相談
-
採血の後に内出血のようなものが…
- 初めて相談させていただきます。
木曜に妊婦検診で採血をしたのですが、下手な人に当たってしまいました。
針を抜いた瞬間からズキズキと痛くて、段々内出血のようなアザが出てきました。
紫色と青い感じで、10㌢くらいに広がっています。
押すと少し痛いです。
酷くなるようなら病院に行った方がいいのかな?と心配になってしまいました。
同じようになった事がある方、または知識のある方にアドバイスいただければと思います。
よろしくお願いします。 - 2008/10/25 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
多分 | 2008/10/26
- 今晩は腕は大丈夫ですか?
災難でしたね。
採血終了と同時から内出血したなら針が血管壁を破ったのでしょうね。
採血後しっかり2~3分押さえてないと内出血する場合もありますが、黒乃さんの場合は採血終了すぐにですもんね。
腕はピリピリ電気が走ったような感覚は無いですか?
もしあるようなら念の為診てもらった方が安心しますよ。
後は少し冷タオルで内出血部位を冷やしてみて下さい。
冷やしてさらに痛くなるようなら止めて下さいね。
人によっては温める方が楽な方も居るので試してみて下さい。
だいたい5日程過ぎれば青紫から黄色に色が変化してくると思います。
きちんと指や腕が動けばまず問題無いと思います
今回は辛い思いされましたね、お大事にしてください
あります(>_<) | 2008/10/26
- ズキズキするし真っ青になるから次が怖いですよね… 私の場合いわなかったのですが1週間以上あざがのこったままでした。 そして次の採血で同じ看護婦さんだったのでまえの時、あざがすごかったこと言ったら逆に、ちゃんと押さえましたか?といわれました(*u_u) アドバイスではありませんが体験談でした。なので次からはあざができた逆の腕をしてもらうようにしました。
こんばんは(#^.^#)/雄kunのママ | 2008/10/26
- 腕!!大丈夫ですか???
私も、息子を妊娠中の時の『採血』で下手な人に・・・・。
すると、翌日腕が【青く腫れ!】針が刺さった所は少し”膿んで”しまいました(^_^;)
ちなみに、私の場合は一週間くらいで落ち着きました!!
ただ、10㌢も広がっているのは異常ですよね!?
一度病院に行って、診て貰った方がいいような気がします。
お大事になさってくださいネッ(#^.^#)@
あたためる | 2008/10/26
- つらい思いをされましたね。
私も血管が細くよく採血を失敗されます。
私はよく暖めると痛みが和らぐので暖かいタオルをビニールで包み当てています。
あまり痛かったりぴりぴりするようなら病院にいってみてください。
私も・・ | 2008/10/26
- 下手な人に当たってしまい、内出血・・何回かあります。妊婦検診、初の採血時には針の刺し直しを3回。
途中で血液が止まってしまい、グーパーを何回もさせられるたんびに、針を刺したとこれが痛く辛かったです。
当然のことながら、しっかり内出血しました。
私もかなり内出血している範囲が大きかったですが、だんだんと黄色がかって治りました。
たぶん、内出血している範囲が腕全体にかかっていたので、主さんと同じくらい内出血していたと思います。
大丈夫だとは思いますが、心配なようでしたら、病院にご相談してみてはいかがでしょうか?悩みも解決するでしょうし、担当した看護士さんも、もっと技術を磨かなければ・・と思うかもしれません。
早く良くなるといいですね!
長文・乱文失礼いたしました。
今は出産前で | 2008/10/26
- 仕事はしていませんが看護師です。皆さんがいう通り冷やしたりして様子をみていいと思います。ただ腕にも神経が通っているので、ピリピリしびれるや、触った感覚が鈍いなどがある時は病院に行ってくださいね!ご高齢になると血管がもろくすぐに内出血しやすいですが、若い方ではほとんどそれはないので看護師の技術の問題ですね。。。ただ血管ので具合の個人差はありますが。。。
私も毎年新人さんの練習だいになって(しかも手術用の長くて太い針を)すごい内出血つくってました(^_^;)痛いですよね(>_<)次は上手な看護師さんにしてもらえるといいですね☆
おはようございます | 2008/10/26
- 腕大丈夫ですか?
私も血管が細く失敗されることが多くてよく内出血になります。
1・2週間で治りますが。
その時私は少し温めると痛みが和らぎます(人によっては冷やす方が楽になる人もいると思います。)
あまりにも酷い時は病院に相談してもいいと思いますよ、次も採血で同じような事にならないようにも。
そういう経験あります。NOKO | 2008/10/26
- 下手な人に当たったんですね。次回ちゃんと文句をいって気をつけてもらわねば!しばらく痛いかもしれませんが、正常な血液ならば、それ以上にひろがるということは少ないと思います。大きさが大きいので、少し時間はかかるかもしれませんが、2週間ぐらいで元に戻ると思いますよ。
よくあります | 2008/10/26
- 私の場合、血管が細いので、結構内出血します。
だいたい、10日くらいで治ります。
採決後、強めにきちんと1分押さえても、内出血はします。
あとは、あたたかいタオルなどで温めると、痛みも減り、回復も早いです。次回もそうなると嫌なので、私は痛いですが、手の甲などから採血してもらうことが多いです。
痛いですよね。。 | 2008/10/26
- 私も採血のあと膿んでしまった事ありますよ。。指を動かすだけで痛いんですよね。
痛みは一週間くらいでよくなりました。しこりになったりしたら早めに診てもらう方がよいそうですよ。
おはようございます | 2008/10/26
- 私は体質的なもので採血や注射でほぼ内出血します。ピリピリしたり突っ張るような感じや、痺れたり、指先の感覚が無かったりしませんか?なければ神経には触ってないので内出血のみだと思いますので、触らず、あまり動かさないようにして湿布を貼っておけば早く治ると思います。
私も | 2008/10/26
- 採血の後は毎回なります(>_<) けっこう痛いですよね。。。 しびれや刺すような痛みなどなければ問題ないと思いますよ(^-^)/ もしあるようであれば、一度受診されたほうがいいですよ。 一週間もしたら色はとれていきますよ。 お大事にしてください。
採血後・・nami mama | 2008/10/26
- しっかり押さえましたか?
採血後の内出血、更に広がる様子がなければ
青あざの様にしばらくは青く、次第にくろっぽくなり・・
黄色くなった後に元に戻ると思います。。
次は上手な人に当たるといいですね><!
しっかり押さえるのも忘れないようにしてください!
痛いですよね | 2008/10/26
- 採血後しっかり押さえなかったり、血管つきやぶると内出血しますね…。 内出血してると押すと痛いのはあります(>_<) だんだん吸収されていくので、手先に痺れ等なければ受診はしなくても大丈夫ですよ。 基本は冷やすのですが、妊婦さんは湿布はせずに冷タオルとか保冷剤で冷やすといいです。 インドメタシン系の湿布はベビちゃんの心拍をとめる作用があるので、湿布されるなら成分をよく見てからにして下さいね! 大きいので目立たなくなるまで2週間くらいはかかるかと思いますが(若いのでもっと早いかな…)お大事になさって下さい。
痛いですよねももひな | 2008/10/26
- 夫が血管が細くて採血しづらいらしく、よくあざになることがあります。
大体1週間くらいであざは消えることがおおいです。
でも10cmくらいまでなるとかなり大きいですよね。
押して痛い以外にしびれるなどの症状がなければ様子をみて平気だと思います。
しょっちゅうです… | 2008/10/26
- 私は血管が両腕とも細いので、看護士泣かせです(笑)
刺してから、中で刺し替えを何度もされることもしばしば。
内出血も良く出来ます。
ですが今の所、よほど大きくなっても、時間が掛かりますが
自然と治りますので、大丈夫だと思いますよ~。
なので点滴も辛いです。でも、献血の看護士さんはいつも
一発で成功なんですよね(笑)やっぱ下手な人は怖いです(^_^;)
大丈夫ですよ。 | 2008/10/26
- 私は血管が細いので、いつもなってしまいます。
なるのが分かっているので献血もやったことないです。
妊婦検診は量を取るのでなりやすいかもですね。
でも、アザのようなものなので、大丈夫です。
私も☆もんち☆ | 2008/10/26
- 血管が細いので採血の後は必ず内出血します。上手な人に当たらないと失敗される事も多々あります(>_<) 内出血は一週間~10日で治りますよ!
大丈夫ですか? | 2008/10/26
- ひどいですね。産院に状況を話しておいた方が。
ひどくなったら怖いし、連絡なしで行って診察代を払うのも何か嫌ですよね。
大丈夫ですか?ぶりぶり | 2008/10/26
- 私は看護師ではありませんが、産婦人科に勤めていて経験があります。
採血の上手下手はありますね。勤めていた頃はいつも一番上手い方にやってもらっていました。(献血担当経験ありの方が一番上手かったです)私は細くはないのですが、血管が逃げる?プリンとして刺し難いって言われました。
内出血は何度か経験あり、その度に痛い思いをしました。冷やすと少しは軽減されると思いますよ。あまりにも酷いようなら再受診した方がいいかもしれませんね。
お大事に~。
下手な人ですね | 2008/10/26
- 私もあります。しばらく痛かったけど、時間がたったら治りましたよ。
私はよくなります。 | 2008/10/26
- 妊婦検診で貧血の検査のときや、その他の検査のときに腕から採血されるとなります。
私の場合、血管がはっきりわからないけど一応採血なので、採血ごは青くなってます。ひどい時なら2週間は治りません。
なので手の甲の血管か見える分に採血をしてもらってます。あまりひどいようなら、少し暖めると良いと話を聞きました。
あります | 2008/10/26
- 私も同じ経験あります。
1週間ぐらいであざは消えましたが、
あまり痛いのが続くようでしたら
病院へ行ったほうがいいかも。
こんにちは。 | 2008/10/27
- 私も血管が細いようで、しっかり押さえても内出血します。痛いですよね分かります…。5~7日位はまだ青いですが、痛みは2日ほどでなくなります。
数日後も痛いようであれば、受診なさる方が安全でしょうね。
お大事に。
本当に下手なんですね^^; | 2008/10/27
- 私も採血が苦手で、たまに失敗してしまいます。 痛いのは、血管痛と言って問題ありません。針を刺せば必ずあります。 内出血は、血管内まで刺せばあまりならないのですが、血管を突き抜けていたり、血を抜くときに引っ張りすぎたりすればそうなります。特に問題はありませんよ^^ 次の妊婦検診のときに、内出血みたいになったのですが大丈夫ですか??と言ってみたらどうですか^^
大丈夫ですか? | 2008/10/27
- 痛みがつよかったり、しびれがあったり、指が動きにくいようなら神経に針がさわった可能性があるので、もう1度病院に行って、ちゃんと伝えた方がいいですよ。内出血は痛かったですね・・・
じょじょに吸収されるので心配しなくても大丈夫ですよ。
経験あります | 2008/10/28
- 失敗さた事あります。
目茶苦茶痛かったです。
一回目採血された時に突き破り内出血になり凄い痛々しい感じになり。
また、一週間後に採血しに行った時に、検診で、たまたま先生が腕みてびっくりしてました。
なかなか内出血が治りませんでした…
早く治るといいですね。
私もあります。 | 2008/10/28
- 私も同じような経験あります。内出血もできましたし、刺し所が悪く肘から下に麻痺やしびれが出た事もありました。皆、数日で治りましたが、さすがに麻痺が出た時は看護師長さんとお医者さんが謝りに来ましたね…f^_^; 腕が動かないなど少し様子がおかしいなら病院へ行った方がいいかもしれません。内出血は治るのに時間はかかるとは思いますが、大丈夫だと思いますよ。
大丈夫 | 2008/10/29
- 私は看護婦どすがときどーきは採血や注射したあと青くなるひとがいましたよ、私も採血などしたらあおくなりますし、いたかったりひどいときは冷湿布をはったらいいとおもいますよ。
こんにちは | 2008/10/31
- 採血下手な人だと、痛いしあざになるし大変ですよね。
しびれなどがなければ、冷やすだけで大丈夫だと思います。
そのときに | 2008/10/31
- そのときに看護婦さんへ言ってみたほうがよかったですね。
私はよく今までに点滴をする回数が多く、何度か下手な看護婦さんにあたったことがあります。そのときは、部位がだんだん腫れて青痰ぽくなったので、その場で蒸しタオルであたためてくれました。
心配でしたら、採血をした病院に連絡してみてはどうでしょう。
私もありました。vivadara | 2008/11/01
- 低血圧の症状が出て病院で血液検査をしたとき、それくらいの大きさのあざが出来ました。
触ると痛みもありました。
でも、数週間で徐々に薄くなって消えました。
その後も同じ病院で検査をしたのですが、今度は別の方だったからかあざになることはありませんでした。
大丈夫だとは思いますが、次の検診のときにまだ残っているようなら、相談してみたらいいかもしれませんね。
ありましたよ。ばやし | 2008/11/01
- 過去入院している時に入ったばかりの看護婦さんにやって貰った時に血が出てこなくて探られた上に、その時も痛かったんですが、その後も痛くて数日紫になり徐々にフチが緑っぽくなりつつも消えて行きましたが何度かあります。
でも10センチは酷すぎます。病院に行った方が良いですよ。
私の場合は酷い時でも2cmにもなってなかったと思います。