相談
-
イライラ…
- 最近ストレスで
イライラが↓↓
子供ができるまえは
喫煙してたので
なんとか大丈夫でしたが
今は母乳を与えているので喫煙してはいけないのは
自分でもわかっているんですが…〃
どこか吸いたい気持ちが↓
どうしたらいいと
思いますか? - 2008/12/09 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
子供 | 2008/12/09
- お子様のことを考えたらすえないはずです。ほかに、なにかストレス解消することを考えたほうがいいかと思います。後悔してからでは遅いですよ。もっと育児を楽しんでください。
ありがとうございます | 2008/12/09
- もちろん子供のこと
考えて我慢してます。
チビの顔みたら絶対できません!!
けど、ストレス発散できるような事が見つからないんですょ↓↓
本、漫画、ゲームいっさいしません。
チビとじゃれてる時は
癒されてストレスも
忘れてるんですが
そうぢゃなぃときに
むしゃくしゃするんです↓
私、今まで喫煙と体を激しく動かしてストレス発散してました。
今はまだ2ヶ月だし、
首もすわってないんで
外出もひかえてるし、母乳なので預ける事も難しいんです。
こうゆう状態でどうしたらいいと思いますか?
考えても思いつきません。
私もでしたはる | 2008/12/09
- 苛々する時は娘をぎゅーっしたり、外に出かけたり、友達親子と遊んだり、甘い物やコーヒーで気をまぎらわせています。
私も妊娠きっかけにやめました。子供が二歳近くなるまでずっと、苛々すると吸いたくなってました(;^_^A(今二歳十一ヶ月、卒乳は最近だったので)
今も卒乳したしって吸いたい気もしますが、娘に煙草臭いと思われるのも嫌なのでこのまま絶煙目指します! ありがとうございます | 2008/12/09
- 私もそれ目指します!
かっこいいっすね☆
今まで喫煙とスポーツしかしたことないバカたれだったので、他にストレス発散できるような事をみつけきれなくて↓↓
いまかなりしんどいです↓
こんばんははるまる | 2008/12/09
- タバコ以外に他に興味の行くところはないのでしょうか?
私はタバコは吸ってませんが、かなりストレスがたまります。ですが、お菓子作りをして発散させていますよ。物を捏ねたり叩いたりとするので良い発散となっております。 ありがとうございます | 2008/12/09
- お子さん可愛いですね☆
私、喫煙とスポーツしかしたことないんで、興味がいくとこみつけきれなくて↓
今の状況的に外出も難しいし、お菓子作るの好きなんですが、金銭面で少し難しくってですね。
イライラ | 2008/12/09
- するとやっぱり吸いたくなるものですよね…。私も妊娠前までは吸っていました!お気持ちよ~く分かりますが、やはり煙草はなんのメリットもないので、なんとか他の事で紛らわして欲しいですっ☆外へ出てみるだとかガム噛んでみるとか…私は、幸い今はあまり吸いたいとは思わなくなりましたが、もっと月齢が進むにつれイライラも増すと思うので、何か趣味を見つけて見ようかと思っています(^O^) なんとか吸わずにいられると良いですねっ(*^_^*)
ありがとうございます | 2008/12/09
- いま2ヶ月なんで外出が難しいんですよね↓
いまガムかんでます(^o^;
趣味があればぃぃんですけどねぇ↓↓
興味がわくものがなく
本気で困ってます↓
体を動かすことがお好きなんですね(^-^)ノンタンタータン | 2008/12/09
- 『ヨサコイ』はいかがでしょうか?たぶんどの県でも夏にはヨサコイ祭りがあるんじゃないかと思います。チーム毎に衣装を合わせてかなり汗だくになりながら踊ります。練習は毎回短時間なので預かってもらうか、一緒に参加させてもらってもいいと思いますよ。
それか、今の時期の子供と一緒にいたいなら裁縫はいかがでしょうか☆服などは難しいので布絵本や手遊びの手袋がおすすめです。どんなに下手でも家で遊ぶ分には問題ないし、達成感がありますよ。 ありがとうございます | 2008/12/09
- ぃぃですねぇ(´∀`)
祭り好きです。
しかし今は時期が…〃
興味がもてたらぃぃんですけどね↓↓
体動かすことしかしたことないバカたれだったので↓
すみませんすごくぃぃアドバイスなのに(>_<)
でもチャレンジしてみたいと思います☆
イライラ | 2008/12/09
- しちゃうときありますよね。私も妊娠前までタバコ吸ってました。
たまに吸いたくなる時もありますが娘を見てやめようっていつも言い聞かせてたら吸いたくなるのがなくなりました。
イライラしたときはひたすらDVDみたり、家の掃除したりして発散してます。
イライラ解消方早くみつかるといいですね ありがとうございます | 2008/12/09
- 私もチビの顔みて
我慢してます☆
我慢できるんですけど
どこかモヤモヤが(;_;)
夢までみるんです↓↓
しんどいですね↓〃
早く解消法をみつけたいですよぉ(*_*)
私も… | 2008/12/09
- じつは最近よくイライラしてます(>_<)寒いので、なかなか外出できないので…。
私は、音楽聴きながら歌ってますよ!家カラオケ状態です(((^^;)
声を出すので、けっこうストレス発散にはなってます。あと凄いイライラした時は甘いものを食べてます! ありがとうございます | 2008/12/09
- 私イライラピークです↓〃寒いしチビがまだ2ヶ月なので外出できず。。
ヤバイですょ(;_;)
家カラオケぃぃですね☆
私もやろっかなぁ↑↑
最近イライラでおさえるためにチョコレートばっかたべてます(^o^;
もちろん太りますよね↓〃デブりすぎにも頭をかかえてます(;_;)
話を聞いてもらう。よしかママ | 2008/12/09
- 友人にきてもらうに限ります!!
ありがとうございます | 2008/12/09
- 間違いないっすね!!!!!
私、福岡の宮若にすんでるんですけど、
地元北九州で友達と離ればなれに…↓↓
電話たまにしてるんですけど、あんまし長かったら電話代が(◎-◎;)ワラ
近くに話せる友がいたら
ぃぃんですけどね。。
こんばんは☆ | 2008/12/09
- 私ゎ妊娠してから子供が乳離れしてからまた吸うょうになりました。病院の先生によると、母乳の人ゎストレスで出なくなるそぅです。こんな事ゎなぃと思いますが、ママがストレスで子供にあたったり、母乳が出なくなるょりも1日2本とか自分で決めて、授乳時間を避けて吸うくらぃなら、良くゎなぃけどミルクを与えるょり、少量の喫煙をしてでも母乳の方がメリットゎあるみたぃです☆ 喫煙を進めるべきでゎなぃと思いますが、ママにとってストレスゎ一番の敵!シングルママの私もストレスゎすごくたまるので、気持ちわかります。
ありがとうございます | 2008/12/09
- よくないのはわかってるんですけどね↓〃
ストレスはんぱないし
発散しきれないし。。
母乳の出はかなりぃぃんですけど。。
ストレスで母乳に影響してくるのは私も聞きました。
お医者さんがいったんですよね??
なんか気持ちが少し和らぎました☆
ありがとうございます♪
私は… | 2008/12/09
- 子供が産まれしばらくしてタバコ吸ってます。母乳で育てるつもりでしが、こんな事言っては他のママさん達に怒られてしまうかもですが 母乳にこだわらなくてもいいんじゃないのかなと思い私は母乳をやめてミルクにして吸ってます。私はイライラして子育て苦痛に思えたりするのならタバコで主さんが落ち着くのであれば吸ってもいいのではないのかなぁと思いますょ。他にストレス発散する所があればとっくにしているだろうし…。 子供の為に良くないといいますが私はそうは思いませんょ。ママも一人の人間です。タバコを吸う事で少しでもイライラが解消され子供に優しく接してあげられればいいんじゃないかと私は思います。 母乳ならやめた方がいいですけどね。ちなみにうちももぅすぐ2ヶ月ですが タバコ吸っててもイライラする時はありますょ(笑) あまり気にしすぎても自分が辛くなるだけなので子育てお互い頑張りましょうね(^O^)
ありがとうございます | 2008/12/09
- 長文ありがとうございました(*´∀`*)
超嬉しいです☆
いまのとこ我慢できてるんですけどねぇ(^o^;
かなりヘビーだったもんで我慢できても夢みちゃったりとタバコの存在を忘れさせてくれません↓〃
てか吸ってもストレスってでてきますよね(◎-◎;)
なんかまた考えちゃいます(≧ω≦)ワラ
私も | 2008/12/09
- 妊娠する前は旦那に内緒で吸ってました。仕事でストレスがあって(>_<)妊娠して、きっぱり止めました。次女を出産してストレスがいっぱいたまって『吸いたい』って思ったけど完母だし娘に美味しい母乳をあげなくちゃ!と思って我慢してます。ストレス発散する方法をみつけるのは難しいですよね(>_<)私は爆発しそうな時は主人の手や腕をかぶっ!!と噛んで少しだけストレス発散してます(笑)
ありがとうございます | 2008/12/09
- 私も旦那に内緒ですってました(^o^;
結婚するまえでしたけど。
私も仕事がきつくて
一服が凄い落ち着いて☆
妊娠してキッパリやめたんですけどね!!
今じゃ吸えなくてストレスです↓↓
チビの顔みたら吸えないんですけど、心のどこかで
おもっちゃってる自分がいます(;_;
私も今日から旦那を
噛みまくります(^^)v
噛みちぎってやりますょ☆(笑)
こんばんは(#^.^#)@雄kunのママ | 2008/12/09
- そうですよね~(^_^;)
子育て中は、中々ママの思うように時間も進みませんし大変です!!
私はタバコ自体吸った事はないのですが、妊娠/出産と共に我慢しているだなんて、スゴイと思いますよ(^o^)丿
ちなみに私も、妊娠する前までは一般/社会人チームでスポーツをしておりました♪♪♪
なので子育て、もう直ぐで2年が経とうとしてりますが、どこかチームを見つけて体を動かしたい!と思っているものの・・・・・。
我が家の息子は、人見知りが激しく甘えん坊だからなぁ~と思い、ここ4年はスポーツとは縁がありません(*_*;
何処かでストレスを発散したい気持ちもありますが。。。
なので子育て中は、アルバム整理をしたり、pigeonサイトのママフリマに参加したりして楽しんでおりますよ(#^.^#)@
本当は、思いっきり【ショッピング】を楽しんで、発散もしたいですが、中々子供が出来るとお金の使い道も考えてしまうんですよね(^_^;)
大変ですが、お互い頑張りましょう~(^o^)丿 ありがとうございます | 2008/12/09
- ほんとだったら
未練なくキッパリ忘れたいんですけどね↓〃
うまくいかないですね。。
スポーツはなにしてましたかぁ(´ω`)?
ちなみに私は小学四年から高校までバレーしてましたよぉ(・∀・)ノ
ボール打ってストレス発散できてたんですけどね↓〃今はまったくできないですよぉ(´Д`)
お互いがんばりましょッ☆
はじめまして★ | 2008/12/09
- 禁煙して、ストレスが溜まる事も母乳にはよくないです。
どうしても喫煙したいときは、母乳からミルク育児に変更してみてはどうでしょうか? ありがとうございます | 2008/12/09
- 私も考えたんですが
旦那にダメだと
いわれました↓↓〃
私も同じく | 2008/12/09
- 今出産して昨日で二ヶ月でした★二人目なのですがやっぱり私も毎日のよーうにイライラしてます(:_;
子供は可愛いくて仕方ないんですがそのほかの事でイライラ…
妊娠中と産後すぐは禁煙してましたがつい最近旦那と喧嘩して旦那が目の前で吸っていて我慢できずつい吸ってしまった…(*_*
私も今母乳です(>_<)
子供の事を一番に考えていたのについタバコに手をだしてしまいました↓
今吸っていませんがあの一本後悔してますf^_^;
ですが久々のタバコは正直うまかったぁ(>_<)
けど我慢我慢★
それから私は音楽ガンガンでストレス発散してます♪なんか発散できるものが見つかるといいですね(^^ゞ
なんか参考にならずごめんなさあいm(__)m ありがとうございます | 2008/12/09
- いやいや参考になりましたぁ(><)
私も誤って吸ったとしてもチビの顔みて後悔すると思います↓↓〃
よく考えて発散できることをみつけます☆
イライラしたときは | 2008/12/09
- 思いっきり掃除をすると、たくさん汗をかいて終わった後はかなりすっきりですよ。
あとは、ヨガとかピラティスなど、精神的にも落ちつくのでお勧めです。 ありがとうございます | 2008/12/09
- ヨガぃぃですね☆
最近ヤバイんで
勉強してやってみます♪〃
子供 | 2008/12/09
- お子さんの事を考えたら、吸えないっていうか吸いたい気持ちはないはずですよ私も去年の8月のパパの誕生日にきっぱり煙草をやめて12月の妊婦発覚までは、一度も吸った事ないです。
もちろん出産して産後4ヶ月になります。
私は、完ミですが一度も吸いたいという気持ちはないです。
我が子の為にはママが健康で居ないと悲しいですから
子育てでイライラするのは分かりますが、他にストレス解消する事はないですか
イライラしたからといって煙草を吸いたいって思うのは駄目ですよ わかってますょ | 2008/12/09
- もちろん吸ったらいけないとわかっています。
けど、思う思わないは人それぞれやないですか?
いままで喫煙でストレスをごまかしてきました。
だからいま困って相談したんです。
たまっちゃいますよね… | 2008/12/09
- 言葉が通じない相手とのマンツーの生活………私はずっと接客の仕事ばかりで常に話していたので、会話がないことにストレスを感じる事も。。。 そんな時の私の味方はwiiスポーツのボクシングです(^_^;) サンドバックが吹っ飛んでいくのが快感で、「バカ!バカ!!バカ!!!」って言いながらしちゃいます(^_^;) 私は2ヶ月位にはガンガン出掛けてましたが、今の時期は風邪やらインフルエンザがあるからなかなか出れないですよね… お気に入りのアロマを探してみては?妊娠前は匂いが苦手でしたが、出産後好きになりました(^-^)/リラックス効果の者もあるし♪
ありがとうございます | 2008/12/09
- 発散できるものがあってぃぃですねぇ(*^_^*)
うらやましいです☆
私も体動かすのすきなのでなにかできることを探して頑張ります↑↑
タバコを | 2008/12/09
- 吸いたくなったら、歯磨きをしたり、飴を食べたりして気分を変えては? この機会に禁煙出来ると良いですね。 どうしても吸いたいなら、ミルクに変えて赤ちゃんとは別の場所で吸い、赤ちゃんの部屋には空気清浄機を置くと安心ですね。
ありがとうございます | 2008/12/09
- ミルクは旦那にダメだといわれました(´Д`)
チビの顔みたら吸えないです(><)
これを機会にこのまま忘れられるようになったらぃぃんですけどね↓↓
おはようございます | 2008/12/09
- 育児をしてるとどんなママでもイライラしますよね…まだ2ヶ月のお子さんがいらっしゃるので動けず余計にストレスたまるでしょうね。もう2ヶ月なので短時間のお出掛けは問題ないですよ。でも寒いですかね…私はイライラするとダメなんですが甘いもの食べちゃいますね…太るしおっぱいには良くないんですが…
あれもダメこれもダメだとストレス溜まるんでそれくらいはまぁいいかなと思ってます。私もチョコ系好きで食べると落ち着きます。 ありがとうございます | 2008/12/09
- 2ヶ月のとき外出してたんですか?
なんか菌とかがすごい心配でなかなかできらなぃです(´Д`)↓〃
私もいまチョコレートにたよりっぱなしです(@_@;)
けど、やっぱ太るし、母乳に遠慮か?かなりパンパンになってきました↓↓
イライラ | 2008/12/09
- しちゃいますよね。ただでさえイライラしちゃう中さらにタバコが吸えないとなると..
でも、ここはお子さんのために頑張ってください!
お子さんを旦那さんに見てもらい一人で買い物!っていうのも結構気晴らしになりましよ~。なにかストレス発散方法が見つかるといいですね~。 ありがとうございます | 2008/12/09
- 買い物したいですねぇ↑↑けど完全母乳なので
ゆっくりできないのがちょっとですね(^o^;
しかも旦那、上手にあやしきれないんですょ(@_@;)
なので逆に心配で。。
おはようございます。 | 2008/12/09
- 私は吸ったことないんですが、何人かの友人が、仕事のストレスだったり、彼氏に対してのイライラで吸っていて、止められないと言っていましたので、我慢されていて、すごいなと思います。
本当に、お子さんの事考えられていてエライなあと思いました。
他に発散出来る事が見つかればいいんですけれどね…。スポーツなどがお好きなんでしたら、赤ちゃん預ける託児所付きのジムとか通われてはいかがですか?すぐの場所になくても、スクールバスとかあったりしますし。
それか、ベビーサインとか、何か赤ちゃんに関する習い事などされて、ママ友作ったりするきっかけに出来たらいいですね! ありがとうございます | 2008/12/09
- 子供すきなので我慢できるんですけど、頭のどこかでタバコの存在が(@_@;)
そんな自分が嫌です↓〃
ジムとかいってみたいですけどねぇ↓〃
母乳なのとお金がぁ↓↓
ストレスの原因をNOKO | 2008/12/09
- ストレスの原因は何でしょうか。それを解消してみる方法をかんがえてみたら良いかもしれません。私は喫煙習慣はなかったので、なかなかお気持ちが分からないですが、子供が小さいうちは特に喫煙は控えないと・・・。昼間外に遊びに出てみるとか、飴を舐めてごまかすとか。
ありがとうございます | 2008/12/09
- 息抜きできないからですかねぇ↓↓
旦那やちびに問題があるわけじゃなぃんですけど。。
いまチョコレートにたよりっぱなしです(^o^;
辛いですよねももひな | 2008/12/09
- 子供は可愛いけど、イライラすることも多くて辛いですよね。
お子さんのことを考えたらやはり喫煙は避けてほしいもの。
甘い物をちょっとつまんだり好きな音楽を聴いたり、たまには旦那様にお子さんを預けて遊びに行ったらどうかしら。
お布団に顔をうずめて大きな声で叫ぶのもけっこうイライラ解消になりますよ。 チョコレート | 2008/12/09
- チョコレートにたよりっぱなしです(@_@;)
母乳だし旦那に預けても
すぐに『おっぱいみたい』と連絡がきます。
うまくあやしきれないみたいで↓↓
ストレス辛いですよね | 2008/12/09
- 家に居るよりは、お出かけされて、親しい人と話して、大好きな食べ物を食べるに限るかと・・・またはカラオケで大声出すと以外とスッキリですよ。
ありがとうございます | 2008/12/09
- そうしたいんですけど
今はまだ2ヶ月なので
外出が厳しいです↓↓〃
私は | 2008/12/09
- 旦那にイライラを当たります。あとは、誰かに話を聞いてもらいます。このサイトや友達。誰でもいいので話します。
ありがとうございます | 2008/12/09
- 旦那にはあたれないですね(^o^;
話はするんですけど。
仲良しの友達が近くにいればぃぃんですけど
いますんでるとこが地元から離れてまして(@_@;)
吸ってます | 2008/12/09
- (*_*)私は母乳の出がわるかったので、息子2人、3~4か月くらいですぐにミルクに切り替えてタバコ吸ってましたょ。ダンナが吸っていたので誘惑に勝てませんでした。。もちろんベビのいない部屋とか換気扇の下ですが。ちなみに母乳あげていた時は、ケータイ小説を読んだり、ドラクエしたり、床の拭き掃除、教育テレビ見てベビに歌ってあげる歌を覚えたり、ベビのアルバム眺めたり、妄想したり(?)、自分磨きしたりしていましたょ。今時期だったら大そうじに限りますね!参考になればいいのですが(^-^)
ありがとうございます | 2008/12/09
- すごい参考になります。
旦那が吸わないしタバコ嫌いなんですょ(´Д`)
妊娠する前は内緒で吸ってました↓↓〃
だからいま吸いたいなんていえませんし、チビのこと考えてたら抵抗があります(><)!!
大掃除に向けて
今からコツコツ頑張ろうかなぁ…(.. ;)
違うことで | 2008/12/09
- ストレス発散法を見つけてみては?
タバコを吸って匂いのついた手で害のある母乳をあげるのを想像したらゾッとしませんか?
私は今、二人目を妊娠中です。なぜか吸わないタバコが吸いたい!と思うようになりましたが、違うことを考えて忘れるようにしてます。 中々、難しいですががんばれママさん! ありがとうございます | 2008/12/09
- ぞっとしますし、すごい抵抗があります。。
だから我慢しきってるんですけど頭のどこかで…〃
早く発散法をみつけます。
一人でお茶 | 2008/12/09
- 夜中?に夫に子供を預けて、1人でファミレスに行って
コーヒーとか甘いもの食べに行ってましたね~
スーパー銭湯とか♪
24時間あいてるスーパーに行って買い物したり。
短時間でも結構気分転換できますよ! ありがとうございます | 2008/12/09
- 旦那に預けてもすぐに
『おっぱいみたい』と連絡がくるんですょ↓↓
あやしきれないみたいで。
いまの時期かなり難しいですがお茶はすきなので
落ち着けるような
お茶にであえるように
いろいろ試してみます☆
私もあります!! | 2008/12/09
- 吸いたいイライラはかなりあります!!お酒を飲んでいる夫を見ると余計に吸いたくなります>∧< でも、我慢していますよぉ☆ 私のイライラ発散法が役に立つかわかりませんが、やってみてください^^ 私は、子どもを抱っこしてダンスしながら大声で歌っています!! 体を動かすのも好きで、カラオケも好きなので、私には合っています。散歩の時も最初は恥ずかしかったけど、今では平気で歌います♪周りを気にしなくなったら、ストレスもたまりませんよ^^
ありがとうございます | 2008/12/09
- すごい参考になります。
わたしも歌スキなので
そっこうやってみます☆
ちょっと元気がわいてきましたぁ(o‘∀‘o)
がんばってhappy | 2008/12/09
- 何かに集中できたらいいですね。
私はパソコンのあるサイトに最近はまっていて、そこが毎日の楽しみになっています。
あとミクシィなどのSNSには禁煙のコミュなどがあるので、そういうので同じ仲間が見つかると頑張れるような気がします。 ありがとうございます | 2008/12/09
- パソコン欲しいですぅ↑↑なかに熱中できたら
どんだけ楽になるやら。。
早くみつけないと
いけないですね(´Д`)
食べ物でした。 | 2008/12/09
- 今もですが・・・。
パン・クッキー・ケーキなどを作って食べてます。
コーヒーを飲みながら!!
ホッとしますよ!! ありがとうございます | 2008/12/09
- チョコレートとコーヒーでごまかしてます(^o^;
このままだったら
ふとりそう(οдО;)
喫煙はnono | 2008/12/09
- やめた方が体にも良いですね。
お菓子を食べたり、テレビを見たりして気を紛らわしてはどうでしょうか?
後、市で行われているべビーマッサージや読み聞かせはありませんか?
そういうのに参加してママ友を見つけておしゃべりなんていうのも楽しいですよ。
私は、ミシンが一番のストレス解消になります。
出来上がった時が一番うれしいです。
今は、エコクラフトにもはまっています。
作る事が好きなので色々したいのですが、写真をクラフトパンチで可愛くするのも良いですね。
何か興味のある物が見つかると良いですね。 ありがとうございます | 2008/12/09
- 市での集まりは
聞いてないですね↓↓
近くにママ友欲しいです☆
私もなにか熱中できることみつけて頑張ります↑↑
禁煙は永遠の課題? | 2008/12/09
- ですよね、喫煙者にとっては
私は吸いませんが、旦那は以前吸っていました
何度も禁煙と周りから言われていましたが一度も禁煙しようとしたことがなかったのに
知らぬ間に辞めちゃいました
「あれ、最近吸ってないんじゃない?」「もう2ヶ月くらい吸ってないよ」「何で?」「体に悪いと思ったら急に吸いたくなくなった」とのこと
体に悪いなんて吸うときからわかってたことだろ!と思いましたが
その直後私の妊娠が発覚しました
何かお腹の赤ちゃんが働きかけたことかなぁと思っちゃいました
私事を長々とごめんなさい
育児は確かにイライラとの戦いですよね
タバコ以外に何かイライラ解消できることありませんか?
旦那様にも協力してもらって下さい ありがとうございます | 2008/12/10
- 今のところまだ解消法がみつかってません。
旦那はチビがある程度落ち着くまでスポーツやったりとかは我慢しようっていわれただけで、いまの悩みまで一緒に解決法を考えてはくれませんでした。
むしろ、決めるのは私なんだからわからない。とのことでした。
ちょっとショックでした↓
なにか熱中できることみつけて頑張りたいと思います☆
他で☆もんち☆ | 2008/12/09
- ストレス解消はできないですか?子どもと散歩にいったり…あと禁煙される方はガムかんだりしますよね~そんなので喫煙の欲求をごまかせないでしょうか?
ありがとうございます | 2008/12/10
- まだ散歩は無理ですね。
いまはチョコレートで
ごまかしてます。
なにか熱中できることみつけて頑張ります!
禁煙しました | 2008/12/09
- 私も妊娠前は吸っていましたよ。
喫煙歴は学生の頃からなので結構長いです。
出産してまた吸いたくなる時も何度もありました。
でも子供の前でママがたばこを吸う姿を見せたくなくて今でも禁煙しまいます。
もう5年禁煙出来ています。
今ではもう吸いたいとも思いませんよ。
産後2ヶ月ですとホルモンバランスの関係でどうしても情緒不安定になるので仕方ないですよ。
その内イライラもなくなりますよ。
これは経験者の意見です。 ありがとうございます | 2008/12/10
- 私も学生のころからなんでいまかなりしんどいです↓
けど頑張ります。
ありがとうございました☆
ん~私も | 2008/12/10
- ベビーにはイライラはないですが、子供3人いるけど上2人にイライラがかなり…。
私は煙草は吸わないので、かなり甘い物を食べてます。イライラするたびに食べるのでヤバイですね。最近怖くて体重計に乗ってないなぁ。でも大きくなっているのは確か!
そろそろ年末大掃除したら少しは痩せるかしら?
お互いイライラ解消法見つけて頑張りんこ♪ ありがとうございます | 2008/12/10
- なにか熱中できることがあったら甘いものに頼らないでぃぃんですけどね↓↓
いまはチョコレートにたよりっぱなしです(^o^;
お互いがんばりましょう☆
もし | 2008/12/11
- もし喫煙するならミルクにかえたほうがいいですよ。
そうですね | 2008/12/11
- でもミルクは旦那がダメだと。。
お金かかるから。
っていわれました。
なので我慢です。
ぃぃ解消法がみつかればぃぃのですが。。(T_T)
ストレスは… | 2008/12/12
- ママにも赤ちゃんにも良くない!私も産んで1ヶ月程で始めちゃいました。今回は母乳の出も悪かったし、タバコ混じりの母乳なんてゾッとしますよね? ミルクに切り替えてスッキリ愛煙家に。ダメだと思いつつ吸うのもストレスだし… 悪循環なんだよね… 母乳を取るか、タバコを取るか、究極の選択ですな。ただ…吸うなら少なからずとも赤ちゃんに悪影響があるかも…って事は覚悟して下さい。
私は… | 2008/12/17
- 娘がなかなか寝ない子で、イライラしてました(>_<)
そんな時は、懸賞ハガキかいたり、PCでも企業の懸賞に応募しまくってました。
たまには…当たる事もあるので嬉しいですし♪
あとは、Wiiで動きまくってました。。。
参考にならなかったら…すみませんm(_ _)m
大変ですよね↓ | 2008/12/20
- でもイライラするのはしょうがないですよね。
だからノンシュガーのガムを噛んで、少しは気持ちを落ち着かせてみてください♪
わかりますm(__)m | 2008/12/23
- わたしは喫煙してました(;_;)そのせいで上の子はアトピーになりました。すごく後悔してます。だから下の子はミルクにしました。でも母乳もあげたくて悩んでましたが1番いい答は我慢できないなら母乳をやめるでした!ミルクなので夜も寝てくれるし助かってます!なので我慢して吸わないのはすごく偉いと思います!自信を持って下さいね!イライラした時は公園にでも行って外の空気でもすってみて下さい☆子育ては大変ですがお互い頑張りましょう☆
わかりますかい君ママ | 2008/12/23
- 毎日泣かれて、私も相当ストレスでイライラしてます!!妊娠前は喫煙してたので、あの一服して落ち着く感じが懐かしいです…
私は家に居ると余計ストレスがたまるので、なるべく散歩など外に出るようにしてます(^o^)また主人が休みの日は、なるべく子供のことはやってもらうようにしてます★
やっぱりタバコは良くないので、自分なりのストレス解消法を見つけるといいですよ(^-^)
こんばんは | 2008/12/23
- 私は喫煙はしたことありませんが、育児してるとイライラしちゃいますよね。
家にいるとイライラがたまってしまうので、たまに友達の家に遊びに行ったりして解消しています。