アイコン相談

旦那の誕生日

カテゴリー:|回答期限:終了 2008/12/05| | 回答数(50)
5日が旦那の誕生日です。いつもと同じ金額の生活費と自分に少しヘソクリがありますが、皆様はどのような誕生日を演出しますか??
一応ケーキは予約しましたが夕飯とかプレゼントってどうします!?そして予算はいくら位ですか??
2008/12/03 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

うちはももひな | 2008/12/03
プレゼントはいつもリクエストを聞いてから買ってます。
今年はおもちゃだったので5千円くらいで済みました。
ケーキはホールではないので当日買いますし、夕食は夫の好きなオムライスを作るだけで特別なごちそうなどは用意しませんよ。
ちょっと手抜きかな?
(笑) | 2008/12/03
オムライスですか♪好物作ればいいですね!!ぢゃあうちは唐揚げかな♪
今つわりでまともな料理作ってないので┐('~`;)┌
うちでは☆ちぃ姉★ | 2008/12/03
金銭的に余裕がないため、誕生日は予算は1万前後と決めています。
ダンナはダンナの少ないお小遣いから、私は、独身時代の貯金からだしてます。
プレゼントを豪華にすると、食事はファミレスなどになります。
食事を豪華にすると、プレゼントはちょっとしたものにしてます。

独身時代と違って高価なものをお互いプレゼントし合うとあとあと、苦しくなるので、二人で決めました。

少ない予算ですが、普段にない(プレゼント)ものなので、うれしいですよ。
誕生日 | 2008/12/03
おはようございます。
うちはプレゼントは主人に欲しいものを聞いて、ダウンのコートをプレゼントしました。
夕ご飯も、リクエストしてもらって作りましたよ。
でも初パエリアだったので失敗しちゃいました…(;^-^A
結婚しても素敵な誕生日にしたいですよね。
旦那さまの誕生日、楽しんでくださいね。
家はあおれい | 2008/12/03
旦那が外食が好きなので、家族で食べにいく事が多いかも。
好きな物を食べて、ビールを飲んで満足してます^^
予算は1万位です。
プレゼント | 2008/12/03
だけは、一応ブランド物(ディオールネクタイや、バーバリー、好きなブランドの服など)を、何とかやりくりしながら、ためて買っています。食事は、大好物なものを作ってあげるか、焼肉屋か寿司屋へ行くのが毎年の定番になってます。
うちは | 2008/12/03
二人行きつけのフレンチレストランに前もって足を運びシェフと打ち合せをして特別メニューで作ってもらいます。 
値段はかなりしますが、一年に一回なのでかなり奮発します。プレゼントも高くても本人が欲しいって思う物をプレゼントします。
うちは… | 2008/12/03
1万円予算でプレゼントを欲しいものを一緒に買いに行きます(^_^)晩ゴハンは好きな物を作ってあげました。
我が家では | 2008/12/03
ケーキと旦那が好きな食べ物でお祝いします。プレゼントは1万円位の服が多いてすが…最高で5万位のネックレスをプレゼントした事があります。普段はおこずかいあげてないので(^_^;)
誕生日! | 2008/12/03
うちの所はケーキをホールで予約して、お酒は旦那が好きなので用意して料理も、好きなのを作ってあげます!
でもケーキはあまり食べない人なので、1ホールほとんどうちが食べてます!
プレゼントだけはサプライズで、こっそり選んで用意しときます!
我が家はしん | 2008/12/03
ケーキを作るか、時間がなければ買うかして用意します。 夕食は、適当に旦那の好きそうなもので作るか、焼き肉など外食になりますね~。 うちの旦那はプレゼントよりも『お小遣い』が欲しいみたいなので、なにか欲しいものがある時以外は『現金』がプレゼントです。
うちでは… | 2008/12/03
誕生日は主人の好物のリクエストを聞いて、なるべく豪華に作ります★彡誕生日が休日だと外食です☆
食べたい物のリクエストを聞いて、今まで行ったことのない、良さそうなお店を探して予約♪
帰ってからケーキでお祝いって感じです☆
ケーキは私の手作りがほとんどだったけど、babyができてからはバラバラにいろんなのを買ってます☆時間があれば、ケーキ屋も食べたことない店探したりして♪
プレゼントは、主人が『これ欲しい』って言ってたものを覚えいといて、その中からチョイスしてサプライズ的にあげます★彡
うちは。 | 2008/12/03
チーズケーキ大好きなので、チーズケーキを作ります。
あとプレゼントを一緒に買いに行きます。
予算は1万円前後かなぁ?
”いらないよ”と言うことも多いですが、
そういう時は後で何か欲しがった時に買ってあげてます。
うちは | 2008/12/03
ケーキと外食のみですね…生活に余裕があればプレゼントしてもいいのですが…本人の食べたいものを食べに行きますね。
プレゼントもしできたなら多分趣味のものを5000円くらいまでであげるかなー
素敵な誕生日になればいいですね!
リクエスト | 2008/12/03
お互いにその年の誕生日に欲しいものやしたい事をリクエストしあっています。
いちお予算は1万円前後です。
誕生日の月は特別予算!という感じで生活費から出します。
ケーキは予算が余ったら・・という感じです^^;
うちは | 2008/12/03
先月が誕生日でセーターをあげました。 ケーキは甘いものが好きではないので、できるだけフルーツがたくさんのをえらびました。 

食事はシチューにサラダ、ガーリックパンとチキンでワインを用意しました。 
少しだけ手間をこめてみました!
うちは | 2008/12/03
好きなご飯を用意する程度です。ハンバーグなど、とくに肉系になりますが…。

前にお財布をプレゼントしました。600円でしたが、箱に入っていて牛革とかかれていたので6000円と言いました(笑)
同僚に、いい財布持ってるね~

って言われて『高かったのを誕生日にくれたんだ!』と自慢げに話したとか…。( ̄▽ ̄;)

すいません勝手にエピソードを話してますね。

うちはいつも千円以下で生活に使う物ばかりです。(服、財布、ジャージ、など)
8月誕生日だったんですが | 2008/12/03
本人に欲しいものをきいても…ない…
当日お出掛けする?
家でのんびりしたい…

悩んだあげく!
1時間のマッサージを内緒で予約しました。散歩の途中にお店の前で伝えると、かなり喜んでくれました。後は料理を好きなものばっかりつくるくらいでした!
あっ。七夕で使った折り紙が余ってたので~
装飾しました(笑)
誕生日♪ | 2008/12/03
明後日ですね、おめでとうございます★
うちは、誕生日プレゼントは欲しいものを聞いてから探します。
外食!!と行きたいのですが、家族が多いので出費を抑えるために私が作ります。だいたい、手巻き寿司とかちらし寿司…焼肉…あとはその時のリクエスト次第かな?

プレゼントですが、例年通りなら5,000円前後ですが、今年の誕生日はメガネが欲しいと前々から言っていたのでヘソクリはたいてプレゼントしました。。。数年に一度のビッグイベントですね。

私ももうすぐ誕生日です。クリスマスが近いのでいつも一緒にお祝いしてプレゼントもちょっぴり豪華です♪何歳になっても嬉しいです☆

良い誕生日になりますように☆☆☆
こんにちは☆ | 2008/12/03
我が家はオムライスにケチャップで年齢書いて、記念撮影が定番です。
プレゼントは毎年旦那に希望を聞いてますが、値段設定はバラバラです。今年は二千円のヒゲソリ、去年は四万円のブランド物の財布でした。
旦那は毎年「現金がいい!」っていいますが、さすがにそれはNGですよね。
8月誕生日だったんですが | 2008/12/03
本人に欲しいものをきいても…ない…
当日お出掛けする?
家でのんびりしたい…

悩んだあげく!
1時間のマッサージを内緒で予約しました。散歩の途中にお店の前で伝えると、かなり喜んでくれました。後は料理を好きなものばっかりつくるくらいでした!
あっ。七夕で使った折り紙が余ってたので~
部屋を装飾しました(笑)
うちは | 2008/12/03
プレゼントは前から何げに欲しそうなものを聞き出したりして選びます。そしてなかなか外食などいけないのでちょっとしたお店に食べにいく程度です。
こんにちは(@^^)/~~~雄kunのママ | 2008/12/03
 我が家の場合は、お祝い事は必ず手作り料理と、ケーキを焼いてお祝いしますよ(*^^)v
独身時代は、ヴィトンの【財布/キーケース】。。。また夫の好きなブランドの革靴やカフスなどをプレゼントしましたが・・・。
結婚し子供がいる今は、プレゼントは¥1万円くらいです(^_^;)
けれど、お祝い事はお気持ちですからね(*^^)v
楽しいお誕生日会になるといいですね♪♪♪
私は | 2008/12/03
毎年ケーキを手作りしています。プレゼントは旦那と一緒に買いに行きます。今年はニットの帽子でした。
こんにちは | 2008/12/03
クリスマスと誕生日がちかいんですか?私なら五千円から一万円ぐらいですかねぇ、今不景気だし高いものはなかなかかえませんからね。私は洋服やくつですかね、あとはなにか趣味があればそれをかいますね。まー私は手編みのマフラーですが(笑)
毎年 | 2008/12/03
欲しいものを聞いて、一緒に買いにいった先でご飯を食べたり、家で食べたいものを作ったりしています。
今年は服を買いました(^^)
気持ちで良いように思いますよ。ばやし | 2008/12/03
私は手作りか買って来てケーキとお寿司と焼き鳥で祝います。
でも、セーターとかは特に購入しないですね。
家計が大変なのは承知なので出来る範囲でしかやれないです。
それでも喜んでくれるんですが、旦那さんはどんな感じでしょうか?
きっと気持ちを判ってもらうぐらいで大丈夫だと思いますよ。
うちは | 2008/12/03
バースデーケーキと主人に聞いてますが、だいたいは洋服をあげてます。

今年もバースデーケーキと洋服とパパは娘の誕生が、プレゼントだよって言ってくれました。
うちは。。。 | 2008/12/03
毎年違うのですが
予算が3万円以上取れるときは主人の好きな(というか私の好きな)温泉旅館へ1泊~!!
予算が取れないときや
子供が小さく身動きが取れないとき等は
主人がいつも飲んでるものよりもグレードの高いお酒(いつも発泡酒なのでビールに↑↑)主人が好きだと言ってくれる
手作りのおつまみを大量に!これだと大体5千円位?ケーキは
主人に聞きます。あまりすきな方ではないので
いらないと言えば子供達に選んで貰ってそれを家族で食べる感じです。
プレゼントは主人の母達と相談して被らないように。
普段使えるもの(ベルトやTシャツ等)や主人が「これが欲しい」(決して高値でないもの)と言った物を買うようにしてます。
ご主人の希望は? | 2008/12/03
子供が生まれてからは、我が家では、私たちの誕生日は、外食の日となってしまい、誕生日という感覚がなくなりました。とほほ。
しかも、子供の食べたいものなんですよ。あれれれ。
まだ、お子さんが小さいのであれば、いまのうちは、ご主人の希望をかなえてあげられたら、プチしあわせですよね。
おめでとうございます。
うちは | 2008/12/03
基本的には、ケーキとすき焼き
主人が、お肉大好きなので・・・

プレゼントは、あげたりあげなかったり(^^;
こんにちは。 | 2008/12/03
我が家は、好きな食事にして、予算は一万円までで、高価になる場合は、結婚記念日と兼ねてしています。

大抵は、服になります。

今年は、兼ねてお財布にしました。
うちは・・・ホミ | 2008/12/03
いつも、ご飯は旦那に何が食べたいかリクエストを聞きますょ(^O^)
プレゼントも欲しい物を聞きますがあまり物欲がない旦那なので、いらないといいます(^o^;
服などもさほど興味がないので、着れるものを着る!ってタイプなんです(^o^;なので、無理矢理?服やくつを買いに行ったりすることもありますよ~。
うちは | 2008/12/03
先月誕生日でしたが、特にしませんでした(^^;)するとしてもご飯を豪華にするくらいです☆
うちはhappy | 2008/12/03
パターンが決まっていて、プレゼントはシャツです。
食事はケンタッキーとお寿司とサンドイッチを作ります。
毎年同じです。
うちは | 2008/12/03
だいたい手作りのケーキに主人の好きな物を作ったりしてます(*^_^*)プレゼントは、専業主婦でお金もないので、特別物はあげれないです(ToT) ですので、当日は出来る限り旦那のリクエストに答えてあげたりしてます(*^_^*) 金額うんぬんよりも気持ちです☆ いくら安くても、気持ちが大事ですよねっ☆
結婚後 | 2008/12/03
結婚後は高価なプレゼントはやめました。結局互いの負担になるので。プレゼントはユニクロのヒートテックを3枚買って、4000円切るくらいだったかな。
ご馳走は、ケーキと、生ハムサラダと、ハンバーグとお刺身でした。組み合わせは変ですが、手が掛からず、普段高価で余り買わないものにしました
私は | 2008/12/03
結婚して、生活もあるから独身時代のように高価な物は買えません。
が、二人で素敵な時間を過ごす事が大事だと思います!
今年の旦那さんの誕生日は、焼肉食べたいと言ったので、お家で焼肉しました。
いつもは発泡酒なのをこの日はビールにしてあげたり…そして夜は仲良し。


旦那さん、喜んでくれるといいですね☆
関係ないですが、私も5日誕生日です!
えぇ♪ | 2008/12/03
5日ですか!!おめでとうございます♪
ちなみに観月ありさも5日のようです(笑)←余談
我が家は。 | 2008/12/03
子供が産まれるまでは、プレゼントや外食をしてました。
でも、子供が産まれてからは、主人の好きなものを作ってあげ、ケーキでお祝いって感じになりました(^-^)♪
今年は | 2008/12/03
ケーキを長男と一緒に焼き、デコレーションしました。 プレゼントは千円ちょいの本です。
私は… | 2008/12/03
今年の旦那の誕生日は、予算2万くらいで好きなブランドの靴をプレゼントしました!
あと、手作りのケーキと大好きな焼き肉をしました(^-^)

旦那さんの誕生日楽しみですね(*^^*)
うちは | 2008/12/03
うちは、誕生日はだんなのリクエストで選びます。
今年は、かばんだったので、3万くらいでした。
夕飯にお祝いしますが、うちは子供もいるのでグラタンでした。
うちは。。。ゆっこ | 2008/12/03
誕生日よりかなり前にお財布が駄目になっていて、次の誕生日プレゼントねっていうことで買ってあげていました。
その後現在私が収入がなくなってしまっているために、かわいそうに、当日は外食などもせず、ケーキなどもなく・・・。
一年に1回しか買ってあげない「おさしみ」を奮発して食べさせてあげました。
後は旦那の故郷の味のお汁をつくりました。予算は1000円くらいでした。
うちは | 2008/12/04
先月29日が旦那の誕生日でした!
いつもは欲しい物を聞いて一緒に買いに行ってましたが、今年はつり道具が欲しいというので私にはわからないしやんちゃ盛りの息子を連れて一緒に買いに行くのは大変なので10000円渡しました☆
だいたい10000円にしています!


夕飯はお肉大好きな旦那なので毎年焼肉に行ってましたが、これも息子がいると大変なので家でステーキを焼いて食べました♪グラタンにサラダをつけてとても喜んでくれました(^^)

ケーキはショートケーキを3つにしました!
今月12日が私の誕生日でそのあとクリスマスと続けてあるのでクリスマスにホールケーキを買って誕生日は我慢です^^;


良い誕生日になるといいですね★≧ω≦★
一応。。。主婦なんで | 2008/12/04
うちは食費以外は旦那が管理なので。。。
当日は自分の貯金やヘソクリなど使って、丸いケーキと
今回はバイク好きな旦那の為に、新しいバイク用のキーケースを
好きなブランドショップで買うつもりです。
予定額は2万前後です。
私のヘソクリ具合でプラス服にしてみるかもしれません。
そうすると3万以内で頑張らなきゃです。。
私達はかず&たく | 2008/12/04
最初の頃はお互いに1万円ぐらいの予算でプレゼントをしていましたが、夫が『小遣いが少ないのにキツイ』と言い始め、プレゼントはなくなりました。
食事は外食にしています。
予算は特に決めていないのですが、実際にかかっているのは、~15,000円ぐらいだと思います。
一緒に買いに行きます! | 2008/12/04
子供のいない時や実家に預けてなどして
二人で一緒に買いに行きます♪子供がいるとなかなか
ゆっくり選べないので~


うちの夫はスポーツ好きなので、大抵それ関連の道具か
ウェア類ですが。


帰りに一緒に、ちょっといいランチを食べて帰ったりします♪


夜は子供も一緒に食事(好物などを聞いて)を自宅でして
ケーキを食べるって感じです♪


でも、私の時は何も?してくれないので、マッサージを30分とか
強要してます(笑)
こんにちは(^o^) | 2008/12/04
以前はご回答ありがとうございました♪

うちは特に何もしないです(笑)
『あっ今日誕生日だね、おめでと~』
で終わりです(笑)

因みにお互いにこんな感じです(>_<)
気持ちが1番なので | 2008/12/04
夕食には、ご主人の好物の料理でおもてなしして、電車通勤なら少しお洒落でシンプルな手袋やマフラーまたはネクタイ。実用品がいいかと思うので、財布や名刺入れ、煙草吸う人ならケースなどにメッセージや手紙を添える事も忘れずに!


素敵な一日でありますように
ケーキっ(*^^*)優しいですね(*^^*)よしかママ | 2008/12/05
予算は5000くらいで手作り(旦那の好きなおかず)するくらいです♪
お誕生日おめでとうございます♪ノンタンタータン | 2008/12/05
旦那さんはママさんの誕生日にも何かしてくれるんですか?そうでないならプレゼントまではいらないと思います。
私ならディナーを食べにでかけますね(^-^)
お子さまがいらっしゃるようでしたらお家でパパの好物を作ってあげてもいいですよね☆お酒をちょっぴり奮発するだけで豪華に見えますし。

page top