アイコン相談

育児はこんな感じなのでしょうか?

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  抱っこ・おんぶ|回答期限:終了 2008/12/30| | 回答数(37)
今日で5ヶ月になった娘がいます。
あまり1人で遊んでいられずグズグズするので毎日1日のほとんどあやしています。
家事も極力しないで娘に毎日付きっきりです。
最近は寝返りを覚えて何回もしては腹ばいになっているのが嫌になると泣いての繰り返しです。
おんぶしたりバンボに座らせたりしますが、嫌がって長くじっとはしていられません。
最近では買い物に行ってもベビーカーに座っていられず、抱っこです。
旦那は泊まり勤務もあるのでその日は1日中付きっきりで大変というか憂鬱です。
旦那には休みの日は家事をやってみたり娘の面倒は見てもらいますが、泣き出すと旦那では泣き止みません。
まだ夜中は何回か起こされて寝不足も重なってさすがに疲れてここ数日イライラしてきました。
気分転換に散歩と思っても1人で散歩に行くのはいつものことを考えると気が引けて行く気になれません。
娘は甘えているのでしょうか?
近くに親はいないし、ママ友もいないので市の親子サークルに参加するのもいいのかなと思ったりもしています。
この月齢だと個人差はあると思いますがこんな感じなのでしょうか?
自分の時間も娘が生まれてからはほとんど持てず疲れてきました。。
2008/12/16 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

お疲れです | 2008/12/16
5歳半の姫1ヶ月の王子ママです~赤ちゃんのカマってのがうんと楽だし可愛いものです・・。大きくなると楽になりますが生意気な発言行動わがままさに本当にくたくた。自分の時間は幼稚園などに入るまでないです・・が前向きに楽しく育児しましょうよ!!!苦しくなったら書き込みしてください。こうして会話できますし♪
だんだんと | 2008/12/16
ママがそばにいないとダメって感じになりますね。
私が仕事を持っていたので、保育園に行ったときはいい子で遊んでいましたが、家に帰るとその分ママにべったりでした。
今は一時保育などの制度もありますし、育児に疲れたときにはそういうのも利用するのもいいですよ。ママの息抜きにもなりますし、他のお子さんと触れ合うこともできます。
各保育園に問い合わせてみると詳しく話しもきけますし、一度試してみてはいかがでしょうか?
だんだん | 2008/12/16
そんなものです。
うちは今8ヶ月。ますますママじゃなきゃだめ!!という状態がひどくって、家事をするときはおんぶしてしまっています。
大変ですね…。 | 2008/12/16
私は2児のママをしていますが、上の子の時はそんな感じでした…。 1日中グズグズしたり抱っこしてやっと寝たと思っても下ろすと泣くしで1日付きっきりでした。 ストレスが溜まりすぎて何もしてないのに涙が出たり、何もやる気がおきなかったりと家にこもったりしてました。 そんな事もありましたが、6ヶ月頃には夜もぐっすり寝てくれるようになりだいぶ楽になりましたよ(^-^)/ 多分今が一番辛い時期だと思うのでここを乗り越えれば楽になると思って下さい(^-^) 親子広場や支援センターとかに行くと同じようなママさんがいたり、話を聞いてくれる人が沢山いるのでストレス解消にはなりますよ♪ 2人目が産まれてからそういう場所に行くようになりましたが、早く行けば良かったなぁ~なんて後悔してます(^_^;)
こんにちわ | 2008/12/16
たぶんそんな感じだと思いますよ(^_^;)もう少し大きくなるとお座りしたりずりばいやはいはいをしだすのでママそっちのけで色んなものに興味を示しだすので一人で遊んだりしますよ。まだ5ヵ月なのでママが近くにいないと不安なんですよね。たまにはママも一人の時間欲しいですよね。一時保育などお金はかかりますが預けてリフレッシュしてもいいと思いますよ!
自分の時間は子育てしてたらなかなかないですよね…うちは3人いるのでとてもとても自分の時間なんてないですよ(^-^;
お疲れ様です | 2008/12/16
大変ですよね!!うちなんか昼寝もしてくれない赤ちゃんだったんで余計しんどかったのを思い出します。家事は見えるとこに連れてってちゃちゃっとしました。寝返り練習も洗濯物畳ながらそばにいました。5ヶ月頃から児童館に通いました。まだ1人で遊べないから支えて押し車乗せたり♪刺激ができて少しずつ昼寝の時間も長くなって←マックス一時間でしたが(笑)
今は付き合うしかないと思いますよ。自分で動けへんだけマシですよね!!歩いたりハイハイしたらもっと大変です。頑張って♪
同じろみちゃん | 2008/12/16
様な感じです。うちも5ヶ月なんですが、ママが離れると泣き出します(;_;) 洗濯、掃除機をかけるなどはそんなに泣かない午前中の機嫌が良い時間帯にやってるんですが…ほとんど抱っこしてます。 曲が流れ、押すと太鼓の音が鳴る本を買ってみたんですが、抱っこしてて機嫌が悪くなければわりかし太鼓を叩いて遊んでくれますね。その時に一緒に叩いて遊んでおもちゃに夢中になってくれたらその近くで洗濯物たたんだり、アイロン掛けしてます。(^_^;) ママ~って行ってママを求めるのも小さいうち!と思って頑張ってます
お疲れ様です | 2008/12/16
うちも似たような環境にあり
家にいるのがいやになりw7ヶ月から仕事にでてしまいました
根本的な解決方法ではないのですがちょっとでも離れる時間があって気分も変わりました

今2人目妊娠中ですが
児童館かなりいいですよ
ママ友もできるし早い人では2,4ヶ月の子を連れてきたり
身体測定などもしてくれるし
児童館の先生も色々相談に乗ってくれます

保育所の一時保育 時間でいくらとお金かかりますが
ちょっとはリフレッシュできます
ファミリーサポートという方法もあるようです
役所などにきくときっと教えてくれますよ
その頃はももひな | 2008/12/16
少しずつ『ママじゃないとダメ』って時期になってきて、うちの子場合は7ヶ月くらいの時がピークだったように覚えています。
1日中付きっきりというのはかなり辛いですよね。
親子サークルなどで気分を変える時間がとれたら随分と楽に感じると思いますよ。
娘さんにもいい刺激になるでしょうから。
お疲れ様です | 2008/12/16
今は腹ばいが辛くなると呼ばれるでしょうが、このあと、後追いがはじまったりして、しばらくは「抱っこ」も続いてしまうかもしれません。
うちの子の場合は、眠くなる時間のベビーカーは大泣きして抱っこの原因になります。起きている時間帯に買い物するか、車内で寝て、眠くて泣けないほどになってからベビーカーにうつして寝させるかで、運悪く眠くなる時間帯だとやはり抱っこか大声で泣く中、早々に買い物を終了させるかです。逆に散歩は、景色も変わるのでベビーカーでよく眠ります。はじめ泣いても早足で歩いたりすると寝始め、寝たら起こしたくないので1時間以上ゆっくり散歩することも。

私もよく近所の先輩ママにも言われるのですが、子育てでいつになったら楽になるかといっても、どの年齢もそれぞれに大変さがあるから、手を抜けるところで手を抜いたり、誰かに助けてもらったりはいつも必要です。
市や支援センターなどでは、月齢にあったサークルを紹介してくれたり、保育園の一時保育を紹介してくれます。私の地域だと特に6ヶ月までは、訪問で子供をみてくれるサービスなど、サービス内容も充実しているので、早めにきいてみるといいと思います。
6ヶ月の息子がいます | 2008/12/16
1人で遊んでいられずグズグズ→大泣きです。
まだ、寝返りは出来ませんが仰向けの飽きて泣くと腹ばいにして
大泣きさせてからまた仰向きにさせて抱っこしたりしてます。
たくさん泣くと疲れるようでそのあとよく寝ます。
私も近くに親はいないし、ママ友もいないので
市のサークルに参加するのもいいのかなと思ったりもしてますが
風邪もらったらどうしよう・・・。と思って行けてません。
買物も大変ですよね。離乳食が始まってからはさらに大変になりました。
自分の時間も欲しい!!と飲み会や趣味に明け暮れている旦那を見て
ものすごく思います。
おさっちさんは気分転換はなにしてますか?
お互い大変ですね。。 | 2008/12/16
自分の気分転換。。 忘れてました(苦笑) おしゃれもしなくなってしまったし。 たまに実家に帰るのが楽しみなぐらいです。。
息子。 | 2008/12/16
息子は今5ヶ月半です♪同じくらいですね!
3ヶ月から寝返りをしているので、目が離せず・・。
最近は、おんぶでちゃちゃっと家事を済ませ、お出かけしてます。
ベビーカーで散歩したり、近くの子育て支援センターに行ったり、自分も気分転換になるので、外に出ます。
子育て支援は、同じくらいの子供が集まるサークルの日に行くようにしていて、いろんな話もできるし、今はいいストレス発散になっています(^_-)-☆気軽にいってみるといいと思いますよ♪
今が一番 | 2008/12/16
つらい時期ですよね(>_<)
育児になれてきた反面ベビちゃんも寝るだけの生活から起きてる時間の方が増えてきてるので(^^ゞ
私はその時期は動ける範囲が少ないので家事をしてる間は泣かせっぱなししてました。もちろんちょくちょく見て寝返りして息できてるかな?とは気を配っていましたが。

疲れたと感じてらっしゃるのなら市町村の一時預かりや気晴らしに支援センターなど利用されて同じママ達とふれあってみてはいかがでしょうか?
もしくはご近所のママ友ができる地域別のママサイトを利用して一緒にお買い物に行かれては?
私は地域別に別れているベネッセでめちゃくちゃ近所のチビ同級生ママを見つけて良くご近所お買い物に行ってます\(^o^)/
良かったらサイト教えますよ(^^ゞ
そんなものが! | 2008/12/16
あるんですね~! ちょっと覗いてみたいです。
少しづつ | 2008/12/16
ママの存在がわかってくるころではないでしょうかっ! うちは7ヶ月になりましたが、更にですよ~! 抱っこするとニコニコですが、下ろしたり、しばらく一人遊び…なんて考えてると…グズグズ→泣き出すって感じです。寝るときも私じゃないと大泣き、お風呂も私がいなくなると大泣き…。ホンットイライラすることもしばしばです…(ノ_<。) 気持ちはよ~く分かります。でもそれ位ママが大好きなんですよっ☆ ママさんも少しストレス発散場所…支援センターなどでも良いですね、色んなママさん達と知り合ったりして、なんとか切り抜けてください(*^_^*) 大きくなれば、こんなに頼ってくれることもないんだなぁ~と思うと少しはヨシヨシって気分にもなります☆
そんな感じですピカピカ☆。。。 | 2008/12/16
5ヶ月ならまだまだ今の環境に慣れてきた所・・・世界が少しずつ広がってきた所と言う感じでしょうか。
泣いたらママがと言うのはやはり一緒にいる時間が長いから当然なれた人が良いですし。

家の息子も1歳8ヶ月過ぎまで夜中に2~3回は起きていました。
なので昼に一緒に寝ていましたよ(*^。^*)

一人で遊べないのはこの月齢から幼稚園にあがるまでそうかわらなかったです。
やはり一人で遊ぶよりも誰かと遊ぶほうが楽しく感じるようです。

個人差はありますが、ママの時間があまりとれなくなるのはあまりかわらないようですよ(*^。^*)
入園すれば少しは時間がまとまってとれるようになりましたが・・・

疲れているときは、家事はそこそこでゴロゴロするのもありだと思います♪
うちも | 2008/12/16
今五ヶ月ですがだっこしてればおりこうですがおろせばなきます、夜中も何度もおきますよ、日中はないても時にはほってますよ。赤ちゃんはなくのが仕事ですから家事の合間ぐらいはなかしてても大丈夫ですよ、終わったらちゃんと抱きしめてあげればけろってしてますよ!あとサークルはわたしはいってます、始めは知らない人ばかりで嫌だったけど今はなれて楽しいので年があけたらいってみたらいいですよー
同感です(>_<)4人のママ☆ | 2008/12/16
うちは今9ヶ月の娘がいますが、うちもその頃1日中グズグズ、昼寝も30分しかしないし、ベビーカーもすぐ泣くしで、ほんと自分の時間なんてなくなんだかすごく育児が辛かったです(&gt;_&lt;)でも7ヶ月ぐらいでお座りできるようになってからは少し楽になりましたよ!それから私も児童館や子育て支援センター、に行くようになって、家の中ではグズグズな娘が、他の人がいる所ではなぜかとてもいい子になっています(?д?)外に出ると昼寝も1時間~2時間ぐらいするようになり、他のママさんや保育士の方と話すことですごくストレス発散になりました。もっと早くそういった所に行くべきだったと思いました。(&gt;_&lt;)今は子育て支援の所に行くのが楽しみで、育児もまたがんばろうと思えるようになりました(o^-^o) 1日中グズグズだと中々外にでる用意するのも大変ですが、思いきってそういう所に行ってみる事をオススメします。
うちも | 2008/12/16
同じ感じでした。 ベビーカーは嫌、いなくなったらすぐ泣く、おっぱい星人。もううんざりするくらいでした。人見知りもはじまるし、あとおいもする時期なので仕方ないと思います。 一歳になった今、だいぶ手がかからなくなりましたが、夕飯をつくるのは常におんぶです。 買い物はもう少ししたらカートの子供が乗るのに乗ってくれると思いますよ。顔が見れたら安心みたいです。 イライラすると思いますが、頑張って下さい。
二人きりだと大変ですよね | 2008/12/16
私の場合、市の赤ちゃん行事が対象月齢2か月からだったのと、上の子は春生まれで気候が暖かかったこともあって2か月過ぎたらせっせと遊び歩いてました。 市の生活保健センターやら児童館やら図書館やら保育園やらデパートのベビー用品売り場やら、ちょっと探すと赤ちゃんのためのイベントをあちこちで実施しているのでそういう所に行くと楽しいし、いい刺激になりますよ。 下の子の時は上の子の送迎で平日は毎日保育園に行っていたので、生後5か月の頃、おんぶひもから降ろすとすぐに保育園のおもちゃに向かって猛然とハイハイで突進してましたね。 性格によるかもしれないけど、外の方が自宅にない珍しい物が多くて興味を引かれるでしょうから、外出した方がかえって楽だと思いますよ。
こんばんは☆ | 2008/12/16
私も全く自分の時間なんてないですよ!
息子も、私の姿がみえなくなるだけで大泣き…洗濯物を干しに行くだけで、ギャアギャア泣いています(&gt;_&lt;)
旦那は帰ってくるのは夜中…毎日息子と2人。家事もろくにできないし、イライラしまくりです。
ですが、息子が甘えるのも一時的だと思って、我慢しています。
息子も旦那とは少しは機嫌よく遊んでいますが、急に私を探し、大泣き(&gt;_&lt;)
旦那さんに、1日みてもらってはどうですか?
私は、髪を染めに行く1日のみ、みてもらってます(*^^*)
贅沢にマッサージもしてもらい、旦那の5倍分のお金を使える毎月の楽しみです☆
1日みてもらったら、気分がすっきりしますよ(^-^)
こんばんは(^^ゞ雄kunのママ | 2008/12/16
 もちろん個人差はあると思いますが、たぶん何処のご家庭のお子様も皆!一緒だと思いますヨォ~(^_^;)
我が家の息子も、産まれた時から甘えん坊sanだったので、ママの時間なんて1歳10ヶ月になる今もありませんよ!!
未だに『金魚のフン状態』な息子ですが、ママを必要として泣いてくれていると思うと、とっても幸せな事だと思います(#^.^#)@
主sanと同じく、周りは地元でもありませんし両家両親も遠方に住んでいる為、友人はおりません!!

 けれど、私の場合はPigeonサイトにて出会った【親友】とお話する事によって、とってもストレス発散になりますし、毎日が充実しておりますよ(^o^)丿
たまには。。。何日間かご実家に帰られ、ゆっくりするのもいいかもしれませんネェ~。
一緒に子育て頑張りましょう~(*^_^*)@
そんな感じでしたよ!あらし♪ | 2008/12/16
私は近所に友達いなく、話す相手もいなく本当苦痛のときもありました。近くに義両親はいますが、会うのもちょっと苦のときもあるし、旦那は友達が近所にいるからその気持ち分かってもらえず・・・まあ、今も私がつきっきりに近いですけど^^;市のサークルなどは行く機会なくして今になります。そういうところに参加してみるのもいいと思いますよ!私も出来るなら参加したいと思ってます。あと、ここで話すのも楽になると思いますよ!
どんな風に思っていましたか? | 2008/12/16
子育ては簡単で楽なものではありません(&gt;_&lt;)

赤ちゃんは、泣いてでしか、訴えられないので、1日中抱っこの日なんてよくありますよ(^3^)/

抱っこでスキンシップがとれるのも、あまり長くないですから、我が家も旦那は宿直とかあり大変ですが、赤ちゃんの時のつらさは、後々いい思い出になりますよ(^-^)

ずっと、グズグズが続わけではありませんから大丈夫ですよ!!
辛くて、体がもたない!?もう嫌だ!!なんて思ってしまいますが、それが母親の仕事だよと私の母親はよく言われ、反省してましたよ。

きつい言葉がならんでしまいましたが、手抜きできることは、手抜きして。イライラは赤ちゃんに伝わりますからね(*_*)
おかあさんがゆったりとした気持ちでお世話をできたら、いいですよね!

自分の時間なんて、ないですから、子供が大きくなって幼稚園に通いだしたら、できますから、それまでの辛抱です。

赤ちゃんのお世話を楽しみましょう!!
まだ☆もんち☆ | 2008/12/16
5ヶ月だとそんな物だと思います…もう少し大きくなってお座りが出来るようになると視界も広がりますし、だんだんと他に興味が出てきて1人遊びが出来るようになりますよ!あともう少し、と割り切って頑張って下さいね
うちも5か月です | 2008/12/16
一日つきっきりです。
パパが帰ってくると見ててもらえるからうれしいですよね。
家事はあきらめています。同じつきっきりならこどもちゃれんじとか何か教育的なことをやると充実するのかなあと思ってますが、まだ始めてません。
うちはまだ季節的に一時預かりは利用してませんが、ママが休むためにそういうの利用してもいいと思います。
お互い息抜きしながらがんばりましょう。
ウチも5ヶ月です(^-^) | 2008/12/16
ウチも1日のほとんど抱っこしてます! 抱っこをしないとグズグズ泣いてしまうので… 私も出産してから自分の時間はなくなりました(&gt;_&lt;) 全てがチビ中心で自分の事は後回し… ストレス発散で自分の寝る時間を少しさいてゲームをしたり、近所へお散歩する時は重いですが抱っこで行きます!ベビーカーに乗せてグズグズされるとイラッとする時があるので始めから原因をなくせばと思って(^^ゞ お互い大変ですが育児、頑張りましょうね♪
うちの子も | 2008/12/16
同じ感じでした。家事は、惣菜ばかり購入して手抜きでした。
小さいうちは、育児だけに専念して、家事は気にしないほうが
良いです。

1才を過ぎると、だんだんと1人遊びが出来るようになります。
うちの子は、今2歳ですが、だいぶじっとできるようになりました。友達と遊ぶのが好きになるので、外出時間も増えます。

小さいうちは、ストレスも溜まるので、たまにはご主人に相談して
ご実家でのんびり過ごすと良いですよ(^^♪
皆さんそうですよ(^o^)ノンタンタータン | 2008/12/16
自分の時間なんて無いですよ。出掛ける時もノーメイクが当たり前になってきました(^^;)この間、家で数ヶ月ぶりに化粧水パックをしただけで幸せを感じてしまいました。
特に1人目なら泣く度に何かしなきゃと慌ててしまいますが、まだまだ5ヶ月では無理ですよ。そのうちハイハイするようになれば泣くことは少なくなっても目が離せなくなりますし、トイレに行く数分すら危険でなりません。つかまり立ちをするようになれば更に危険ですしね。
お住まいはアパートでしょうか?夜中に泣くのは迷惑ですが日中でしたら少しくらい泣かせても大丈夫ですよ♪もちろんお腹が空いていなくてオムツもぬれていない状態でですが、うちは何をしても泣きやまない時はそのまましばらくほかってます。すぐに諦めて泣きやむ時も10分近く泣きっぱなしの時もあります。
どんなに小さい子でも性格や個性がありますからあまり神経質にならずつきあってみてくださいね(^o^)どんなにイライラしたところで何も解決しませんから。
うちも | 2008/12/16
今7ヶ月半だけど、そんな感じです(^_^;)家事は、ほとんどおんぶしながら済ませたり、眠くなるとパパでも泣いてしまいます。私も友達に相談したら、ママが大好きな証だよって言われましたが、やっぱりぐずられると大変ですよね(&gt;_&lt;)私もイライラしてしまいますよ・・・私は地元に住んでいるので友達の家によく遊びに行ってストレス発散してます☆支援センターとかに行かれるといいかもしれないですね(^-^)
これから・・・ | 2008/12/16
まだまだママじゃないとダメだったり、自分の時間はもてず毎日付きっきりの状態って多いと思います
イライラしたりストレスもたまりますよね
子供がお昼寝や寝たときになるべく仮眠して体を休めたり
休みに自分の時間を少しもらったりして気分転換をするようにしてました
確かに旦那では泣き止まない事も多いですが仕方の無い事です
多少育児にも参加してもらってパパ好きになってもらうチャンスかなと思い、何時間か預けて外出してました
サークルや児童館に参加もいろんな育児のお話が聞ける場でもあるのでいい方法や自分にあったスタイルが見つかるかもしれません
個人差もあるので難しいですが、現在2歳になっても遊んで!とベタベタしてなかなか1人で遊んでくれません
まだまだ育児はこれから長いので、まぁこんなものかと思って気楽に考えるようにしてます
うちも5ヶ月で | 2008/12/16
同じような感じです…。私の姿が見えなるだけで泣き出し、トイレもおちおち行ってられないです…(^_^;) おもちゃも与えても一緒になって遊ばないとぐずぐずという感じで、最近は炊事の時や夜の洗い物の時はおんぶですね。 旦那さんがいても泣いちゃうから、旦那さんもお手上げだし。 外出時もほとんど抱っこです。 でも育児ってこんな感じじゃないですか? イライラしちゃうときもありますが、ママが笑顔になるとベビちゃんも笑顔になりますよね(^-^)/ イライラって来たときこそ笑顔を作って、目の前の天使の笑顔に癒されますo(^-^)o 私も近くにママ友もいないし、独身の友達ばかりですが、ストレス発散の為定期的に家に招いてますよ(*^-^)b ぐずぐずされても、ママさんの好きな音楽などかけてちょっとほかっておいてもいいと思いますよ(・ω・)/ 気持ちが落ち着いたらいっぱい可愛がってあげてます☆ お互い大変ですが、気楽にがんばりましょいね(b^-゜)
同じですよ! | 2008/12/16
私もこの前こちらに投稿しました!同じ悩みで…。うちの子もグズグズ言ってばかりで正直しんどいですが、ここで相談してから「自分だけじゃないんだ!」ってわかって前向きになれました。私もママ友はいませんがお互い頑張りましょうね(^O^)/
うちの下の子もかず&たく | 2008/12/17
ず~~~っと抱っこじゃないとダメだったので大変でした。
ノイローゼになるかと思うほど泣かれたり、抱っこ抱っこで…。
家事をやらないわけにもいかないので、抱っこしながら料理や洗濯物を干したり…という家事をしていました。
上の子は一人でベッドで遊んでくれたり、寝てくれたのに~~~!って思っていました。
お散歩に行くと機嫌が良く、一歩家に入ると大泣きするので、本当に参っていました。
でも、ある程度の月齢になると(お座りができる頃とか、ハイハイができる頃とか…)、いろいろな興味を持てるようになるので、離れられると思いますよ。

親子サークル、とってもいいと思います。
同じような悩みの方もいらっしゃると思いますよ。
息抜きしに参加してみては?
う~んhappy | 2008/12/17
個人差もあると思います。
うちも下の子はもうすぐ5ヶ月の女の子ですが、夜は2ヶ月くらいから起きないし、あまり手がかからなく楽ですが、上の男の子はほんと大変でした。2歳すぎまで夜中は何度も泣くし、動きも活発でよく泣くし。
でももう少し大きくなったら、なんでぐずるのかもわかる様になり、楽になっていくと思います。
みんな | 2008/12/17
乗り越えてます。辛いけど、幼稚園などに入れば淋しくなりますよ。今のうち、二人の時間を大切にすると考えてみるのは、どうですか?
そうなんですよ | 2008/12/17
子供が産まれたら自分の時間なんて全然ないですよ・・・。
でも子供と一緒に楽しんでいます。
まだ5ヶ月だと抱っこ魔なので私も1日中抱いていましたよ。
首が座っていれば前抱きのおんぶ紐で抱っこしていれば機嫌が良いと思うので抱いてお散歩も良いですよ。
家に閉じこもってばかりいると余計イライラしてしまうので外に出ましょう。
私はダイエットも兼ねていつも歩いていましたよ。
それとママ友のオフ会に参加して近くの方達とお友達になって週に1回はランチに出かけています。
子供が居る人と話をすると自分だけじゃないと思えて気持が楽になりましたよ。
5ヶ月くらいの時が一番辛かったかも… | 2008/12/17
私もその時期が一番辛かったように思います。娘も周りが見えるようになり、人見知りも始まり、ベビーカーに乗せると泣く、一日中おんぶか抱っこの毎日…。おさっちさんと同じ状況、気持ちでした。今思うと育児に息詰まっていたのかもしれません。解決出来るかはわかりませんが、私はいろんな育児雑誌やサイトを見ました。同じような状況な人がいるとわかってからは気分もだいぶ楽になりました。親子サークルなど参加して同じくらいのママさんたちとお話するのも気分転換になっていいと思います。 今娘は9ヶ月になり、夜泣きや寝ぐずりが酷いですが、育児は楽しいです。割り切る事も大切なのかもしれません。

page top