2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

四歳の息子について、沢山相談があります(-.-)

カテゴリー:しつけ  >  してはいけないこと・危険なこと|回答期限:終了 2008/11/29| | 回答数(22)
うちは、四歳、三歳、八ヶ月の息子が三人です。
今回は、四歳の長男の事です。
幼稚園には来年から二年保育で通います。
まず友達との関係についてですが、率直に言うとうちの息子が、必ずと言っていいほど、友達にキックするんです。毎回対戦ごっこなどをするときも本気のキック、玩具を貸してと言っても貸してもらえないからと言ってキック、引っ張りあいになることもしょっちゅうで、私もついつい「あ~もーキックしたらダメ!なんでキックするの!」など頭ごなしに怒ってしまいます。理由付けして叱らないといけないのは分かっていますが、すぐにやめさせたくてつい言ってしまいます。息子の気持ちも分からなくは無いのですが、やっぱりやめさせたい、直してもらいたいです。
あとは私に限らず、叱られると必ずといって、別室ににげるんです(-.-)
そんな行動にどうしていいかわからず、しばらくほっておきますが、どう対処していいやら悩みます。
買い物に行ってもすぐに何処か走り回ってしまい、それに次男が付いて行ってしまって、私もイライラしてしまい、ゲンコツが飛ぶこともあります。
わたしもイライラして、怒鳴っている毎日で、悪循環になってるんでしょうか?長男がとても悩みの種です(-.-)
2008/11/15 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

私も叱りすぎ… | 2008/11/15
うちは六歳♂、二歳♀、8ヶ月♂の子供がおります★
長男と長女にいつも口うるさく注意するのですが、なかなか言うことを聞いてくれません☆ですがめったに叱らない人や旦那の話を何故かスンナリ聞き入れているので…☆
子供もそれぞれ性格の違いがあり対処が違いますが、同じ事を言っても聞かないとうちは押入へ入れてしまいます(x_x;)
イライラするときは離れた方がいいと思いますよ(つд`)
叩いたりするのを見かけたり、されたりしたら同じ様にして痛みを教えます(=_=;)ある意味体力勝負ですが★
ありがとうございますm(__)m | 2008/11/15
とても悩んでいたので、助かりました(^-^)
イライラしたら少し離れてみようと思います!
うちも4歳います | 2008/11/15
はじめまして。お子さんが3人だと大変ですね(^_^;)
うちは保育所にいれていますが、保育所にはいる前はよくみんなとよく喧嘩していました。
ですが、保育所でみんなで学ぶ事で少し落ち着いてきたように思います。

もちろん未だに喧嘩しますが、よく効くのは「喧嘩して怒られてたら遊ぶ時間がなくなるよ!時間が勿体無いよ!」など言うとみんな冷静になってましたよ。

キックなんかしたときは、下のお子さんは友達に見てもらってて少しみんなから離れた所で説教してました(^^)
あとは抱きしめながらいい聞かせる・いい事?悪い事?と問うとかですかね。

買い物は…極力連れていかない…とか(無理かな?)

1度、ママは今日1日怒らないから~って日を実践してみてください。
パパに代わりに怒ってもらうんです。
ママの気分転換と人が怒っているのを冷静に見ると少し怒り方のポイントが分かるかもしれませんよ!

大変ですが、頑張りましょう!!
そうですね(^-^) | 2008/11/15
うちはパパが出張でほとんど家にいませんが、帰ってくるとわたしも少し、気が楽になります。
いつも私一人なので気が張って、イライラしてしまうのかもしれません(-.-)
怒らない日を実践してまたいと思います!
お疲れ様です | 2008/11/15
6歳と2歳の子がいます。 人に危害を加えるのはいけませんね。 子供を見ていたらやりそうな時の前兆はわかりませんか? 私はそういう時、サッと割って入って相手の子をかばったので私と一緒の時、実際にやったことはないんですが、未遂は何度かありました。 そういう時は、 「おもちゃが欲しければ貸してって言おうね。蹴ったら痛いから、痛いことをしちゃいけないよ。自分がされて嫌なことは他のお友達にもやらないのよ」 これは繰り返し繰り返し言って聞かせます。 買い物は、0歳をおんぶ、4歳か3歳をカートに座らせ、座ってない方の子と手をしっかりつないで歩けば問題ない気がするんですが… それがダメなら一時の我慢と割り切って生協の宅配やネットスーパーメインにして、旦那さんか祖父母の助けがある時だけ家で見ててもらって買い物に行けば、お店に迷惑がかからなくてすむと思います。 あとお説教の時は正座させてみては? 正座なら急に立てませんからね。 逃げたものを放置するのは、逃げれば嫌な話を聞かなくてすむと学習してしまうので良くないと思います。 4歳なら経験値が足りないだけで、判断力も知能も発達しているので、大抵のことは言えばわかりますよ。
ありがとうございますm(__)m | 2008/11/15
皆さんの貴重なご意見、ひとつずつ実践してまたいと思います!
甥が4歳です☆もんち☆ | 2008/11/15
甥も年子の弟がいてしょっちゅうケンカしてます。 言っても聞かないのがこのお年頃でしょうか… うちの3歳の娘とも玩具のとりあいも良くしていますよ~ まずは、「キックされたら痛いよ。ケガしたら大変でしょ」という事を根気よく伝えないといけないと思います。その時は子供も興奮していると思うので、おちついた頃に怒るのではなく言い聞かせで!そのうちキックはダメと言う意識が芽生えしなくなると思います。別室にこもるのは、弟達の前で怒られてバツが悪いんでしょうね~子供はプチ家出も出来ませんし、他の部屋にこもるくらいは良いのでは?甥は怒られるとすぐ近所のおばあちゃんの家に行ってます。 幼稚園不安でしょうが、親ではなく他人(先生)から叱られる事で子供も聞き入れやすいでしょうし、集団生活で社会性も身について行きますので心配されなくても大丈夫だと思いますよ
そうなんです。 | 2008/11/15
幼稚園に行ったら、友達と仲良くできるかなども気になるんです(-.-)
他人に叱られる事が全くといって無いので、学習してくれるといいのですが、
貴重なご意見ありがとうございますm(__)m
叱り過ぎはウリ猫 | 2008/11/15
子供も叱られる事に慣れてしまうし、逃げて ほとぼりの冷めた頃に出ていけば大丈夫だと覚えてしまっているのでは? あと、叱る以外で長男くんと向き合う時間はありますか?自分に構ってもらいたくて、悪い事をしているのかもしれませんよ。 私も3人 子供がいて、やっぱり小さい方に手が掛かるので なかなか上の子に向き合ってあげられません。難しいですが、上の子を優先してみてあげて下さい。
そうですね! | 2008/11/15
私も叱りすぎていたのかもしれません(-.-)
構ってほしい気持ちもわかってるつもりですが、まだまだ足りないのかもですね(-.-)
もっと時間作ってみようと思います!
大変ですね…。長文です。すぬぴこ | 2008/11/15
3人の子育て、本当にお疲れ様ですm(__)m

うちの子は、3年保育で幼稚園に通っている♂、1歳♀です。
♂は主さんの長男くんと同じですね…f^_^;
♀が♂のおもちゃを持っていれば取り上げる、取り合いになれば転ばしたり、キックしたりしてでも無理矢理奪う…家の中はいつもギャンギャンうるさいです!(最近、やっと「貸して」と言うようになりましたが…。)
注意するとバカヤロウ!うるさい!とか汚い言葉を使いますし。

真ん中のお子さんもキックしますか?その時、「おにいちゃんがするから、真似するんだよ。下の子はおにいちゃんが好きだから、いいことも悪いことも真似っこするんだからね!」
と言ってみては?うちの子は結構答えるようです。

それから、お風呂の時とか、下の子達が寝ている時とか、長男くんと二人だけの時間を作ってあげてみては?
まだまだ甘えたい盛りですもの。

後、少しでもいいことをしたら、下の子の前で褒めるとか。「助かったよ、ありがとう!さすがおにいちゃん!」って言う機会もあると、ママの話しも聞くようになってくると思います。
参考にならなかったらごめんなさいm(__)m
真ん中は | 2008/11/15
キックや叩いたりすることはほとんどないんです。痛いからやめてよーと言って耐えてます(-.-
それがかわいそうになってキックしてるお兄ちゃんに叱ってしまってます(-.-)
ほめるときは沢山ほめてるつもりですが、少し足りないのかなぁ?
お疲れ様ですももひな | 2008/11/15
長男くんにも何か言い分があるのかもしれませんね。
その場は頭ごなしに怒るのは仕方ないですが、後で「どうして蹴ったの?」などきちんとお話をした方がいいんじゃないかな。
あと別室に逃げるのも、ちょっと子供じみていますが「後を追って話を聞いて欲しい、かまってほしい」という気持ちの表れのように感じます。
放っておかない方がいいんじゃないかな。
ほっておくのは | 2008/11/15
よくなかったかもですね。貴重なご意見ありがとうございますm(__)m
うちも4歳、似ています・・・ | 2008/11/15
4歳息子、1歳半娘がいます。
3人の男の子子育て、しかもみんなまだ幼稚園などに行っていないとのこと、本当に毎日お疲れ様です。。。
うちの4歳の息子も少し似ています。
お友達と遊ぶと必ず喧嘩します。自分のおもちゃを貸したくなくて怒る、おもちゃを取り合ったあげくお友達を叩く、お友達が遊んでいるプラレールなどをおもむろに壊す・・・などなど、親として心配な行動が多いです。
うちの息子は、お友達だけでなくたまにパパやおじいちゃんなど家族にもとげとげしい口の聞き方をしたり、突然不機嫌になってずっと険しい顔をしていたりすることもあります。反抗期なのかもしれませんが。ただ私にはとことん甘えてきます。
いつも下の子より上の子を優先させるように心がけているし、上の子と2人きりの時間も持つようにしています。下の子が生まれて1年半も経つのに、心の不安定はいつまでも続くものなのかと悩んでいます。
ラムママさんの長男くんもママの愛情を独り占めできないストレスからお友達に当たっちゃうのかな~?と思います。

なんだかうちの状況をお話しただけでアドバイスになってなくてごめんなさい。ただ私が思うのは、子供1人1人の持って生まれた性格があるので、例えばうちの息子のように気性の激しいタイプはどんなに怒ったところでその元の性格は親が変えられるものじゃないと思うんです。だから私はいつも、その人格を親が否定しない(「そんなことするあなたは悪い子!」と言ったりしない)ようには気をつけています。親が受け入れてあげていれば、いつか自分の悪いところを自分で治そうと思う日が来ると思います。
ただ、お友達に暴力を振るうようなことはその都度注意しますが。

5歳6歳になった時に落ち着いてくれることを願って^^; お互いがんばりましょう!
ありがとうございますm(__)m | 2008/11/15
子供なりに我慢も沢山させているのかもしれません(-.-
皆さんの貴重なご意見がきけて、とても参考になります。
やっぱりさみしさの表れなのかなぁと思います!
少し時間作ってしっかり構ってあげたいと思います!
集団生活は | 2008/11/15
まだ経験されていないんですよね?
うちには7歳の娘・4歳の息子・1歳の娘の3人がいます。
4歳の息子に関して言えば、上下が女の子なので外ではおとなしい方の男の子かもしれませんが、家の中ではギャングそのものです…私もよく怒ります。

キックについてですがけられるのはどの部分でしょうか?その都度違うかもしれませんが、顔とか胸・腹は大きな怪我につながる危険があるので絶対に駄目な事を判らせる必要があると思います。ケンカもルールを教えないとただの暴れん坊になってしまいます。
うちの子もガタイが良く力が強いので、その事は逃げても捕まえて教えます。きちんと『何でダメ』かを教えたら、やらなくなりましたよ。

それと、集団生活は家の自由な生活とは違って、我慢したりすることも覚えるので今よりちょっとはお兄ちゃんになると思いますよ。

お店とか病院で騒ぐことも子供なのでよくあることですが、やっぱり他人の迷惑になるのでその都度、教えないといけないんですよね~本当にお母さんはいつも怒ってる…って思ってるんだろうな…て反省ばっかりです。

私も今現在が育児真っ最中で、良いアドバイスもなく申し訳ないですが、ラムママさんもイライラを貯めているともっと怒りたくなっちゃうので、旦那様にお子さんを見てもらって息抜きするとか、できればリセットできたら一番良いですよね!!

お互い、頑張りましょうね!!!
そうですね! | 2008/11/15
皆さんの良きアドバイスはとても参考になります。
キックは足にキックします。自分もやり返されてるので、痛いことは分かってるはずなんですが、そのつど言って聞かせても右から左みたいで、困ります(..)
もう少しじっくり教えていきたいと思います!
こんにちわ! | 2008/11/15
3人のお子さんの育児大変ですよね(^^ゞお疲れさまです!
うちも3人の子供がおり毎日怒ってばかりでイライラしてます(^_^;)
一番上が4歳の男の子なんで主様と同じですね。
買い物に行く時や外出の際は本当に大変ですよね!
特に男の子って手とかつながないですよね?!解放されたかのように走るし…どんなに注意しても叩いてもその時だけで…反省のかけらもないですよね。
怒られて別室にうちの子供も逃げますが、追いかけてとことん目を見て叱り言い聞かせます。逃げ得はさせません。
逃げるが勝ちと思ったり泣けば許してもらえると子供に思わせたくないので…
うちも主人が多忙で休みもなく早朝から深夜まで仕事でほとんどいません。
私個人の意見ですが子供が言うことをきかないのはそこに原因があるのかな…と。男の子にはパパという存在がとても大きいんですよね。普段ママとばかりいて甘えたいけど甘えられない甘えることは弟たちがいる手前恥ずかしい…
そこでストレスがたまってるんだと思います。
そこにパパがいればパパに甘えたり遊んでもらえたり心のよりどころができるんですが…本来はキックしたり悪いことしたときはパパがガツンと叱るのが一番効果的なんですよね!
うちの場合はパパは怖い存在とまではいかなくてもパパが一番、悪いことすればパパにすごく怒られるんだと教えこませてます。実際たまにいるとき悪いことすればパパが怒り私が後々フォローしてます。
一度パパがいらっしゃるときキックをしてたらダメなことなんだとパパに叱ってもらってはいかがでしょう?そしてママが怒ったときはパパがそのあとフォローしてあげて抱きしめてあげたり☆
必ず片方が叱れば片方はなだめてあげることが大事だと思います。
子供にとって両親が一番です☆きっと分かってくれますよ!
幼稚園に行きだせばまた変わると思いますよ!兄弟と接する時間とお友達との時間はまた違いますし☆
主さんも大変だと思いますが頑張ってくださいね!
どこの家庭も男の子のお子さんもつママは一緒ですよ(^^)
ありがとうございますm(__)m | 2008/11/15
とても良きアドバイスありがとうございますm(__)m
パパの存在は怖いです。
がいつも家にいない分、どうしたらいいのかと悩みます。
でもアドバイス頂いたように、実践してまたいと思います!
子供の前で | 2008/11/15
大泣きをしてみては?子供は母親が泣くのってかなり辛いですよね。 


なので泣いて悪いことをしないでって訴える。

子供にとっては少しショックをうけるかもしれませんが、効果的と思います。
やった事ないですが、 | 2008/11/15
一度試してみるのもいいかなぁ!
言葉の代わりピカピカ☆。。。 | 2008/11/15
言葉で言い表せない代わりに足が出るんですね。
ラムママさんもわかっていることけれど難しいですよね。
すぐには直らないと思います。少しずつ少しずつ「これがしたかったからなんだよね」「これが欲しかったからなんだよね」「でもキックではお友達はわからないんだよ」「貸して」「代わりばんこで貸してって言って待ってみようね」と言うような事を我慢強く言って聞かせるしかないかな~?と思います。
そして、少しでもキックをせずに言えたら褒める!!
この繰り返しでしょうか。

叱る時も怒らずに声は努めて穏やかに(これが書いていて私も難しいです)逃げないような声かけが必要だと思います。
時間がたつと何で怒っているのか理解できないですから。

極力実力行使(手やお尻を叩くなど)は最小限に止めた方が威力があります。
ありがとうございますm(__)m | 2008/11/15
貸してと言って、ずっと待ってても貸してもらえない時に、キックがでるんです。順番だから友達が終わってから貸してもらおうね!と言うと、分かってるんです。その時は待つんですが、なかなか貸してもらえないとキックしつしまうんです。
そのつど言って聞かせなくてはですね(-.-)
叱り方 | 2008/11/15
私も息子が大きくなってきて慎重になる前に、ついついおもちゃを投げつけられたら即座にゴミ箱に投げ入れる、叩かれたら叩き返す形で怒ってしまいます。って、それは回答にはできない・・と思ったら、ゲンコツが飛ぶとあってどこかほっとしてしまいました(苦笑)うちの子の場合は、強く叱りたかったときに、子供を叩きながら涙が出てしまいました。「ママだって手が痛いの!叩きたくないの!」と言いながら。私が泣いたことは息子にもショックだったようです。
ママの涙は | 2008/11/15
効果的なのかもですね!試してみます!
子供は | 2008/11/15
怒られると反抗心をもちもっと反抗しますよね!キックしたらいたいからかしてねってもう一回お願いししようといったり、怒る前にしっかりつかまえて目をみて話すことがたいせつかと。あと、幼稚園にいけばまたいろいろ学ぶとおもいますよ!
そうですね(^-^) | 2008/11/16
怒る前に、しっかりと目をみて注意をするように心がけます!頭では分かってるんですがいるんですがつい注意じゃなく、叱ってる自分がいます(--;)ダメですね(-.-)
誉める生活 | 2008/11/15
普段、怒ってばかりいると、ちょっとやそっと怒った
くらいでは、全然効果はないと思います。慣れてきちゃうんですよね。
普段から誉める生活をしてると、怒られる事が新鮮になってきます。
そうすれば、効果もあると思います。

私が先輩から聞いたコツは、1日に必ず数回、
簡単で絶対に成功することや、出来ることをわざとさせて
大げさに誉めること。
そして、怒ると解っている行動パターンは暫く避けることなどです。
また、怒るのが効果がない時は、相手の気持ちを説明します。
「蹴られたお友達は痛いんだよ」
「ママも蹴られたら悲しいからね」など。

買い物で走り回るのが解っていたら、子供は連れて行かない。
生協や宅配を利用し、休日にご主人に見てもらってる間に一人で行く。
そうするだけで、お母さんの気持ちは落ち着いたままで居れます。

あと、戦隊物(TV)に感化されすぎてませんか?
息子の保育園時代、そのまま真似している子が大勢いました。
一人でTVやDVDなどを見せていれば、そのまま真似しても
仕方ありませんよ。
うちは一緒に必ず見て「これはお話だからね」「本当に蹴ることは
悪いことなんだよ」と、解説?しながら見てました。
それだけでも、ずいぶんと違いますよ。

4歳だとものの良し悪しは理解出来る年齢です。
根気よく、感情的にならず、言い聞かせる事が大切な時期ですね。
そうですね! | 2008/11/19
貴重なご意見ありがとうございます。
難しいですよね。かず&たく | 2008/11/15
4歳…。
難しい頃だと思います。
多分、いろいろと判っているんですよね。
でも、自分の思い通りにならないと、自分の思いがきちんと伝えられないと、手が出たり、足が出たり、噛み付いたり…という事があります。
集団生活をした事がないので、少しずつ、慣れていくと思いますよ。
今からできる事といったらお友達を蹴ってしまった時に、怒る前に『どうして蹴っちゃったの?』と聞いてください。
そして理由を言ったら(例えば、『かして』と言っても貸してもらえない…と理由だったら)『貸してもらえなかったら嫌だよね~。○○くんだって使いたいよね~。』と同調してあげた後、『でも、蹴ったら貸してもらえるのかなぁ?○○くんはお友達が『かして』って言ってきても貸してあげなかった時、お友達が蹴ったら貸してあげようという気持ちになる?』と聞いてみて、『じゃあ、どうしたらいいのかな?』と一緒に考えてあげてください。
この『どうしたらいいかな?』と一緒に考える事はとっても大切です。
きっと変わってくると思いますよ。
的確なご意見ありがとうございますm(__) | 2008/11/19
実践してまたいと思います!わたしもついつい叱ってしまって、よくないですね!
危険な事は | 2008/11/15
すぐにやめさせる必要があると思います。 キックをしようとしたら、抱きしめてやめさせては? 多少怒ってしまうのも仕方ないと思います。しかし、その後はきちんと理由や良い事 悪い事をきちんと向き合って伝えるべきだと思います。逃げてしまってそのままでは、注意した事にならないです。話しをしないと何度もわからず、繰り返すだけだと思います。 イライラした時も深呼吸して落ち着いて、話せると良いですね。 私もイライラして怒鳴ってしまう事があります。お互い頑張りましょうね('-^*)
そうですね! | 2008/11/19
すぐにやめさせたいんですが、私のしつけの仕方が悪かったせいでしょう。皆さんの意見を聞かせてもらい、実践してみたいと思います!
わかります | 2008/11/15
うちの長男も私が怒ってもなかなか聞きません。
うちの子はやさしく怒ったほうが聞き入れてくれます。
優しくしかる! | 2008/11/19
私はやった事ないですが、きつく叱らないで、いいきかせてみるようにしたいです。
男の子って・・・ | 2008/11/16
うちの長男はすぐ手を出しちゃいます。
その都度きつくいってます。にげさせません。
きちんと抱っこするか面と向かって話をします。
この繰り返ししかないと思います。
でもイライラしちゃったときはお母さんが逃げるべきです。
イライラしたら気分転換。
その気持ちを持ちこしてほかのことでもおこっちゃうと、一番治してほしいことが治りません。
本当にしつけって大変ですよね。
お互い、無理しないように・・・はなかなかむずかしいけれど、がんばっていきましょ~~~!
にげるのは | 2008/11/19
やっぱりよくないですね!ほっておくのがまたよくないですね!
しっかり諦めず、根気よくいいきかせてみるようにしたいです。
大丈夫ですか | 2008/11/17
辛いかもしれませんが……お子さんの行動にイライラしては駄目ですよ。まして手をあげるなんて、もってのほかです。
自分でも分かってます。 | 2008/11/19
イライラしない人がうらやましいです。
なんだか、自分を否定されただけの様な気がします(;_;)
私はmulan | 2008/11/21
幼稚園で仕事をしています。こういったケースは結構ありますよ。また言葉でよく自分の気持ちを伝えられないお子様はよく手をだします。その都度一回一回話しをします。高い声は子どもの耳が吸収できませんとうちの園長先生がよく言います、ですので、一対一でゆっくりと理論で話します。そして子どもにどうしたら手を出さないと考えさす。後、体力ありあまってる子もいるので、公園などで体力を発散さしたらどうでしょう?
ほかの部屋へ行く時は、教室でみなが大好きな遊びをしたら、友達の笑い声を聞こえてこそこそと戻ってきたりします。でもあまり放置したらそれで逃げれると思ってしまうので、一回放置、一回追いかけるとかとにかく子どもの性格にあわせていろんな方法を試しましたよ。
団体生活での動きと家での動きは違うと思いますが、お役に立てたらうれしいです。
姉の子が | 2008/11/25
よく泊まりにくるのですが、正に同じ様な事があります。注意をして、後から逆に倍とは言いませんが力強く体当たりしてきたりします。反抗している時期なのかな。 姉は、ヤメさせたいから叱るのは、感情が先走ってるよってよく言われ、極力、向かい合って、理由を言ってヤメさせてます。そうすると少しづつ、理解したのか、やらなくなってきたかと思います。
出来るだけ、怒鳴るのではなく、向かい合って話をかけてみて下さい。

page top