相談
-
ママのカカトのケアと子供のお風呂 長文です
- いつも沢山の回答ありがとうございます。
今回は私の事で一つ、子供の事で一つ相談があります。
先ずは私のことで高校位から足のかかとが固くなりはじめはそんなに気にならなかったのですが、去年ぐらいから更にひどくなりました。白く目立つようになり皮が剥けたり、ひび割れたり…それこそ夏はサンダルを履くのも気になってしまってサンダルの時は裾が長めのパンツをはいたりして隠したりしてました。4日位前ついに割れ目から血が出てきて、歩くときはなるべくかかとを付けないように歩いています。私は三姉妹で3人とも同じような症状です。前にテレビショッピングで【エッグ…】とかいうかかとの固い皮を削る商品が出ていたのですがご存じの方いますか?
また何か良いケアってまりますかね?今はクリームを塗って乾燥するのを防ぐ程度で軽石はダメでした…姉は入浴時に何かで削っているというのですが電話じゃ分かりにくくて…
子供の事についてですが、現在お風呂の時は赤ちゃん用の全身ソープを使っています。今使っているのが終わりそうなんですが、いつ頃からおとなと同じボディソープって使えるんでしょうか?このままベビー用を使っていてもいいのですがちょっと気になりまして…弱酸性のビオレUとかなら大丈夫でしょうか? - 2008/12/09 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
私も! | 2008/12/09
- 実は、私もかかとヒドイです・・・
先日、お風呂あがりなのに、旦那さんが私のかかとを見て、触ってびっくりしてますた・・・
ほんとに、どうしたらいいんでしょう。
うちは、子供は7ヶ月なんですがベビー用使っていて、前にビオレ使ったら朝体はなんともなかったのですが、顔がポツポツできていて、ビオレのせいかわかりませんが。
それしか思いあたらなかったので、しばらくはやっぱりベビー用
だなと思いました。
軽石でこすってます。 | 2008/12/09
- いつからか気づけば私もかかとがひび割れたお餅みたいです(>_<)
夏場はなにげにミュールなど素足で履くのですごく気になります。
今はお風呂に入るたびに軽石でこすってます(^_^;)以前、テレビか何かでお酢でパックするといいとか言ってましたが子供が小さくお昼寝もしない子で手がかかるので時間がとれずでまだ試せていません(ーー;)
お子さんのソープですがうちも1歳になったときにいつから変えてもいいのか疑問に思いましたが先輩ママの話では切り替え時は決まっていなくて子供の肌を観察しながらママのタイミングでいいと言ってました(^^)娘は2歳7ヶ月ですがつい最近、大人用のボディソープで洗うようになりました。洗い流すときにしっかりと流さないと石鹸かすなどが老廃物みたいになって湿疹など肌トラブルを起こすこともあるらしいです。娘は生後1ヶ月で乳児湿疹が酷かったですが念入りの洗顔できれいに治りました。苦にならなければベビー用石鹸を使い続けても支障はないようですよ!(^^)!
ラップパック | 2008/12/09
- 軽石は濡らした状態で削りますが、スティックやエッグ類は
乾いた状態で削ります。
どちらでも、古い角質を少しずつ取るしかないと思います。
一度に取るのは今の状態では危険ですよね。
毎晩もしくは2・3日に1回などの間隔で根気良く
少しづつ古い角質を取っていき、取った後はハンドクリームなどを
すりこんで、ラップで包んでから靴下を履くと浸透がよくなり
皮がやわらかくなりますよ。
血の出ている場合は、消毒して軟膏を。
とにかく、古い角質を長期間放りっぱなし!がよくありません。
こまめなケアが大切です。
お子さんは2歳と言うことなので、特に皮膚などに
トラブルのない子であれば、1歳過ぎからは大丈夫ですよ!
夏などは外プールなどもさせて、皮膚を強くすることもいいですよ。
私も | 2008/12/09
- かかとカサカサです。靴下とかひっかかりますよね…私も前からなんでなるんだろう…と思ってました。夏場ならなくて冬場だけなんですが周りには結構かかとガサガサの人多いんですよね。前はクリーム塗ってましたがベタつきが嫌でやめました。エッグ…は分かりませんがやはら乾燥でひどくなるので保湿は大事です。ボディソープは2ヶ月の子供がいますがビオレ使ってます。赤ちゃんから使えるみたいなので大丈夫だと思います!
嫌ですよね | 2008/12/09
- 私も気付いたら、踵がガサガサになっていました(>_<)私は冬の間だけ、浴後にケラチナミンクリームを塗って靴下履いてます。多少効果アリです☆
ベビちゃんのシャンプーですが、我が家も生後半年くらいまではベビー用全身シャンプーを使っていましたが、今は家族全員、固形石鹸で洗体してます。シャンプーだけベビー用にしてますが無くなり次第、キッズ用に変える予定です。
子供用のかわいいシャンプーが使えるのって今だけなんで(^-^;
馬油コロリーナ | 2008/12/09
- 馬油のクリームとか効きますよ。ちょっと油っぽいので靴下は必須ですが。
軽石も、お風呂に長く浸かった後とか、足湯でふやけるほどに柔らかくしてから擦るとよく角質がとれますよ。
あとは、TVでかかとのひび割れが何をしても治らない人、夏でもひび割れが治らない人は「水虫」の可能性がある…っていうのをやっていました。
かかとのカサカサ | 2008/12/09
- 角質化してるのは水虫の可能性があるんですよ(;_;) だから削っても削っても良くはならないと思います。 一度受診してみてはいかかでしょう。 昔から…3人姉妹とも…ということは小さい頃から家族内で移ったという可能性もあると思います(-.-;) ずっとケアと痛みで悩んでるよりもいいかと。気分害されたらスミマセンm(u_u)m ベビーソープはうちも今のボトルが空になったら私と一緒のビオレUにしようかと思ってます(^-^)/ 今はベビーソープで頭も洗ってますが、その際はベビーシャンプーは買うつもりです('-^*)/
私もももひな | 2008/12/09
- かかとがかなりガサガサになってしまうのでお風呂上りにクリームを塗ってからファンケルの『かかときれい』というものを履いて寝てます。
使い始めてからはかなりかかとがスベスベに近づいたと思います。
うちの子は乾燥肌で湿疹がでやすいので、皮膚科で勧められた『シャボン玉せっけん』を使ってます。
純石鹸なので肌にいいみたいです。
かかとは | 2008/12/09
- ドラッグストアーなどで色々ケア商品があるので試してみては? ボディーソープはビオレなら1ヶ月くらいから大丈夫だと思います。 大人と同じものは一歳過ぎから使ってます。
こんにちは☆ | 2008/12/09
- 私は、スクラッチっていうのを使用してます!ドラッグストアで、3000円くらいでした(^-^)
使用する前に温かいタオルでやわらかくしてから、こすりますが凄いびっくりするほど、とれます!!
1週間に1回使用しましたが、1ヶ月でツルツルかかとになりました(*^^*)
赤ちゃんのは、息子は10ヶ月なのですが敏感肌用アルージェの石鹸を使用しています。私がアレルギーなので、息子には気をつけてます。赤ちゃんの肌によって、大人用を使用しても大丈夫な子もいるそうですが…。
片腕もしくは片足だけビオレで洗ってみて試してみてはどうですか?
息子には、1才から様子みてビオレを使用しょうと考えています!
牛乳石鹸で大丈夫 | 2008/12/09
- 子どものお風呂のソープですが、先日助産師さんに聞いてみたところ、特に赤ちゃん用のものを買わなくても大丈夫だそうです。普通の大人用のオシャレな石鹸などは香料など添加物が多いのでオススメできないけど、昔からある牛乳石鹸のような添加物があんまりない、昔ながらの安い石鹸だったら大丈夫とのことです。
そんなわけで、生後1ヶ月ですが、うちは牛乳石鹸です。肌も特にトラブルは現れません。夫が間違えて香料が入った大人用の石鹸を使ったときは赤ちゃんの肌がちょっと荒れましたが、次の日牛乳石鹸にしたらきれいになりました。
私はhappy | 2008/12/09
- 皮膚科でもらったクリームをかかとに塗ると、2~3日でつるつるになります。皮膚科に行くのが大変なら、お風呂上りに市販のかかと用のクリームを塗って靴下をはいていれば、けっこう良くなると思います。
赤ちゃんの石けんは、うちは新生児の時から、大人と同じ固形石けんを使ってます。小児科でも聞いたら、特別な香料が入っているようなのでなければ、全然問題ないそうです。
こんにちは。 | 2008/12/09
- ガサガサ、嫌ですよね。私の場合は、乾燥を防ぐ為に、クリームをぬっていますが、マメにぬっています。
お風呂上りと、就寝前は必ず塗って、時間がある時は、日中も数回塗っています。
血が出るくらいまでなっている時は、ガサガサ対応の医薬品の方が早く治ると思います。クリームは予防には効果ありそうですが、ひどいと気休め程度なようです。
お子さんは、お肌弱くないようであれば、大人と同じボディソープで良いかと思います。荒れるお子さんもいらっしゃるので、なくなる前に念のために、大人用で試される方がいいですよ!
私は | 2008/12/09
- かかとがあまりにもひどかったので病院に行きました。塗り薬を処方してもらい、きれいになりましたが、ほおっていたらまたかさかさに。今はワセリンを塗っています。
ベビーソープは1才過ぎたくらいから大丈夫ですが泡の着いた手で目をこすったりしたらかなり痛いので、理解ができる2才過ぎをオススメします。
私も | 2008/12/09
- 冬になるとかかとがカサカサするので、実家の両親がオススメだよって言ってたのが「かかときれい」っていうものをつけたらツルツルになりました。
お子さんの全身シャンプーは参考になりませんが、
うちはまだ4ヶ月なので、ベビー用のをまだ使ってます。
私もかさまっち | 2008/12/09
- 妊娠してからかかとがガサガサになりました
血がでるくらいひどいものは皮膚科である程度治して手荒れようの尿素いりのをつかい靴下をはいてみたらどうでしょうか?
昔タコで 削ったりしてましたがかなり時間がかかるものですよ
石鹸は病院では普通の固形のものを使っていたみたいです
肌荒れがあるこもビオレあいるとききました
様子をみて肌が荒れるようでなければ普通のでかまわないとおもいます
私はホミ | 2008/12/09
- カサカサというより、固い感じなのですが、スクラッチという小さい筒状の物を使っています。値段は3000円くらいしましたが。それでこするとかかとの古い皮膚?が取れるので、皮膚のふやけてるお風呂あがりにやっています。その後尿素入りクリームで保湿したら良いですよ!
赤ちゃんのボディーソープなどは、2歳くらいから?と思いますが、お子さまの肌などに合わせてあげるのが一番だと思います。
こんにちは(^^ゞ雄kunのママ | 2008/12/09
- 私も【かかと】が『ガサガサ』で白くなっています(^_^;)
妊娠前はそんな事がなかったのですが、なぜか今は『軽石』が必要なほど・・・。
きっと潤いが足りないんだとは思いますが(*_*;
一応通販のお品も、なんとなくですがTVで見た事があります。
また、お子様のボディソープですが、肌トラブルがない限り大丈夫だと思いますよ(#^.^#)/
かかとかず&たく | 2008/12/09
- カサカサには尿素がいいと言いますよね。
なので私は尿素配合のクリームを塗って、靴下を履いていました。
ただ、切れてしまう程だと尿素は痛いかもしれません。
一度、皮膚科で相談してみては?
子どものボディーソープですが、肌のトラブルがないお子さんだったら大人と同じ物を使ってみてもいいと思います。
うちの子達は肌が弱いので、赤ちゃん用のソープ⇒無添加の全身ソープに変えて、大人と同じ物は未だに使ってませんが…。
様子をみながら使ってみては?