相談
-
おんぶ紐について
- こんばんは。初めて投稿させていただきます。今使っている抱っこ紐はおんぶができないのでおんぶ紐を買おうと思ってますが、オススメのおんぶ紐があったら教えて下さい!装着しやすいのを探しています。
- 2008/10/28 | の他の相談を見る
回答順|新着順
\(^O^)/ | 2008/10/28
- うちは抱っことおんぶが兼用です\(^O^)/5wayのやつですが使いやすいです\(^O^)/
ありがとうございます | 2008/10/29
- 5wayが使いやすいんですね。参考にさせてもらいます(^^)
こんばんは(^-^*)/ | 2008/10/28
- 私はニンナナンナのを使っていますが、おんぶするまでに面倒な事が多く、使いづらいですが、子供は気持ちいいのか直ぐに寝てくれます。 他にオススメなのはmikisukeのおんぶ紐です。簡単におんぶが出来るし、柄もお洒落なんですが…すぐに完売してしまうのでなかなか手に入らないようです…。だっこ紐は簡単に手に入るんですけどねf^_^;
ありがとうございます | 2008/10/29
- mikisukeのおんぶ紐が簡単に装着できるんですね。すぐ完売ってすごいですね!参考にさせてもらいます(^^)
私はかず&たくさん | 2008/10/28
- 2種類、使っていました。
お店で実際に使ってみて、3Way(横抱き・縦抱き・おんぶ)を1つ購入し、姉からのお下がりで2Way(縦抱き・おんぶ)をもらいました。
やはり、自分で選んだ方が使いやすかったです。
でも、母は姉からのお下がりの方が使いやすかったようでした。
使い心地は、それぞれ違うと思うので、実際にお店で試して購入されるといいですよ。 ありがとうございます | 2008/10/29
- そうですね。実際に着けたりしてみてから購入したいと思います(^^)
こんばんは(^^♪雄kunのママさん | 2008/10/28
- 我が家は【ニンナナンナ:4way】タイプを愛用しておりましたが、一番好かったおんぶ紐は『昔ながらのタイプ』です!!
子供が大きく成長し体重が増えてくると、最近の抱っこ紐やおんぶ兼用タイプでは非常に肩が凝りました(ーー;)
けれど、昔ながらの前でバッテンにするタイプは、非常にママ自身の体に子供がフィットするので、肩こりも軽減出来ましたよ。(もちろん個人差はあると思います)
『赤ちゃん本舗』などの大型ベビー専門店では試着出来ますので、試してみてから購入するのも良いかと思います(#^.^#)/ ありがとうございます | 2008/10/29
- 昔ながらのおんぶ紐もいいってよく聞きますね。参考にさせてもらいます(^^)
練習が必要ですが‥ | 2008/10/28
- ERGOはどうでしょうか?使いこなせばかなり楽なおんぶ&抱っこ紐です。ほかのおんぶ紐より重い体重まで対応可です。
ただちょっとお値段がはりますよね(~_~;) ありがとうございます | 2008/10/29
- ERGOですか。重たい体重まで対応いいですね!参考にさせてもらいます(^^)
私が使っているのはひぃコロさん | 2008/10/28
- おんぶ用は昔ながらのばってんタイプとニンナナンナのマジカルファーストです。 マジカルファーストはフィット感はイマイチですが、赤ちゃんの手足を入れて背負うだけの装着の楽さで結構愛用してます。 リュックタイプなので見た目も悪くないですし。 でも、使いやすいかは実際に試してみないとわからないので試着して選ぶのが一番いいですよ(^-^)
ありがとうございます | 2008/10/29
- 実際につけて見た方がいいですよね。買う前に試してみます(^^)
こんばんは | 2008/10/28
- 私は5wayを使っています。使いやすいですよ! 毎日、おんぶ用で使っています。すぐに前にも抱っこ用に変えられますよ(^_^)v
ありがとうございます | 2008/10/29
- すぐに抱っこにも変えれるのいいですね。参考にさせてもらいます(^^)
見た目はあんまりですが… | 2008/10/28
- 昔ながらの前でばってんするのは、安いし疲れません!外出には抵抗ある方もいらっしゃると思いますが、気にしないならお薦めです!
ありがとうございます | 2008/10/29
- 安くて疲れないのはいいですね。参考にさせてもらいます(^^)
私は | 2008/10/29
- 5wayの物を使ってます。安定感もあるし、子供も気に入ってるみたぃですp(^-^)q
ありがとうございます | 2008/10/29
- 安定感があると安心して使えますね。参考にさせてもらいます(^^)
私は | 2008/10/29
- 私は昔ながらの前でばってんにするものが1番シンプルで使いやすかったです。
ありがとうございます | 2008/10/29
- 昔ながらのも使いやすいんですね。参考にさせてもらいます(^^)
昔の | 2008/10/29
- 昔の形が一番、おんぶにヒィットしました!中々、売ってないのでリサイクルショップで見つけましたよ。
ありがとうございます | 2008/10/29
- 昔のおんぶ紐はなかなか売ってないんですね。リサイクルショップも覗いてみます(^^)
私は3種類購入して使い回ししてます | 2008/10/29
- 最初に購入したものはクッションの良いものを選びました。まだ2ヶ月ですよね。おんぶはクビがすわってからのほうが安心ですよ。そしてクビの支えのあるものがいいです。5WEYはいろいろな抱き方ができるようになっているので、ある程度子供の体がしっかりしてきたら使えるようになりますが、月例の低い時はクッションなどの補強のしっかりしたものの方が、グニャグニャしなくて安心ですよ。ちなみに私は5EWYをお祝いでもらっていたのですが、やはり子供がしっかりしていないので、抱きにくかったです。ですのでアップリカのクッションの良いものを買い足しました。そしてクビがすわってから、5WEYを使い、現在は抱っこだけかんたんにできるウエストポーチタイプをしようしてますよ。参考になればと思います。
ありがとうございます | 2008/10/29
- ベビはもうすぐ6ヶ月になります(^^)丁寧に説明していただきありがとうございます!5wayのも参考にさせてもらいます(^^)
うちはももひなさん | 2008/10/29
- ニンナナンナの2WAYを使ってました。
リュックのように背負ってからお腹の辺りで止め具をつけるだけなので便利でしたよ。
私の体調の悪い時は実父や夫もそれでおんぶしてくれました。 ありがとうございます | 2008/10/29
- リュックみたいに背負って止め具をつけるだけなんて簡単でいいですね。参考にさせてもらいます(^^)