2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

そろそろ離乳食

カテゴリー:離乳食  >  離乳初期(月齢の目安:満5~6ヵ月)|回答期限:終了 2008/11/09| | 回答数(26)
離乳食の雑誌に載っていることかもしれませんが、簡単な質問があります。
10倍粥の作り方ですが、簡単に作れる方法を教えてください。
ちなみに、我が家ではご飯は毎日炊かずにまとめ炊きして冷凍しています。
10倍粥も冷凍できるねですか?。もしできるならどのような方法(容器とか)でやればいいのでしょうか?。また、解凍はレンジ?。
離乳食の雑誌に載っているような離乳食の基礎の基礎の相談ですが教えてください。
2008/10/26 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

我が家は☆もんち☆ | 2008/10/26
炊飯器に入れて一緒にお粥が作れるお粥クッカーを使ってました。500円くらいで売っていて水の分量も表示されているし簡単に作れますよ★ お粥は製氷皿や離乳食用の保存容器で冷凍していました。離乳食の解凍はレンジか鍋に入れて加熱した方がいいですよ。自然解凍は雑菌が繁殖する可能性があるのでNGです。 離乳食、なかなか大変ですが、頑張って下さいネ
簡単な方法 | 2008/10/26
ミキサーでつぶす。まとめて作って小分けにしたら冷凍する。 あとはレンジで解凍すれば楽チン!
あげてます | 2008/10/26
うちは炊飯器で一緒につくれるお粥クッカーで作ります。今10倍粥で、お粥ができたら付属のネットで裏ごしして、上澄みで硬さを調節してから小分けにして冷凍してます。今は5匙食べるので、小さじ3位のお米でつくり、3回分できます。まだペースト状なので水分多めで調節してるので、こんな感じです。ちなみに冷凍してるのは小さいタッパで、そのままレンジでチンです。食べてくれるといいですね!うちはその日によって食べない日もあります。捨てるの結構ショックです。
10倍粥かず&たく | 2008/10/26
私もまとめて作って冷凍していました。
初期の頃は、お粥クッカー(炊飯器の中に入れて大人のご飯と一緒に炊く物)を使う事もありましたが、その都度…というのは面倒だったので…。
私の場合は、耐熱容器を使ってレンジで加熱するか、お鍋で作っていました。
10倍粥は、ツブツブが残ってしまう事が多いので、できた後、蓋をして冷めるまで置いておくとふやけるのでいいですよ。
それでもまだツブツブがあったら、裏ごしをするか、フードプロセッサー(私は離乳食用に、小さな物を用意しました)を使うといいと思います。
冷凍は、最初の頃は、製氷皿を使いましたが、たくさん食べるようになってからは、離乳食用の冷凍・レンジ過熱OKの容器に入れていました。
私は | 2008/10/26
炊飯器で炊けるお粥クッカーを買ったんですが、結局使わず深めの湯飲みなどにお米1に対し水10をいれて炊飯器に入れて炊いてました。
出来上がったお粥は裏ごしして、小分けにし、小さめのタッパーに入れて冷凍できます。
解凍はお鍋でもレンジでも良いと思います☆
私も・・ | 2008/10/26
炊いたお米ミキサーにかけ10倍粥にしてタッパーに小分け冷凍しました。5~7日分位を目安に。
製氷皿が便利です | 2008/10/26
作ったおかゆは100均とかの製氷皿に入れて冷凍すると、使う時も便利ですよ!
凍ったら、タッパーなどに移してもいいですし。
おかゆに限らず、他の食材でも製氷皿で冷凍すると、いろいろ使えますよ。
食べる量に合わせて、最初は1個から、量を食べるようになったら2個、とか、量の調整も簡単です。
うちも。。。ぶりぶり | 2008/10/26
10倍粥を沢山作って冷凍してましたよ。粥だけでなく、離乳食なんかも冷凍してましたよ。ミキサーにかけた野菜スープなど。味噌汁なんかは作る時に途中で取り分けてました。上澄みでも構わないし、冷凍しててもOKだったと思いますよ。1週間分ぐらいはまとめてたかな?!あまり大量に作ると冷凍庫がいっぱいになっちゃうので気をつけてくださいね。
私は | 2008/10/26
炊飯器に一緒にいれて炊ける容器を使って
まとめて作って冷凍しています。
冷凍は製氷皿です。
解凍するときはレンジでチンです。
でも見ていないとすぐに爆発してしまうので
チンするときはちょっとずつ様子見しながらやってます。^^
レンジでチンひぃコロ | 2008/10/26
で作れますよ! 大きめ、深めの耐熱容器(ボウルくらい)に、ご飯1に水5の割合だったでしょうか?を入れ、ラップを軽くかけてレンジでチンし、そのまま10分蒸らします。 時間は、ご飯10gで1分だったと思います。 蒸らし終えたらミキサーでトロトロにします。ミキサーなければすり鉢とこし器を使います。 そして冷凍の小分けパックに1回分ずつ入れて冷凍すれば1週間は大丈夫です。 離乳食一番最初は、これを解凍して、更に白湯を足してサラサラに伸ばして与えればOKですよ。 私は2人ともこのやり方で、おかゆクッカーなどは使った事がありません(^-^)
まとめて作ってます。 | 2008/10/26
お粥はお鍋が面倒だったので、耐熱皿にご飯とお水を入れてチン!!です(^^;)その後うちは、こしてましたが、フードプロセッサーが便利みたぃですよ。冷凍保存の場合は、製氷皿を使ってます。解凍もレンジでチン!!です。
手抜きすぎて参考になるかわかりませんが…
うちもまとめて冷凍派NOKO | 2008/10/26
冷凍するときに、ベビー用に小分けにしておいて、普通にレンジで解凍して、玉子焼き用の小さいフライパンにお湯を沸かしてそのご飯を入れて5分ぐらいグツグツ煮て、お湯ごとベビー用すり鉢でごりごりして食べさせてました~。それを多めに作ってお粥としてまた小分けに冷凍したりもしましたよ。
こんばんは(#^.^#)/雄kunのママ | 2008/10/26
私も当時は冷凍保存しておりましたよ!!
朝の忙しい時等は、大変助かります(*^^)v
また、10倍粥の他にも。。。月齢が進むにつれて、食材なども調理し冷凍しておりました。
解凍はレンジでOKですよ(^^♪
うちでは | 2008/10/26
お粥クッカーが一番楽でした。
普通のごはんと一緒に作れちゃいますから。
保存は、100円ショップで売ってるような、製氷器でブロック状にして冷凍。同じようにだし汁もブロック状にして冷凍。解凍する時はお粥2個、ダシ2個、など、食べる量に合わせて、小さい鍋に入れて煮溶かしてました。レンジでもいいかと思いますが、私的には加減が難しいので鍋を使ってました。
野菜やしらすを加えたり、アレンジも楽です。
炊飯器で。 | 2008/10/26
うちは炊飯器に湯飲み茶碗をいれて作ってましたよ。
分量はネットか育児本などに載ってます。
一度計ればだいたいで大丈夫です。
10倍かゆのころはそれでできた上澄みをすくってあげれば大丈夫ですよ。
ご飯を炊かない時はBFを使ってました。お出かけの時も便利でした。
冷凍はしませんでした。でも、出来ると思います。
ラップに包んで冷凍してました。なか | 2008/10/26
おかゆの冷凍はぜんぜん大丈夫ですよ♪
そうしてるママさん方多いと思います。
私の場合は、小鉢にラップを敷いて、1回分ずつ小分けにして、茶巾絞りみたいにくるっとまとめて輪ゴムで止めて冷凍していました☆
ラップに包んだものはビニール袋に入れたほうが衛生的だと思います(^^)
解凍はまた小鉢にいれて輪ゴムをはずしてチンするか、ラップをはがしてお皿に入れてチンでいいです。
ただ、ラップはがすときは、はがし残しがないか注意してください!
私は危うく息子にラップの切れ端食べさせちゃうとこでした(^^;)
私は。ゆっこ | 2008/10/27
出産祝いでいただいたレンジでチンするセットを使ってつくっていました。普通のご飯をたいて、お湯を足してチンするとできました。赤ちゃんの用品を扱っているお店で2000円弱で売っていますよ。
作りおきを3日分づつくらいでしていましたので、100均で氷をつくる容器を買って来て冷凍し、解凍してあげていました。最初の頃は食べむらが激しかったので、氷のサイズだと、微量な調節ができて便利です。今もかぼちゃとかは4分の1カットで多めのときはこれで凍らせています。お弁当のおかずのサイズで、とっても便利に小分けできていますよ!
ミキサー | 2008/10/27
などを利用すると楽ですよ。

離乳食ようの容器(タッパーで50ミリ用や100ミリ用など色々あります。数個入りで100円から200円程度で購入できます)に入れて冷凍保存。解凍はチンでしてます。

冷凍保存なので作り置きをすればとても楽ですが、せめて1週間以内には食べるようにしたほうがいいと言われました。
うちは | 2008/10/27
うちはおかゆクッカーでまとめて作ってます。
冷凍にするときはラップで1回分ごとにまとめてます。
使うときは電子レンジで解凍してますよ。
私はももひな | 2008/10/27
大人のご飯を炊くときに、米1:水10を入れた湯飲みを炊飯釜の真ん中に置くだけで作れますよ。
それを裏ごしして製氷皿に入れて冷凍させて、レンジでチンしてあげてます。
自然解凍は解ける間に悪くなるので止めてくださいね。
野菜なども同じように裏ごしして冷凍しておくと少しずつ使えて楽ですよ。
出来ますよ!あらし♪ | 2008/10/27
家は湯飲みを炊飯器に入れてまとめて作って冷凍してました。冷凍は氷皿に入れてレンジで解凍です。家は毎食ご飯炊いていないので、結構これで出来ますよ!
私は……^^; | 2008/10/27
清潔かどうかわかりませんが、最初は一口二口なので、百均の製氷器に入れて氷にして、食べる分だけ解凍していました。 オカズも同じように冷凍したら便利ですよ^^
私は | 2008/10/28
私の場合はお米からことことと鍋でおかゆを作ってあげていましたが、
簡単にってことであれば炊飯器に入れて一緒におかゆが作れる容器が売っているのでそれを使ってみたらどうですか?

また冷凍するのは大丈夫だと思います。
小さいタッパーに小分けしてもいいでしょうし、
赤ちゃん用品売り場や百均とかにも専用の小分けして冷凍できるような容器が売ってると思いますよ!
それだと野菜をすりつぶしたものとかもまとめて作って小分けにして冷凍できますし。
こんにちは | 2008/11/03
お粥は、炊飯器でご飯と一緒に炊ける容器をもらいましたが、それだと一度に少量しか作れないのでほとんど使わなかったともらった友人に言われました。
お粥は冷凍で全然大丈夫みたいですよ。アカチャンホンポで100ミリ以下の小さいタッパーを購入しました。それ以外でも、製氷機の容器なんかも使いやすいみたいですよ。
解凍は普通にレンジでチンで良いそうです。
うちは | 2008/11/06
炊飯器に容器に(お米はかる容器や湯呑みなど)入れて大人と一緒に炊いてました。
面倒なときや時間がないとき、ご飯を炊かなかった時用に小分けして冷凍してチンして使ってましたよ(*^□^*)
冷凍できますよ(^o^)ノンタンタータン | 2008/11/08
簡単なのはお弁当の時に小分けして入れるアルミカップが1番簡単ですよ。固まれば綺麗にアルミからはがれるのでラップをしてレンジであたためます。わざわざ解凍してから温めなくても量が少ないのですぐに温まります。製氷機で作られる人もいますが洗うのが大変ですし、サランラップでは透明なので破れて中に混ざっていてもわからないですから。

page top