなるようなら受診もかんがえます。
 ありがとうございました♪
 体質が変わる  |  2008/10/24 体質が変わる  |  2008/10/24
- 出産したら体質が変わりました。生理痛もなくなり腰痛もなくなりました。 
 なので体質が変わったんじゃないでしょうか?
 ありがとうございますなおさん  |  2008/10/24 ありがとうございますなおさん  |  2008/10/24
- しばらく様子をみてみますね。
 体質・・良いほうに変わると良いのですが・・(^0^)
 初めは  |  2008/10/24 初めは  |  2008/10/24
- 生理も不規則なので、量も多い事もあります。 一週間以上続くなら受診してみては?
 ありがとうございますなおさん  |  2008/10/24 ありがとうございますなおさん  |  2008/10/24
- そうですね。
 様子をみて続くようなら受診を考えます。
 ありがとうございました。
 最初は  |  2008/10/24 最初は  |  2008/10/24
- 最初は、ホルモンバランスが悪く出血量が落ち着かないことがあります。
 人によっては、出血量が極端に多かったり、少なかったりすることがあります。
 出血量が多いと、血中のヘモグロビン量が少なくなって貧血状態になり、頭痛が起こることがあります。
 ありがとうございますなおさん  |  2008/10/24 ありがとうございますなおさん  |  2008/10/24
- ふわふわした感じがあったのもやや貧血ぎみだったのかもしれませんね・・。御飯をしっかり食べたら少し頭痛は改善されたみたい?です。少し様子をみてみますね。
 ありがとうございました。
 完全母乳ですか?  |  2008/10/24 完全母乳ですか?  |  2008/10/24
- 完全母乳だと半年以上先に生理再開ですが・・。私は一人目は混合でして2ヶ月で再開しました。はじめは不順な事が多く日中でも夜用ナプキンするほどでした・・。でもあまりにも異常なほどでしたら病院に行かれた方がいいかと思います。
 私も出血過多になりました  |  2008/10/24 私も出血過多になりました  |  2008/10/24
- 私はまだ一人しか子供はいませんが、産後の生理から出血過多です。
 ヒドイ時は30分もナプキンは持たず、常に夜用特大ナプキンです(^_^;)
 元々月経困難症だったのに更に生理痛もひどくなり毎回憂鬱です(T-T)そして今も生理2日目です。
 以前、違う事で婦人科受診した際に聞いて検査(筋腫や内膜症などの)したところ異常無く、子宮が少し大きいと言われました。
 産前も何度か診察したことはありますが、大きいと言われたことがなく、もしかしたらそれも関係するかもと言われました。
 もちろんホルモンバランスも関係するみたいです。
 産後は体質など変化することが多く、生理痛が無くなる人もいればひどくなる人も、出血少なくなる人もいれば多くなる人…様々みたいです。
 私の周りも出血過多になった人が多いです。
 内膜症などの場合もありますので、心配でしたら受診されるのもいいと思います。
 今まさにそうです。  |  2008/10/24 今まさにそうです。  |  2008/10/24
- 私も今月、産後初めての生理がきました。久々の生理痛に悩まされてます。今5日目ですが、量も減りません(>_<)今まで止まってた分が一気に出てるのかなぁ??とか思ってます。友達によると、周期や日数など、まだまだ不規則になるみたぃなので、お互い元の体に戻るまではもぅ少しかかりそぅですね(^^;)
 
                     
                                 
                                



 
                                 
                                






