アイコン相談

引越しするのでお世話になった人へのお礼の品

カテゴリー:|回答期限:終了 2008/12/30| | 回答数(32)
引越しすることが決まりました。

1.家族ぐるみでお世話になった方
2.子供のお友達(3歳)
3.ご近所(子供あり)

こんな感じの方々にお礼のお品を考えています。
引越しを経験された方
1~3の人にはだいたいいくらくらいでどんなものをあげましたか。

困っています。よろしくお願いします。
2008/12/16 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

うちはももひな | 2008/12/16
引越し先への挨拶が9件とけっこう多かったので、引越し元(?)への挨拶の品は多くて千円でした。
家族ぐるみや子供ありのご近所にはタオルのセットを贈りました。
一番使いやすい長細いタイプの物だと使い勝手がいいかな~と思って。
相手のイメージに合わせた色・柄を選ぶのは楽しかったですよ。
子供のお友達はいなかったのでわかりませんが、私が幼稚園を終えてすぐ引っ越した時に『もんちっち』を頂いてすごく嬉しかったことは覚えています。
今でも実家に大切にとってあります。
引越し後のお付き合いを考えて… | 2008/12/16
お付き合いが続くようなら、
引越し祝やらをくれたりするので、
その品に応じて、お返ししました。

お付き合いが終わるようなら、500円くらいの予算で、
ご家庭には、洗濯洗剤を配りました。
子供には、まだ小さかったので、特になにもしませんでした。
私は | 2008/12/16
タオルにしました。子供の友達でもハンドタオルでいいのでは!?あまり豪華な物より粗品程度で十分だと思います。←千円位。
定番で | 2008/12/16
タオルは如何でしょうか?いくつあっても重宝しますから、頂いたらうれしいです。お付き合いに応じて予算の幅も広く対応できますのでオススメです
私も優真マ☆ | 2008/12/16
今月末に引越しします。
同じ様に悩んでいます。
一応、家族グルミの付き合いには1500円位で子供も食べれる(私はカステラ系を)あげ
毎日遊びに行ってたセンターの職員の方達には2000円位の和菓子系をと考えてます。
逆に引越し先の近所には何を…無難にお菓子でいいですかね~
うちは | 2008/12/16
いつも引っ越しの際にはタオルを渡すことがほとんどです。お子さんがいらっしゃる場合はお菓子とかもしましたが、いずれも500円程度のものでした。
転勤族で引っ越しにもお金がかかるので、それ以上はしませんでした。
私は | 2008/12/16
私はキッチンで使える小物にしました。雑貨屋さんに売っている、可愛いスポンジや台拭きなどをセットにしました。 相手からは絵本やハンドタオルをいただくことが多かったですよ。
引越しのとき | 2008/12/16
1.家族ぐるみでお世話になった方★ケーキ屋さんの焼き菓子セット
2.子供のお友達(3歳)★小さい袋に入ったクッキーなどのおやつ詰めあわせ
3.ご近所(子供あり)★洗剤
という感じで、残らないものを選びました。
タオルなどもいいかな、と思いましたが、箱詰めのお菓子が喜ばれたことがあり、お菓子を渡すようにしました。
こんばんわ | 2008/12/16
やはりタオルなんかのギフトセットが定番ですよね。お子さんがいらっしゃるところには焼き菓子などはいかがですか?いずれも1000円くらいでいいかなぁと思います。お子さんのお友達には駄菓子などの詰め合わせたものがありますよね?そういうものだと喜ばれるかなぁと思います。
うちが☆もんち☆ | 2008/12/16
もらって嬉しかったのはきれいきれいの泡ハンドソープです。 子どもにも使いやすいし、値段も手頃だし★ 付き合いの深かった方には、詰め替え用がセットになってる箱入りをいかがですか?
引っ越した時♪ | 2008/12/16
引っ越す前は、アパートに住んでいました。 同じアパートに住んでいた仲が良いお隣さんなどには★ 500円位のお菓子の詰め合わせをお渡ししました。 あまり金額が高いとお相手も気を使ってしまうと思うのでお気持ちで大丈夫だと思います。
うちでは | 2008/12/16
今年、引越しをしました。その時のお礼は

1.家族ぐるみでお世話になった方
 お菓子の詰め合わせ(1500円程)
2.子供のお友達(3歳)
 ハンカチ(600円)
3.ご近所(子供あり)
 洗剤(1000円弱)

うちでは、こんな感じでした。
私も・・・ | 2008/12/16
今度引っ越します。うちは、タオルかお菓子セットで悩みましたがお菓子セットにしようかと思っています。予算は1000円から1500円以内です。
お菓子にしました(^o^)ノンタンタータン | 2008/12/16
1には2000円の菓子折りを渡しました。
2には500円くらいのお菓子セットを渡しました。
3は何もしていません。
事前に引っ越し祝いをいただいているところは、いただいた額の半額を商品券で渡しました。
私の場合ですが。。 | 2008/12/16
1はお菓子(1500円)
2は一人500円くらいのお菓子
3は日用品(洗剤やハンドソープ)をお礼と引越した際のご挨拶の時にしました。一件あたり400円以内でした☆
私はnono | 2008/12/16
家族ぐるみでお世話になった方には、1500円~2000円程度のお菓子を。
子供のお友達には、500円くらいまでのお菓子。
ご近所の方には、ハンドタオル等500円程度の物をあげれば良いかなと思います。
私は残らないものの方がすきです | 2008/12/17
いままでにいただいたもの

洗濯用の洗剤
キッチン洗剤
砂糖

クッキー
キッチン用のふきんセット
ハンドタオル
などです。私は、残らないものの方が好きです。

1→¥1000くらいのケーキやお菓子詰め合わせ
2→¥2~300のお菓子セット
3→¥1000くらいのケーキやお菓子詰め合わせ
でいいとおもいますが・・・
経験が少ないのですが | 2008/12/17
2,3を兼ねるお宅もあるので、基本的には一律500円程度のお菓子で、2にあたるご家庭からは、子供から子供へという形でミニタオルをもらったことがあります。
引越三昧です・・ | 2008/12/17
出る時も入る時も、近所にご挨拶がてら、なんらかを持参しています。

お相手と距離が近くて、趣向がわかるお宅には食べ物が多いです。
その他あまり面識のないお宅には、ハンドソープか入浴剤のアソートが一番多いです。
金額は、面識の少ない方だと5~800円、仲の良い方には、あげたいもので金額を決めています。
どちらにしても、消え物がご迷惑になりにくくて良いと思います。

寒い季節のお引越、頑張ってくださいね☆
私の場合 | 2008/12/17
いただき物を包装紙に包み直して差し上げました。 毎年いただき物がたくさん来てほとんどバザーに出しているんですが、引っ越しの年だけバザーには少ししか出さずに手元に大半残しておいてなるべく似合いそうな物とか考えました。 お世話になった方には、贈答品のお米があったのでそれを差し上げました。
私なら | 2008/12/17
お菓子の詰め合わせにするとおもいます。
おいしい焼きかしなどだと保存も利くしいいとおもいますよ。
私は | 2008/12/17
1-3含め、お菓子と子供用に絵本を渡しました!全部で1000円くらいです☆
私はかず&たく | 2008/12/17
タオルセットを渡しました。
子どものいる家庭には、可愛い柄の物にしました。
予算は1000円ぐらいです。
私の場合は、同じ町内での引っ越しだったので、アパートの大家さんと住人だけにしか渡していませんが…。

逆に引っ越しする人からは、同じアパートの子ども達全員とのお揃いのキーホルダー(ぬいぐるみのようなキーホルダー)をもらった事があります。
こんにちは | 2008/12/17
私の家も去年引越ししました。
そんなに付き合いはなかったので何も渡しませんでした・・・
付き合いがあるなら挨拶程度に無難な菓子折りがいいのではないですか?
子供もいる家庭ならなおさら喜ばれるのではないでしょうか?
タオルもらいました | 2008/12/17
子供を通して仲良くなったママ友の方が引っ越していった時ハンドタオルをいただきました。
私達は友人5人でとお金を出し合って5000円分の商品券と食事を御馳走しました。
タオルや洗剤が一番もらってうれしいと思いますよ。
お子さんのお友達にはお菓子の詰め合わせでどうでしょうか?
私は | 2008/12/17
ロールケーキを送りました。 みなさん、喜んでくれましたよ。お菓子とかはどうですか?
だいたい | 2008/12/17
500円前後のタオルや洗濯洗剤が無難かと。
お子さんありの方にはお菓子とかもいいですね。
おはようございます。 | 2008/12/22
これからもお付き合いがありそうな方へは、1000円前後のタオル、そうでない方へは、洗剤などと初めは考えていたのですが、皆さんがご近所なので、何を渡したか後でもし、話に出たらと考え、考え直した結果、皆さん同じで洗剤一つにしました。
私だったら♪ | 2008/12/26
可愛いキャラクターのプリントされた、タオルセットが良いと思います。
状況は違いますが、babyが産まれて内祝にハローキティのタオル2本とタオル掛けのセットをみんなに配りました。
喜んで貰えましたよ(*^▽^*)
どんな物でも良いと思います。 | 2008/12/29
お礼の気持ちが大事だと
思います。
自分達の感謝の思いを品物に変えてあげて、みては
どうでしょうか。
日用品の詰め合わせ | 2008/12/29
日用品などは喜ばれるんじゃないでしょうか?
アタックとか洗剤の詰め合わせなど(*^^*)
あとは商品券などはいかがでしょうか??
お礼 | 2008/12/30
子供のお友達は無しで他の方達はタオルをあげてみては、いかがですか?

page top