アイコン相談

赤ちゃんの脳検査について(長文です)

カテゴリー:赤ちゃんの病気と手当  >  脳・神経系の病気|回答期限:終了 2008/11/30| | 回答数(25)
もぅすぐ5ヶ月になる息子をもつ新ママです。
今回は赤ちゃんの検査について相談させてください(>_<)

11月入った頃から昼の授乳中にケイレンらしき動きがあるんです(x_x;)特に頭を小刻みに振っている感じで全身も少し震えてる感じがします。これはケイレンなのか身震いや自分の意思で振っているのか…↓

意識は、授乳しながら寝てしまう時に起きるので目をつぶっていて分かりません(x_x) 手足の硬直もそこまで見てなかったのでわかりませんでした…

4ヶ月健診で心配なら一度、大きな病院に。とのことで行ってきたのですが先生曰く、常同運動ではないかとのことで検査しなくても大丈夫と言われました。でも、心配なら、一泊二日間の検査入院(MRと脳波)しますか。とのことで申し込みしたのですが…

MRを撮るとき寝ていなれけばいけないので、寝ない場合は眠くなる薬を飲ますと言われました。でも、その薬も効かない子がたまにいるらしく効かなければ麻酔とのことです。

心配なのは薬…そして麻酔
5ヶ月の子供にとってやはり負担になるのでしょうか?
またMRや脳波の検査をするにはまだ小さすぎるのかなぁ…と今になって不安になってきました(>_<)

5ヶ月ぐらいの月齢でMRや脳波の検査した方いらっしゃいますか?良かったらその時のお話を聞かせて下さい。
長文ですみませんがよろしくお願いします(>_<)
2008/11/22 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

うちは | 2008/11/22
眠る寸前とか身震いじゃないけどブルってなりましたよ^^夢見てるかんじでニヤってしたり泣き顔になったり´`
二ヶ月の頃にしました | 2008/11/22
うちは原因不明で肝臓が悪かったので、二ヶ月の頃にMR、RI、CT、エコー、X-Pと毎日のようにあらゆる検査を受けました。 うちもドルミカムを使って寝かせながら検査をしてましたが、泣き叫んで効かない子もいるみたいです。 確かうちの子も泣いてて、ちょっと薬を早送りしてた記憶があります。 大きくなる程、ママと離れる恐怖感が勝ってしまうと思います。 二ヶ月の頃にオペ室にも入ったので、全身麻酔や輸血もしましたが、薬でなんかなったことはなく無事終わりました。 同じ入院してた乳児病棟の子供たちも、うちより小さい子供でも全身麻酔でオペしてたぐらいなので、大丈夫とは思いますが…麻酔のリスクも全くないこともないので、事前に説明を受けた上でどちらを優先すべきか判断して決められたらいいと思います。 私も出来ればオペも輸血もしたくなかったですが、しなければ恐らく今この世にいないので、リスクがあっても受けました。 医師が大丈夫だと言ってるならもう少し様子をみてもいいかとは思いますが…頭のことは発達や障害など心配になりますもんね(&gt;_&lt;) お大事になさってください。
解答にならなくてすみませんm(__)m | 2008/11/22
震えるのはかなりの時間ですか?授乳で飲みながら寝てる時のみですか?
うちの子はオッパイを寝ながら一生懸命飲み時は震えるというか、揺れてました(^_^;)私は気にしなかったんですがいつの間にかしなくなってました。


うちも5ヶ月ぐらいにCTは別件でとるかとらないかって事になりました。
かかりつけの小児科では【何もないのに薬で眠らせてそこまで調べなくても…きついのは子供ですよ。医師としては今の状況から進めません。でも最終決断はご両親がしてください】と言われました。なのでうちは先生を信じて何もしなかったです。

心配する気持ちはすごくわかります。リスクもあるので大きい病院ではなくかかりつけの小児科でもう一度話してみてはどうですか??
早く不安が解消されますように。長文失礼しましたm(__)m
赤ちゃんの | 2008/11/22
検査は、お母さん次第ですが、検査にご心配なら他の病院でも受診されて、状況を話されてみてはいかがでしょうか?
授乳時の震えや意識以外の動きは、赤ちゃんの自然な行動かもしれませんし、状況によっては違うかもしれません。
ご心配であれば、検査をされた方が安心できると思います。
1才でしたが | 2008/11/22
脳波の検査しました(^O^)
うちは、睡眠時の無呼吸と、泣いた時の過呼吸です。MRはして無いので、主様への答にはならず、申し訳ありませんm(__)m

私も、初めは、睡眠薬の説明を受けて不安でした。でも、実際は、使用せず検査できました

入院時の夜に、頭に機械を付けて寝て、睡眠時の脳への酸素量等を計りました。そして、お昼から脳波の検査をしました。調度、お昼寝と重なる時間に、検査をお願いしました。途中で起きましたがf^_^;

でも、脳波なら、起きてる時と寝ている時では、変化はあまりないと後日、説明を受けました。


心配される気持ち、重々分かります。でも、子供さんに、不安は伝わるので、難しい事ですが、気丈に振る舞ってあげて下さいm(._.)m
大変ですね | 2008/11/22
うちゎ検査らしい検査は一度もありません。特に麻酔とか心配ですよね!!頑張って赤ちゃんを支えてあげて下さい!!
小さい子は | 2008/11/22
私は仕事柄小さいこのCTなどの解除をしたことがありますが、やはり大変です。薬自体は問題ないですが、やはりママとは慣れたくなかったり、検査のときに薬の利きが悪かったり・・・
やらなくていいならやらないほうがいいとおもいます。
ウチの息子はウリ猫 | 2008/11/22
出産時のトラブルで生後5日目に脳波とCTの検査をしました。その日の朝の授乳で「今日は検査をしますので、寝ててもらわないと困るからミルク足しますね」と看護師さんに言われました。とくに薬や麻酔の説明はなく、午後には終わっていました。 その時の検査結果は異常なしでしたが「成長段階で運動障害や言語障害がでる可能はあります。なにか異常があればまた検査します」と言われました。 今は小1になりましたが、あまりの頭の悪さに「これは障害か??」と悩むことが度々あります。
うちの子もNOKO | 2008/11/22
熱があるときに、痙攣のようなことが何度かありました。最初見たのは4ヶ月ぐらいの頃。でも、症状を話すとお医者さんによって心配ないという人もいるんですね。うちの子はピクーっと体をさせることがあったり、小さい子が泣きじゃくっているときのように胸のあたりをヒクヒクいわせているときがあったりなんです。寝ているときが多いので、意識は分かりませんが、体が硬直しているということはないので、お医者さんによっては、大人でも寝ていてピクっとすることがあるでしょ?同じですとあっさり。心配ならば総合病院で脳波をとるようにとのことでしたが、心配ないかなと思ってしていません。でも、小さい赤ちゃんでもそういう検査ができるのですから、5ヶ月で受けるのは何ら問題ないと思いますよ。入院での検査となると付き添いのママも大変ですが、頑張ってください。
ちなみに、うちの子は4ヶ月でレントゲンデビューで、親も一緒に重たいベストを着て抑えていました。大きい病院だと小さい赤ちゃんにもなれていると思います。
知り合いは | 2008/11/22
3ヶ月くらいに麻酔をして調べました。 結果はなにもなかったです。 先生も心配ないって言っていましたが何かあったらと思い、検査をしました。 何もなくてほっとした気持ちと大丈夫と言われたのに決行したのに後悔してました。 

他の大きな病院に診せてみるのもいいと思います。
甥が | 2008/11/22
一歳で検査しました。 薬を使いましたが、スムーズに寝てました。 ママからすると不安ですよね。しかし、ママの気持ちは伝わってしまうので、医師を信じるしかないですよね。 きっと良い結果がでますよ。
うちの子もももひな | 2008/11/22
授乳中に小刻みに震えることがありましたが、特に気にしなかったし気づいたら振るえることがなくなってました。
どうして震えるかは分かりませんがそう珍しいことじゃないのかなって思います。
MRIの検査は小さなお子さんには負担の大きい検査だと思います。(大人でも狭さが苦痛で検査を諦める人もいるくらいです。)
あきらかに異常な点が認められて医師に検査を勧められたのでなければ、検査はしなくても大丈夫だと思いますよ。
ミオクローヌス? | 2008/11/22
それって睡眠時の不随意運動(ミオクローヌス)では、ないでしょうか?
うちも同月齢のときにありましたから、心配で知り合いの先生に相談しました。そおしたら、上記のようなことを言われました。
普通に寝ているときにぴくってなりましよね。あれと同じものらしいです。

☆☆御心配でしょうから、そのようなときにすぐに撮影ができるように携帯かビデオカメラを準備て置くことをおすすめいたします。☆☆診察時に持っていくと診断もしやすいかもしれません。

私も、いつでも撮影ができるようにスタンバイしていました。

あと脳波の検査は、トリクロールシロップを内服させていました。
まだ月齢的にミルクで睡眠時間のコントロールができますから、検査とミルク時間を調整して、検査を行われると,眠剤も少なくて済みますよね。

☆☆検査時間がありますから,『まだ眠らないんです。』ってママさんが、看護師へ伝えると、もられ(追加され)ますよね。そうすると、その後、眠り続けることがありますから、念頭に置かれて検査に臨んでください。
眠り続けた場合は、呼吸抑制が起こることがありますから、覚醒するまでは顔色とか悪くなっていないかとか呼吸は?とか時々見てあげた方がいいみたいですよ(^^)/~~~
こんにちは。 | 2008/11/22
>もぅすぐ5ヶ月

心配ですね。私も痙攣らしき状況を見ていないので、はっきりとは言えませんが、先生と同じで、問題のない運動ではないかと思います。

>昼の授乳中にケイレンらしき動きがあるんです

昼の授乳時以外はありませんか?どれくらいの間、続きますか?授乳時との事ですが、飲むのも止めて痙攣みたいになるのですか?

なるべくなら、検査は避けられるものは避けた方が良いかもしれません。少なからず、負担にならないようにはして下さいますが、何もしない場合よりはもちろん負担です。大きくなってからとかの方が良いのではないでしょうか。

>でも、心配なら、一泊二日間の検査入院(MRと脳波)しますか。

こういう痙攣らしき事が度々続くようならば、一度、携帯電話などでも使用して、動画撮影なさって、こんな感じです

と私なら医師に見せるかもしれません。私ならどうするか…という事なので、参考にならないかもしれませんが。
10ヶ月の時に | 2008/11/22
脳波の検査をしました。うちは起きてる時なんですが、痙攣の様な動きをし、病院に行き、何もなくても安心出来るし、あっても早く分かれば、処置?しやすいとの事で、受けました。まだ小さいし、いいですって断ったけど、先生曰く、親は大変だけど、痛みもないし安心との事でした。
寝てる時がいいみたいで、薬も言われましたが、使うに抵抗があり、頑張って寝せる事にしました。昼からの検査だったので、午前中寝せない様に、いっぱい遊び、ミルクを飲ませて眠たくなる様にして行きました。うまいぐわいに寝てくれたんですが、頭に線をつけだしたら起きてしまい、寝せるのに、それから一時間格闘しました。離したら起きそうだったので、私が椅子に座り、子供を抱っこしての検査になり、かなりぐったりしましたが、子供は、熟睡中のあっというまに終わったって感じでした。結果は、以上なしと分かり安心でき、良かったです。先生が大丈夫との事なら、もう少し様子を見てもいいと思いますが、心配でという事なら、受けてたら安心できますよね~
必要なのかどうか。。。ゆっこ | 2008/11/22
まずはそのときの画像をおさめられればビデオなり携帯でなり撮って先生に診てもらうのが一番かもしれませんね。
様子をみても平気そうであれば検査そのものを保留にできますし!
けいれん(?)と心配されている反応は授乳中だけなのでしょうか?
5ヶ月であればて吸てつ反射ではなくて空腹で吸っているのだと思うのですが、吸っているという意思的行動をとっているのであれば、意識がなくなるほどの重度のけいれん発作でないことだけは確かですから!
けいれん・不随意運動・・・部分的なのか、全身性なのか?によっても違うので内服治療などが必要なものなのか?
原因としててんかんなどの家族歴があるのか?CTをすでにとっていればなんらかの疑わしい所見があったからMRI・脳波をすすめられているのか?
先生が検査の必要性が高いと判断されていれば、麻酔などにしても、リスクの説明と同意を得て、早急に予定をくまれるかと思います。ただ、麻酔にも、注射(点滴)までするのか?座薬でもいけるのか?シロップでするのか?などなどいろんな方法もなるので一概に全てが高いリスクともいえませんし!
とにかくまずは必要性が高いのかどうかを判断してもらうことが先決ではないでしょうか?
う~~~んかず&たく | 2008/11/22
その痙攣らしき動きを見ていないので、ハッキリは言えませんが…
うちの子達も授乳中、ピクッとなる事がありましたよ。
ビデオや携帯の動画で撮影した物を持参して受診してみては?
また、検査が心配で…と仰るなら、本当に必要な検査かどうか、別の病院で診ていただいて意見を伺うといいと思います。

うちの上の子が1歳になる前に手術をする予定で、その時、全身麻酔の説明を受けました。
ほんの僅かではありますが、全身麻酔のリスクもあるようですよね。
たまたま、うちの子は、手術予約をしていた日の直前に突発になってしまい、その後いろいろな事情があって6歳まで延期してしまいましたが…。

不安になるような検査ならやらない方がいいのでは?とも思います。
医師に十分説明をしてもらった方がいいですよ。
こんばんは | 2008/11/22
ウチは、高いところから落ちて、一度脳の検査をしました。その時はお薬とかは飲まなかったのでお力にはなれませんが・・・
脳波の検査はお薬なしに何とかできましたよ^^
うちの娘は | 2008/11/22
6ヶ月頃と1歳に大学病院で脳波検査を受けましたよ。
どちらも薬や麻酔はしませんでした。
というのは、娘のお昼寝の時間帯に検査をしたから薬や麻酔は不要でした。お昼寝の時間帯に予約を入れられると一番良いと小児科医に言われたのもあるんですが…
また検査のために入院はしてませんよ。
ウチは・・・ | 2008/11/22
上の子は1歳の時に脳波の検査(熱性けいれんが原因)をし、下の子は生後1ヶ月になる前にMRIの検査をしました
特に下の子は6ヶ月になるまでにもう1回しました
2人とも検査の前に眠くなるシロップを飲んで検査しました
また2人とも事前にシロップについての説明や副作用についてもキチンと担当の先生から説明があったので先生を信じてお任せしました
けど・・・検査終了後子供の目が開くまではかなり不安でしたが・・・
麻酔よりは体に対する負担は少ないように思います
シロップは検査中に動かないようにする為に飲むようです
お昼寝の時間に合わせていくと眠りやすいのでいいかもしれません
1歳半の時に | 2008/11/23
うちの子は1歳半の時に心臓のエコーの検査をしました。
睡眠薬の薬を飲んで昼寝をさせて検査しました。
うちの子は1歳半だったので使う薬とか違うのかもしれませんが簡単に寝てくれて検査出来ましたよ。
まだ5ヶ月ですし もう少し大きくなってから検査しても良いと思いますよ。
見ていないので | 2008/11/23
わかりませんが、うちの子もたまーに寝かかってるとありますよ
同じかどうか定かではありませんが・・・

麻酔は大人でもきついですよ
検査とかされたことないですか?
私は胃カメラ程度の検査で麻酔をしましたが、検査後だるいし、なんだかすっきりしない感じが続きました
お医者さんは薬は平気というかもしれませんが、成長などに対してであって、不快感についてなどは含まれてないと思いますよ
うちは | 2008/11/24
生後3日目でクモ膜化出血の疑いがあった為、全身麻酔でMRと脳波やりました。

不安もあったけど、こればかりは医者を信用してすることしかないですよね。

結果、何もなくって安心しました。

不安だったら、お医者さんにもよく説明してもらってはいかがでしょうか??

うちは現在1歳4ヶ月ですが、元気に育ってます。
眠るシロップ飲むとかなり爆睡状態が続く程度で起きてからは普段と変わりませんでした | 2008/11/27
1歳2ヶ月の息子が生後3日の時MR、10ヶ月の時再度MRと脳波検査しました。生まれつきの病気や他にもトラブルありで検査の必要があった為、生後3日でトリクロシロップ使って眠らせ検査してます。


『脳波検査』眠っていれば測定できるので必ずしも薬は必要なかったです。息子は脳波検査の時、タイミングよくお昼寝時間と重なったので自然睡眠のまま検査開始しましたが寝返りしたり頭をかいたりで頭につけてる電極線がとれてしまい付け直しているうちに目覚めてしまいました。再び寝る様子がなかったのでシロップで眠らせ検査再開しました。薬が効いているので4時間~5時間眠ったままで私もいつ起きるんだろうと心配したのを覚えています。


『MR』音がかなりうるさい為うちの子が行っている病院では乳幼児は睡眠のお薬使うみたいです。大人でも耳栓をして機械に入るくらいなので子供はじっとしてるのは無理だからだそうです。10ヶ月の時のMRでは、薬で眠りにつき機械に入ってしばらくしたら起きて泣いてしまい病院側は「薬追加して眠らせましょうか」と言ってきましたが、脳波検査の時かなり長い時間眠っていたので私が薬追加に快諾できず断り、別日に再度検査を組んでもらいました。先生は「軽い薬だから多少眠った時間が長くても問題ないし、体重からみてもう少し追加しても大丈夫」とはおっしゃいましたが私は絶対今日じゃなきゃいけない検査ではないと思い断りました。先生が言われるように実際問題ないのでしょうが…。結局後日また薬飲ませないといけないなら少し薬追加して撮ってしまおうという考え方もあると思います。それは本当に親の考え方次第ですよね。


お子さん、検査予約をしたとありましたが検査を受けると決めたなら状況によっては薬や麻酔を使う事は少なからず避けられないので担当医師とよく話しあい納得された上で検査に臨まれたほうが安心できるのではないでしょうか?そして“念のため”の検査のようですが、他の方々もアドバイスされてるように痙攣の時の様子を医師に確認してもらってからでも遅くはないと思います。いくら副作用や多少の眠気は残るが大丈夫と言われてもできれば小さな体に薬は使いたくないと思うのが親ですものね。私は医療従事者ではないのでわかりませんが、息子の検査を見て私個人の感想では眠る薬は使うかもしれないけど麻酔までは必要ないと思いますし一泊二日もしなくても半日程度でできる検査内容ではないかなぁと感じました。実際の睡眠状態を一晩中脳波を見るとかなら別ですが…。


ちなみに息子も寝入りばなピクっと頭を一度振りますが私は眠くなった合図のようにしか考えていませんでした。


長々とすみません、不安な事は担当医に伝えてみてはどうですか?
こんにちは。 | 2008/11/28
うちの娘は耳が聞こえているか脳波をみる検査をしました(ABR)。4ヶ月のときと7ヶ月の時にしました。
寝てないと脳波が取れないので、眠くなる薬を飲みましたが、問題はなかったですが、大変でした。
お腹ペコペコの朝早起き、お昼寝なしのぐずぐずの状態をキープ、娘が寝そうになったら叩きおこし病院へ。そこでミルクと薬を飲みぐっすり…。でもあまり強くないのか起きてしまい眠くなる座薬を入れてまたねかせて脳波をとり…。
結果異常なしでしたが、やはり念のため検査した方が安心出来ますよ。
薬の副作用などはありませんでしたがきちんと主治医の方に相談して不安を無くしてから検査された方がよいかと思います。

page top