2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

長文ですが、教えて下さい!

カテゴリー:発育・発達  >  1歳2ヵ月|回答期限:終了 2008/11/09|みもさん | 回答数(28)
はじめまして。1歳2ヶ月の男の子のママです。


ここ1週間くらいですが息子が急に泣き虫になったというか、すぐにぐずるようになって今までにも増してママにべったりです。

とにかくママが近くにいないとすぐに泣き出すし、泣いたら足にしがみつくのでなかなか身動きも取れません。
思い通りにならないとぐずりだして、結局大声で泣き出します。
まだ卒乳もしていないのですが、ほとんど1日中『パイパイ』と言って欲しがります。
本人がご飯を食べていても遊んでいても『パイパイ』で、正直『またか…』という気持ちです。
パイパイしなければまた泣き叫んで治まらないのでつい私もあげてしまいます。

パパが仕事でいない間はママにべったりで泣いてばっかりで1人遊びの時間は無いに等しいです。
特に眠くなってくるともっと酷くて何をしてもなかなか機嫌が良くならず泣き叫びます。
毎日こんな状態で息を抜く暇が無く、気持ちにも余裕が無くなってきて『また泣きだすんじゃ…』と思って気が重くなります。

ご飯も味に飽きると言うか、今までは食べていたのに食べなくなってしまった物も多く、口に入れてもすぐにべーっと出します。
ご飯も好きだったのに今ではおかずは食べてもご飯はイヤイヤします。
今のところすんなり食べる物はうどんですが、うどんも飽きてしまったら何をあげればいいのか…。具合が悪いわけでは無さそうでパパがいる時は比較的機嫌も良くて、よく笑うし1人遊びも出来るし、ママと2人きりの時よりもご飯もよく食べます。

息子が指差しをしたり、何かを訴えてるような時もよくあるんですが、私もそれがなんなのか分かってあげられず余計にイライラさせてしまってるのかもしれません。
今までは楽しく遊んでいたのに、泣いてばっかりで機嫌の悪い息子を見るのは辛いです。ついイライラしてしまう自分にも嫌になります。
誰か同じような方いらっしゃいますか?どうしたらいいかアドバイス下さい!
2008/10/26 | みもさんの他の相談を見る

回答順|新着順

1歳3ヶ月の娘は… | 2008/10/26
まさに 嫌々のオンパレードです。すぐ泣くし 一人遊びも長続きしないし ご飯(特に白ご飯)は 食べませんでした。うちは断乳を1歳でしたのですが オッパイを飲むと中途半端にお腹が満たされてご飯食べないと聞いたことがありますよ。
ご飯は 「もーこれしかないから」と 言って 食べなければすぐに片付け、そのあと何を欲しがっても絶対あげず、泣いたら「さっき食べなかったからでしよ。」というのを2、3日続けたら 食べるようになりました。泣くのは 相変わらずですが 興味があるものを渡して少し時間かせぎをし それでもダメなときは いつもより長く泣かせてから 抱っこしてます。指さしをしたときは 私も何を指差してるか わからないので 「何?一緒に行こう」と言って指差す方へ行きます。長くなりましたが うちは こんな感じです。
そうなんですよね~ハンタさん | 2008/10/26
うちも長男がそんな感じでしたよ。キッチンに立っている間、ずっと足下にいました。昆布とか持たせてカジカジさせてました。
一日中パイパイも、そのうち外でも人前でも服をめくってくるようになったので、卒乳を待ちきれず、1才5ヶ月で断乳しました。
食事に関しては「1才を過ぎると食べなくなる」と友人に忠告されていたので、1才までにできるだけいろんな食材を食べさてました、やはり1才過ぎると好き嫌いが始まりましたので、きっと、一般的に通る道みたいです。一段階前の離乳食に戻すと食べ始める事もありました。一才くらいだと、だいたい大人の言ってることは理解できるのでたくさん話しかけてあげるだけでも満足してくれると思います。子供の要求は全部満たしてあげなくてもいいと私は思いますよ。訴えている事が完全にわからなくても子供はストレスには感じないと思います。聞いてあげる姿勢が大事なんだと思います。
泣いて要求してくる事はこれからどんどん増えます。その都度、泣いても通らない事を根気よく教えて行かなければならないので、『パイパイ』はまずその始まりみたいに感じます、飲んでいいい時間と、そうではない時間を決めて守り通すとか、ママさん主導の意思を子供に伝える事も大事ですよね、飲みたい時に飲みたいだけ飲ませるのは体重を順調に増やさなければならない赤ちゃんの為の言葉だと思います。母乳を飲む時の幸福感はとても大事だと思いますできるだけ長く続ける為にも、育児が楽しいと感じられるように体も心も、ほどほどに休息を取ってくださいね。
うちもありました。 | 2008/10/26
いつだったか…多分、1才過ぎた頃1日中泣いていました。寝てる間に家事をしたり。トイレにもなかなかいけず、抱っこしたまま行っていました。
もう本当にノイローゼになりそうでした。上の子も居たので板挟み状態。うちは旦那ではダメでした。
困り果て友人に相談したら、夜泣きに聞く漢方薬があると聞き病院で処方してもらいました。
それを2日位飲ませたら、1人遊びを始めたりしましたよ。
食事はご飯がいらないなら、おかずを食べるからいいやー位に構えてると、気が楽になりますよ!
参考にならなかったらごめんなさい。
うちもでしたあわわわわさん | 2008/10/26
読んでいて同じだったなーって思いました。 すごいわがままのおっぱい星人ですよね。 


この時はおっぱいあげてまた欲しがってと、だらだら続いたら外に出てました。気を反らす感じです。


離乳食はおっぱいをあげている時期はうまくいかないです。真剣に食べないし、好きだったのを嫌がったり。うちの子は断乳をしてからは食べるようになりました。 


お子さんも知恵がついてきて、ママが大好きなんですね。 
皆さん同じですみともさん | 2008/10/26
食べ物は好みがでてきます。 白いご飯じゃなくても、醤油やみそをかけたり、チャーハンにしてみては? ぞうすいのような汁気のあるものやおにぎりも食べやすいです。 おにぎりをハートやクマの形にするだけでも喜びます。 年齢的に甘えやワガママ泣きのでる時期ですし、ママもストレスがたまりますよね。 一時保育など誰かに預けてたまにはリフレッシュしては? 笑顔を忘れずお互い気楽に子育て楽しみましょう!
うちも花の香りさん | 2008/10/26
1歳3ヶ月の息子がいますが、否定は大好きで何でも嫌々です・・・
そういう時期なのかなぁという気もします
うちは1歳1ヶ月のときに卒乳したのですが、そこから少しは楽になったかなぁという気もします
卒乳したので気をつけてスキンシップするようにしています
うちの子も甘えん坊で抱っこしてると常におっぱいを手でもみもみしています・・・
肌と肌が触れ合っていると安心なんでしょうね
私も最近ではゆったり構えてべったりのときは2人でコロッと寝てじゃれ合って遊んでいますよ
満足したらじゃれ合ってたのに勝手に一人で立っておもちゃで遊びはじめたりして
べったりとそうでないときのメリハリを付ける事が出来たような気もします
試してみてください
うちもそうでした。あこすけさん | 2008/10/26
うちは一歳で断乳したのでおっぱい攻撃はなかったけど泣き叫ぶのはありましたよー。すんごい大変でした。うちの中だと泣くことが多かったから毎日午前、午後外を歩いて寝せたりしてました。まだ一人遊びできないと思います。うちの子は2歳になりましたがやっぱり一緒に遊びたがり、一人ではあまりあそびません。一人じゃつまんないみたいで、見てくれて聞いてくれる人がいる方が楽しいみたいです。今は二人目を妊娠しててしんどいときもあるけど、リビングで玉ねぎの皮むきしたりとか上手に付き合いながら家事などしてます。家事もしないといけないし大変ですよね。私もその頃はかなり大変でした(^_^;)できないときはパパに夕飯買ってきてもらったり。。。
二人きりの時間が長いとストレスがたまって悪循環だと思うので、子育て支援センターや児童センター、保育園がやってる子育て支援など行ってみてはどうかと思います。私も1歳くらいになって出掛けるようになってから自然と話すのでママ友達もできたし、何より子供も楽しく遊べて、自分のストレス発散にもなりました。初めは人見知りや場所見知りをするけど、回数を重ねると大丈夫だと思います。そしたらパイパイも減るのでは~と思います。地域の情報も得られるし、保育士の先生に気になることは聞いたらアドバイスもらえますよ☆私も良く聞いています。

食事ですが、ご飯ばかりの時期、おかずだけの時期などあるみたいですよ。うちもおかずのみの時期があったけど、毎日出してたらいつの間にかまた食べるようになりました。好き嫌いは出てくるけどあまり気にしなくてもいつか食べてくれると思います。これから活動量も増えてくるのでおなかも減るでしょうし。
ちなみにうちは断乳してから食べる量が増えました。今ではモリモリ食べてくれます。

ママもストレス発散できて、うまくグズリとパイパイもおさまるといいですね!大変だけど頑張って下さい(^^)
大丈夫!!ゆめさん | 2008/10/26
ウチの子もなかなか卒乳できず、2歳まで飲んでいました。
(まあ、大人になるまで飲んでいる人もいないし、そのうち…)と思って、あきらめて飲ませていました。
この頃って、お兄ちゃんになったり、赤ちゃんになったりの繰り返しだったように思います。そして気がつけば手がかからなくなってきて、今は何だか少し寂しいくらいです。
子供にとってママがすべての時期はきっと今だけですよ(^0^)

それから、ウチもうどん大好きでほぼ毎日うどんでした。
肉うどん、野菜入りうどん、味噌煮込みうどん…etc…。今でも麺類大好きです。結構私のまわりの友達の子とかも麺類好き多いです。なんでかなぁ?
子どもってかず&たくさん | 2008/10/26
『ハイ!』よりも『イヤ!』の方が早く覚えるんですよね…。
ちょうどその頃は、味覚も発達してくるので、薄味だと嫌がったりもしますし、ママはわがままを聞いてくれる(甘えさせてくれる)とわかる時期でもありますし…そういうのが重なってるのでは?と思います。
また、言葉が出始めていると思うのですが、思うように伝えられなくてイライラしてしまう事もあるんですよ。
よく、保育園などだと、それが噛み付きとして現れたりします。

朝、目覚めた時に『おはよう!』と言いながらギュ~ッとする事、夜、寝る時に『おやすみ!』と言ってギュ~ッとする事を続けていると、ママのギュ~ッで安心できるようになりますよ…きっと…。
泣いている時には『ママはここにいるよ。大丈夫だよ。』と言いながら…ちょっと試してみてください。

離乳食は、少し味付けをしてみてください。
醤油をたらすとか、ホワイトソースをかけるとか…。
そして『パイパイ』と言ってきたら、『マンマを食べたらたくさんあげるね。』と言ってみては?

最後に…私が乳児と接する時や、他国語を話す甥っ子(日本語を理解できるけど、まだ少ししか話せない子)と話す時は、何やら指を差しながら言ってくると『これ~?』とか『そうだね~』とか…言いながら何を言ってるか探ったりしていますよ。
大変かもしれませんが、ママのイライラは子どもに伝わり、余計に不安になってしまうでしょうし、子どももイライラしてしまうと思いますので、頑張ってくださいね。
知恵が付いてきましたねぇ(^^;)なかさん | 2008/10/26
そろそろ「赤ちゃん」から「こども」になる準備段階って感じですね(^^;)
好き嫌いが出たり、思い通りにならないと泣く(っていうか、思い通りにするために泣く)、
そういう段階まで成長したんですね~(^^)
って、振り返れば懐かしい思い出ですが、うちも当時は大変でしたよ~(><)
うちは、パパに対して後追いし、離乳食もパパの作るものは食べるって感じだったので、
かなりコンチキショ~(^^;)ってな気分でしたね。
ご飯食べさせるのもお風呂入れるのも寝かしつけもパパでした。
言葉が出るようになるとだいぶ落ち着くんですけどね(uu)
たぶんほとんどの子が同じような状態を通過してます(^^;)
大変ですが一時的なものなので、泣かれてもほっとくくらいのアバウトさでがんばってください☆
ちなみにご飯はねばねば系(納豆やオクラ)やチーズのせにするとよく食べてました、うちの子は。
うちは1才2か月です陽馬ママさん | 2008/10/27
少し前うちもそうでした。母に相談したら知恵がついてきたんじゃない?でした。
ママなら許してくれる。パパならこーしたらいい。とかわかってきた証拠だと思います。1才過ぎれば赤ちゃんは卒業だと聞いたことがあります。

うちもご飯食べなかったらさげます。泣いてもさっき食べなかったのが悪い!知らないよ!と行って食べさせません。
うちも好き嫌いがでてきましたが、どさくさに紛れて、口の奥に入れてます(^_^;)

うちは何が欲しいのか指でさしたり、マンマ(ご飯)チャチャ(お茶)とと(魚)などある程度は言ってくれるので、ある程度会話もでき最近は何がしたいか、求めてるのかわかるようになり楽になりました。

もう時期、指さしでも、コレ!と言うように指したり、持ってきたりとかして、わかるようになってくると思います。

ご飯も食べないならさげる、さげたら次のご飯の時間まで与えたない。という方法は病院でも聞きました。先生いわく、食べ物がそれしかないんだったら食べるよ。食べないのはいらないから食べないだけ。と言われました。
時期かな崇太ママさん | 2008/10/27
そういう時期ってあるとお思います。
いろいろなことがわかってきて、伝えたいこともあるけど伝わらない感じなんだとおもいます。
ママのそばにいると安心なんでしょうね。
パイパイは安心したいんだとおもいます。
私たちが知らない外国で1人なったら不安なのと同じ心境だとおもってもう少し辛抱してみてください
1歳2ヵ月あきとままさん | 2008/10/27
そういう時期だと思いますよ。
なかなかいいたいことが伝えられないためぐずぐずになったり。
ママとしてはなかなか理解できなかったり。
私もそうでした。

離乳食も食べなくなる時期、、ありましたから、そんなに気にすることはないかと思いますよ。
少しずつ味をかえて見られてはいかがでしょう。

おっぱいも、1歳2ヵ月ごろうちのこもパイパイパイパイ・・でした(笑)またかぁ~ってくらい(;^_^A
安心するんですよね、こどもって!おっぱい加えるだけで。
おっぱい大好きの息子はどうなることか・・っと思ってましたが、、1歳9ヵ月である日突然卒乳で、、私の方が急にいらなくなった息子に、淋しかったです(笑)

今は色々大変ですが、、この時期を乗り越えるとまた楽しい育児がまってますので、頑張ってくださいね。
イヤイヤ期なんですよカイチャンさん | 2008/10/27
うちの子は1歳7ヶ月ですがイヤイヤですよ。
それにイヤイヤにも波があるんです。
基本的に愚図るんですがとにかく何でも愚図る時があるんですよ・・・。
そうゆう時は諦めるしか無いですね。
うちの子も食事の時に突然大泣きと言う事もしばしば・・・。
友人とランチしている時に泣かれて途方に暮れた事もありますよ。
これも成長の1つなんです。
乗り越えるしかないんですよ。
お互い小さい悪魔と戦いましょう。
知恵が付いてきたのですね!! | 2008/10/27
うちもちょうど同じ頃、そうなりました。
大変だなぁと思っていたのですけど、
主人が”いつまでもイイコの方が後で困るよ。
自己主張できるようになったってことだろ?
知恵が付いた証拠だ。”
というのでちょっと気持ちが楽になりました。
解決策ではないけど、前向きにとらえてみてくださいね。
うちもですよ~^^;nami mamaさん | 2008/10/27
うちは三人目が一歳3ヶ月、
夜は一晩中咥えっぱなし、
保育園ではしっかり御飯を食べるのに家ではオッパイばかりで
殆ど御飯を食べません^^;
ですが、まだまだ大丈夫!
栄養が足りなくなれば子ども自身、オッパイも飲んで
御飯も食べるようになりますよ!
甘えん坊さんは仕方がありません!
成長しているよい証拠ですよ~^^
甘えないほうが逆に心配しないといけません。
二人目が3才過ぎましたが、急に抱っこが減って・・
パパはとうとうこんな日が来たか~と寂しそうです^^;

甘えるのも泣くのも成長している証、
そんな時期もあっという間に過ぎてしまうので・・
今のそんなお子様との時間を大切にしてくださいね♪
うちの子もももひなさん | 2008/10/27
同じような時期に同じような状況になりましたよ。
多分何かを伝えようとしているのに分かってもらえなくてもどかしいとか、歩き始めるようになって自立する気持ちとそれに対する不安な気持ちもあって甘えん坊さんになることもあるようです。
ご飯も食べムラだと思いますが、今までパクパク食べていたのに嫌がったり、好きだったものまで食べなくなって悩んだりもしました。
時期的なものでしょうから長くは続かないと思います。
少しの間ちょっと大変でしょうが、ご家族に助けてもらいながら乗り切ってくださいね。
同じですりくっちさん | 2008/10/27
うちは下が今1歳1ヵ月で1歳過ぎたあたりから急に後追いが始まりました。 お兄ちゃんは6ヶ月頃から始まったからこの子は2ヶ月から保育園だし大丈夫だと勝手に思ってましたが自我が目覚める頃なんだなと感じています。 幸いなのかうちは今お兄ちゃん(3歳)にかなりてこずってるので下の後追いやらはかわいいもんだと思えるけどふたりきりだとやっぱり煮詰まるものです。 パパがいると大丈夫って言うのは甘える対象が他にもいるから安心しているのだと思いますよ。 うちはパパだけで私が視界から消えると大騒ぎで困ってますが。 時期が来れば乗り切れる事なのですが、ご主人やご実家に協力して貰ってひとりの時間を少しだけでも持つとまた気持ちが切り替えられますよ。 頑張り過ぎず時には手抜きも大切です。 (^-^)/
ぐずりますよね。ベリーさん | 2008/10/27
1歳2ヶ月のお子様ですと、やはりまだぐずったり、泣き止まないと思います。 私も娘が1歳位の時は、一番大変な時期でした。 なるべくお散歩へ行ったり、外に出るとご機嫌になるので、ママさんが調子の良い時は お散歩に連れて行ってみてはいかがですかね? 私の娘は3歳5ヶ月になりますが、今だにぐずり泣き止まない時ありますので、お互い育児大変ですが、頑張りましょうね♪
私もチッキーさん | 2008/10/27
1歳2ヶ月の男の子のママです。泣いてばかりだと辛いですよね。うちも一時期後追いがひどくなったことありましたよ。どこに行くのにも連れて行ってました。最近はおさまり、1人遊びもしてくれますが、たまに抱っこをせがんだりします。1人遊びをしていても自分が出来ないとおお泣きしたりすることもあります。でもうちの子はどんなに泣いていても庭に出ると泣きやむんですよね。歩き始めたので、それも楽しいようで今は少しは楽になりましたよ。
1歳で卒乳しましたので、おっぱいを欲しがることはありませんが、大変ですね。でも欲しいからあげいたら食べる時にお腹がすいていないので食べないのではないですか?家も食べる時と少ししか食べない時とありますよ。旦那さんになるべく食べさせてもらって頑張っていくしかないかもしれないですね?
パスタとかは食べませんか?うどんが好きならもしかしたらパスタも好きかもしれないですよ。うちの子はそうですから。
ママにべったりの時期は今だけかもしれないですよ。男の子ですので、お父さんと遊ぶ方が好きになるかもしれないですし。ずっとは続きません!今だけの辛抱です。頑張りましょうよ!
私はとにかくゆっきーなさん | 2008/10/27
抱っこしてあげるようにしました。どれだけ忙しくても、甘えたいときにはべったり甘えさせてあげるようにしました^^ 1ヶ月くらい大変でしたがそうしているうちに、私の方が抱っこしたくなって、子どものほうは飽きてくるみたいで、寂しかったですが楽になりました^^
後追いの延長☆ピカママ☆さん | 2008/10/27
何か少しでも不安があるのかな?その頃は甘えてはなれない方が普通だと思います。こっちも疲れや家事でイライラしたりしがちですが気長に付き合っていかねばと・・思っています。何歳になっても態度こそ違いますがいろいろ問題が・・山積みです。頑張りましょう!!!
うちもhappyさん | 2008/10/27
そういうときありました。
なんでうちの子だけ一人遊びができないのかと、すごくイライラしましたが、一時的なものだと思います。
これから外で友達と遊ぶのが楽しくなるので、あっという間に変わるのでは。
頑張ってください。
1日中欲しがるのは…voltaireさん | 2008/10/27
何かで気分を紛らわせないと大変ですね。 下の子は母乳を飲んでいた時期は間隔をあまり空けずに頻繁に欲しがるので苦労した覚えがあります。 近くに親子カフェなどがあればそういうところでお茶でも飲むと気晴らしになります。 私の住まいの方では、それほど近いとはいえないんですが、それでも時々行きました。 スタッフの方々が子供の相手をしてくれている間に、ゆっくりと美味しいケーキやお茶をいただくのは、明日への活力源の補給に必要なことだったと思います。 出かけたり、外の人と遊んだりして気を紛らわせればだいぶ違うと思います。
⑧ヶ月です(((^^;)よしかママさん | 2008/10/27
先日から急に私がいなくなると途端に泣く様になりヒドイです(;_;)時間の無さにホント気持ち的に余裕がなくホントに当たり散らしてしまいそうになります。実家なので母が何とかストッパーに…ひたすら散歩②です。その方が私がストレスを感じないので!!

いずれ落ち着く

そう信じてます(>_<)
自信を持ってください。こうまさん | 2008/10/28
思わずトピを見て過去の自分を思い出しました。
今、息子は2歳10ヶ月…(下に1歳3ヶ月の娘がいます。)
昔よりは楽になったのですが、今でもママにベッタリです。
昔はみもさんのところと全く一緒!
ママにベッタリで、泣き虫、人見知りも激しく(外には頻繁に出しているのに)…一人遊びも全くできず、ご飯もうどんしか食べてくれない。そんな時期ありました。
主人も帰宅が遅く、あまり休みもなくって…頼れる人も回りにいなく毎日イライラ…
でも時とともに徐々にではありますが、直ってきますよ。
男の子は特に!甘えん坊で泣き虫だし…甘えがひどかった子程、将来しっかりする子になるって聞きます。
うちの息子もベッタリではありますが、一人遊びもできるようになって、ちょっとずつママから離れつつあります。
食事も最近、やっと一品ずつ多くのものを食べてくれるようになりました。
食べないからと言って作らないのではなく、食べなくってもいいので作っておいておくだけでもいいので!「出してもいいからくちにいれてごらん」を口癖にそれを繰り返していたら、ある日突然食べだしてくれました。

最近、下の子も同じような感じになってきました。
でも下にもなると、経験しているので、余裕を持って接してあげることができてます。
息子にももっとこうさせてあげればよかったってちょっと後悔することも!
ママ自身も不安なんですね。とむさん | 2008/10/28
1歳頃の子供がママから離れなくて泣いてばかりで・・・辛そうな我が子を見るのはホントに心が痛みますね。よく解ります。 ただ、子供の事で悩みつづける事で、ママがくたびれてしまうことの方が心配です。 実際に私のお友達がそうなってしまい、遂には自分で子供を見れなくなってしまった人がいました。 たまには実家のお母さんや旦那さんやお姑さんに預けて、ママ自身が疲れを癒してもいいのではないでしょうか? その間、子供はママと離れることになりますが、それも子供の成長に必要なことと考えてみるのはどうでしょうか?案外ママとは違った体験ができたりして、子供は喜んだりするかもしれませんよ。 1歳と侮るなかれ、もう大人と同じように物事を見てますよ。我が子を信じて、少し力を抜いてみて下さいね。
今は辛抱ですよ。ノンタンタータンさん | 2008/11/09
2歳近くには会話が通じますから楽しくなりますよ(^o^)
今は先の方が書かれてたようにイヤイヤ期です。成長過程で誰にでもあります。
2歳は魔の2歳と言われています(^^;)大変ですがその分、充実した毎日てすよ。
そろそろ断乳してもいい時期ではないでしょうか。

page top