相談
-
道路を挟んで正面の家の人の事で悩んでます。
- 昨年、新居を建て引越してきたんですが夏ごろから前の家の人(40代くらいの女性)なんですがちょっとした嫌がらせをしてきます。その人の部屋からうちの庭が丸見えで(しかもその人はレースのカーテンしかしてません)庭でタバコを吸っていると窓をバンっとたたいてきます。夏には隣の家のポストによくわからない内容の手紙を入れたり…。引越してきた場所は超田舎だし、子供もいるので強く言う事も出来なくて。常に見られているみたいで凄く気持ちが悪いです。何かアドバイスあったらお願いします。ちなみにその人はお嫁さんらしいんですが子供もいなくて子供の泣き声もうるさいと言っているみたいです。
- 2008/12/29 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
☆ | 2008/12/29
- その家の旦那さんや家族はいるんですか?
私なら本人には言えないので、家族の人に言うかも‥
嫌がらせも続くようなら警察に言います!
悪質なら‥ 遅くなってすいませんでした。 | 2009/01/03
- 家族は旦那さんとお義父さんがいますがあまり顔をあわせません(-_-;)あんまりエスカレートするようなら自治会なり相談してみます!ありがとうございました。
私だったら・・ | 2008/12/30
- 自分の敷地でも、庭でタバコを吸うのを辞めますね~。
40代の女性でしょ?
きっと、「子供さんもいるのに、お母さんがタバコ吸って・・」
見たいな偏見と言うか、
そんな気持ちをどこかに持っているかも・・。
そして、お子さんがいないんですよね?その40代の女性って。
なので、この時期頂き物をした時
「いつも子供がうるさくてすみません・・」みたいな感じで、
何気なく、ご挨拶に行きますね。
(今のお家に引っ越してきた時にご挨拶はしましたか?)
やっぱり、一戸建てとなると、なかなかすぐには、引っ越すなんて出来ませんから、そうやって、少し距離を縮めます。
女性の反応を見ながら・・・・。
人によっては、「いらない」とか言って、
こちらのほうが不快になるかも知れないけど、
それで、少し様子を見ます^-^
それでも嫌がらせの様な事があるようだったら、
自治会の人や、
地域の班長さんなど、地元の方に相談してみます。
(以外に問題児の人だったりして^^;)
長く住む土地ですし、あんまりゴタゴタすると住みにくくなるので・・。
あんまり参考にならないかも知れないけど・・>v 遅くなってすいませんでした。 | 2009/01/03
- まぁ、私がタバコを吸うのは気分悪いのかもしれないですね。でも、旦那でも同じ事するんです。最近はその人には会って無いんですが前には会ったら子供がうるさくてすいません、何か迷惑かけてたら言って下さいとは言ってたんですけどね…。あんまり気はすすみませんが会ったら頑張って挨拶します!ありがとうございました。
あまり… | 2008/12/30
- 神経質になり過ぎずに、
自分達のスタイルで生活していけば良いと思います。悪い事してる訳ではないのだから…
苦労して手に入れたマイホームなのだから、堂々と
してれば良いと思います。世の中、色々な人が居るので、一々その人に合わせて気を使ってたら、ストレスたまるし… 遅くなってすいませんでした。 | 2009/01/03
- そうですね、最低限のマナーは守りながら生活していきたいです…。あまり刺激しないように頑張ります!ありがとうございました。
家族交えてよしかママ | 2008/12/30
- 仲良くならせます(笑)
やたら挨拶してみたり(笑)悪い②と思わずこういう人もいると諦めるのも肝心。嫌がらせあるなら旦那使って止めてそれでも無理なら引っ越して下さいとこっちから言いますね。 遅くなってすいませんでした。 | 2009/01/03
- しつこい位に挨拶する…、それもひとつの手かもしれないですね(笑)とりあえず今度会ったら頑張って挨拶します!ありがとうございました。
あまり | 2008/12/30
- 気にしない方がいいですよ。やはり世の中には、いろいろな人がいます。
マイホームですし、田舎ということですし、当たり障りのない挨拶程度のお付き合いをしておけばいいかな、と思います。
あまり気にしすぎると相手にも伝わりますし、ご自分がつらいですよ。
あとはご近所のことなので、一度自治会長さんに相談されてみるといいかもしれません。 遅くなってすいませんでした。 | 2009/01/03
- 一応、班長さんには相談しましたが、やっぱり昔から変わった人らしいのであんまり気にしないでいいと思うよって言われました。あんまり刺激しないようにしてみます。ありがとうございました。
こんばんははるまる | 2008/12/30
- うちも実家の家の前の人がおかしい人ですが、その人は町内会にも入ってなかったから、父は直接言いましたよ。
主さんが、嫌がらせを受けてると感じてるのはお嫁さんなら、そのご家族に相談してみてはいかがですか。 遅くなってすいませんでした。 | 2009/01/03
- やっぱり、他にも変わった人って結構いるんですね。このままあんまりエスカレートするようなら家族の人に相談してみます!ありがとうございました。
大変ですね。ばやし | 2008/12/30
- 多分私も声をわざとかけて挨拶しまくると思います。
またシカトされても「おはようございます。今日も良い天気ですね。」と一言付け加えるかな。また周囲の方が、その人に対してどう接しているのかも良く観察してみたほうが良いようにも思いますよ。気を付けて観察してみて下さい。すると皆と同じように対応するのが望ましいのかを選択することとなるかと思います。 遅くなってすいませんでした。 | 2009/01/03
- ちょっと周りの人に聞くとやっぱり変わった人みたいです。少し注意して観察してみたいと思います!とりあえず、今度会ったら頑張って挨拶します。ありがとうございました。
抵抗感かさまっち | 2008/12/30
- 新しい人がくることに抵抗感を持っている人が結構いますよ
向かいなので挨拶にいかれましたか?
みなさんのように班長さんや近所のかたにどんな人か聞いたほうがいいとおもいます 遅くなってすいませんでした。 | 2009/01/03
- 引越しの時は挨拶に行きました。周りの人に聞くとやっぱり変わった人みたいです。あんまりエスカレートするようなら自治会に相談したりしてみたいと思います。ありがとうございました。
こんにちわ! | 2008/12/30
- 明らかに主さんのお家を見てるんですよね? 相手もきっと何かしら不満があってやってるんだと思うので一度ご挨拶にいってみては?主さんが引っ越す前から住んでらっしゃるんですか?周りの方はその方のことどう言ってます?ご近所さんもその方は前々から評判よくないということなら主さんは気にすることないでしょうが評判も特に悪くなくて見られたり嫌がらせされてるのならやはり主さん宅に何か嫌な思いを持ってるのかもしれません。タバコの匂いがダメな人赤ちゃんや子供の声がダメな人世の中には色んな人がいますので…たばこは否定しませんが外で吸ってるとやはり匂いが目の前のお宅まで届いてる可能性ありますよね。
遅くなってすいませんでした。 | 2009/01/03
- その人はお嫁に来たときから住んでいると思います。引越しの挨拶はもちろん行きました。もしかしたら匂いが届いているのかもしれないですが50メートル以上離れてても届くものなんですかね…?ただ、その人の家でも何か燃やしたりして灰や煙がうちに入ってくるので多少はお互い様だとは思うんです。あんまり刺激しないように頑張ります。ありがとうございました。
私は タバコ吸いませんが | 2008/12/30
- 前にご近所のホタル族に 洗濯物にタバコの臭いをつけられ外に干せずに迷惑した事があります 知らないうちに 煙が迷惑をかけた って事は考えられませんか? 引越しの挨拶はされたと思うので ちょっと過敏な方なのかもしれませんね。思い当たるふしがなければ 様子見て 続く様であれば 役所に相談されたらどうでしょうか? 直に言って お子さんが何かされても困りますし
遅くなってすいませんでした。 | 2009/01/03
- タバコの匂いがつくのかもしれないですね。でも、50メートル以上離れてるんですけどね…。私はどうしてもタバコを吸うので分からないんですがかなり過敏なのかもしれないですね。ただ、お義父さんもタバコを洗濯物の近くで吸ってるのを一度見た事あるので全部うちのせいにされても困りましけどね(+_+)あんまり刺激しないようにします。ありがとうございました。
おはようございます(^^ゞ雄kunのママ | 2008/12/30
- う~ん(^_^;)この世の中、結構変わった人が多いし、何か相談した事で、逆に住みずらくなるのも良くないですからネェ~(@_@;)
本当に難しいですネッ!!
やはり、ご意見をくれた数名の方が書いておりましたが、お庭でタバコを吸っていらっしゃるとの事ですが・・・。
その匂いが・・・って事考えられませんか???
私はタバコを吸った事がないので、タバコを吸わない人にとっては、タバコの匂いがどんなに離れていろうと、風にのってくると解るものですよ(*_*;
どうか、仲良く暮らして行ける方法が見つかるといいですね(^o^)丿 遅くなってすいませんでした。 | 2009/01/03
- かなりタバコが嫌いなのかもしれないですね(+_+)私が吸ってるとこからその人の家まではかなり遠いんですけど、分かる人には分かるかもしれないですね。あんまり刺激しないように頑張ります。ありがとうございました。
なるべくももひな | 2008/12/30
- 私だったら関わらないようにするかな。
庭でタバコを吸っているとのことですが、風向きなどで向かいのお宅でタバコの臭いを気にしているかもしれませんよ。
私も以前アパート暮らしの時に結構離れたお宅の玄関先で旦那さんがタバコを吸っていたのですが、窓を開ける季節には必ずと言っていいほど臭いが漂ってきて不快でしたから。
お子さんのいない方には子供の声や泣き声がうるさく感じるのは仕方がないですよ。
その方がお子さんを望んでいたならなお更。
直接何かをされるわけでなければ気にしないようにして放っておくのが一番だと思います。
引越し時の挨拶は? | 2008/12/30
- 田舎でしたら、特に挨拶きた・こない・とかうるさいのでは?
はじめが肝心ですよね。
町内会には入ってますか?
うちは、新婚当時(アパート住まい)からちゃんと入って会合など全然行きませんでしたが、近所のおばさんとは外で話とかしてました。
町内会の役員の人に相談や役場、これ以上続いたり悪質になれば
警察も仕方ありません・・・
脅かすわけではありませんが、最近そういう近所トラブルで殺人事件まで起きています・・・
ですから、ご主人や実家などに相談・話し合って早急になにか
対策を講じたほうがいいですよ。
一生住むんですから・・・ 遅くなってすいませんでした。 | 2009/01/04
- 引越しの挨拶はもちろん行きました!周りの人にちょっとはなしを聞くとやっぱり変わった人みたいなのであんまり刺激しないようにしていきたいと思います。ありがとうございました。
大変ですね・・・ | 2008/12/30
- 引っ越しの時あいさつにはいきましたか? 隣近所の人や、町内会の会長さんに相談してみてはいかがでしょうか。
遅くなってすいませんでした。 | 2009/01/04
- 引越しの挨拶は行きました!あんまりエスカレートするようなら自治会に相談したいと思います。ありがとうございました!
嫌ですね | 2008/12/30
- 町内会の会長などに相談するといいですよ。うちも変な人が近くにいて犬を放し飼いにして噛み付いても、謝らずうちじゃないとか、お宅が悪いとか…他にもカラスに餌をあげたりと…内容は違いますが、町内会会長に言ったら、貼り紙をしたりチラシを作ったり警察に相談してくれたりしました。
他には近所の人と話しておく。仲間を作ってた方がいいですよ。 遅くなってすいませんでした。 | 2009/01/04
- 犬の放し飼いは怖いですね。周りの人に聞くとやっぱり変わった人みたいなのであんまりひどくなるようなら自治会に相談したりしてみます!ありがとうございました。
大変ですね。あらし♪ | 2008/12/30
- その人はお子様がいないので、焼きもちもあるのでは?家庭が上手くいってないとか・・・他のご近所さんで仲良く出来そうな方探して相談してみては?もしかしたら、他の方も同じことあったとか、以前にもあったとかあるかもしれませんよ。あとは、会った時は「子供がうるさくてすみません」など一言添えてみてはいかがでしょうか?
返事遅くなってすいません。 | 2009/01/06
- もし、前に返信してたらすいません。あんまり刺激しないようにしてこれから会えば挨拶してみたいと思います!ありがとうございましたm(__)m
そうですねえ | 2008/12/30
- あまりひどいなら、旦那様を連れてその女性の家族がいる時間に言いに行くかな。ただ、たばこは、もしかしたら洗濯物に匂いが付いたり煙が部屋に入ってきたりしているのかもしれませんよ。喫煙者には分かりにくいのですが、タバコを吸わない人には、喫煙者の匂いがきついです。お庭でタバコはやめたほうが無難です
あまり☆もんち☆ | 2008/12/30
- 刺激をすると嫌がらせがエスカレートするかもしれないですね。これは近所の方達を味方につけるしかないと思います!それとなく隣の奥さんに話してみたり… あと庭を覗かれる事に対しては、緑のカーテンを作って視界を遮るようにしてみては?季節が限定されますが、塀を作ったりするよりわざとらしくなくていいかな?と… 一戸建てでは近所の方とは長い付き合いになるので、平穏に過ごしたいものですね
返信遅くなってすいません! | 2009/01/06
- 隣の人に聞くとやっぱり変わった人みたいです。あんまり刺激しないようにしていきます(-_-;)緑のカーテン、やりたいんですがその人の部屋は二階なので上手く出来ないんです。その人が夜でもレースのカーテンしかしないのも変だとは思うんですけど…。なんとか上手くやっていきたいと思います。ありがとうございましたm(__)m
こんばんは | 2008/12/30
- うちも以前住んでいた家の裏の家のおばさんがうるさい人でした。
うちは猫二匹買ってます。そのおばさんは野良猫に餌をあげたのでなついてきてその野良猫がいたずらしてるのにうちの猫がやったように思われたので、主人と義父さんで怒鳴り込みに行ったら落ち着いたみたいです。
我が家は近くに引っ越しをしたので、そのおばさんは散歩しながら我が家を見に来ますよ。
かなりうるさいおばさんです。 返信遅くなってすいません! | 2009/01/06
- 猫も困りますよね!うちも飼い猫か野良猫かわかりませんが庭でトイレをされたりするので困ります。隣の人は話しを聞くとやっぱり変わった人みたいなのであんまり刺激しないようにしていきます。エスカレートするようなら自治会に相談したりしてみます。ありがとうございましたm(__)m
わたしなら | 2008/12/30
- タバコはにわですうのはやめます。
あと、こちらが下手に出ていつも子供がすみませんなど声をかけてみるとおもいます。 返信遅くなってすいません! | 2009/01/06
- そうなんですよね。庭で吸わないのがいいんですよね。なんとかやってみます。今度会ったら挨拶してみます。ありがとうございましたm(__)m
新居だからと言ってりょうな | 2008/12/31
- ほたる族…タバコを吸わない家庭にしてみれば、すごく迷惑なんですよね。
だから、庭でタバコを吸っていて、臭いがしてくると窓を閉めたくなる気持ち分かります。まずは、庭と言うか外で吸わないようにしてみてはどうでしょうか?
子供の泣き声もうるさくとらえてしまう人もいれば、仕方ないと諦める人もいます。ほとんどの人間は後者ですが、中にはそうでない人も…
防音対策など、自分でできる事はやり、それでも相手が何かしてくるようであれば、話し合いをするしか方法はないと思います。
キツイレスでごめんなさい。 返信遅くなってすいません! | 2009/01/06
- 家の中で吸うのがいいんですよね。でも、旦那がどうしても嫌がるんです。確かにタバコの煙は迷惑ですよね。ただ、前の家でも物を燃やして煙や灰が沢山飛んでくるので多少は目をつぶって欲しいとは思うんです。子供の対策は窓閉めたりはしてるのでこれ以上は出来ません。なんとか上手くやってみます!ありがとうございましたm(__)m
ん~ | 2008/12/31
- タバコは、吸ってない人からしたら迷惑なだけですよ。私も速攻マド閉め 睨みます。家のヤニ汚れや自分の家族のことだけ考えて 他人の健康被害はどう責任とるんだ!っておもっちゃいます。ホタル族やめられたら態度かわるんじゃないでしょうか?
あと、子供の泣き声はマド閉めたりしてるならしょうがないことです。見られてる感があるなら、ガーデニング用の木わく?!をしたらどうでしょうか? 返信遅くなってすいません! | 2009/01/06
- 確かにタバコの煙は迷惑ですね。タバコの煙ってどのくらい離れてたら匂わないか良く分かりませんがもう少し考えてみます。ガーデニングの枠とか付けたいんですがその人の部屋は二階なので上手くつけられないんです。なんとか上手くやってみます。ありがとうございましたm(__)m
おはようございます。 | 2008/12/31
- タバコが原因?なんですか?それ以外には原因ありそうですか?
タバコなんか吸って…とか思っていらっしゃるんでしょうかね。
隣の家のポストの手紙は誰に対しての内容で誰に対して宛てた手紙なんでしょうか。
もし、お隣の家の方へ対しての内容であれば、誰にでも嫌がらせ?する方なんでしょうね。
割り切ってあまり目につかないようにするとか、タバコ吸う場所を変えるとかで私なら乗り切るかもしれません。
余りにひどいようでしたら、自治会などに相談されてもいいかもしれませんよ。 返信遅くなってすいません! | 2009/01/06
- タバコが嫌いなだけかよくわかりませんが前に挨拶した時は子供がうるさくてすいません!とか迷惑かけてたら言って下さいとか話ししたんです。隣の家のポストの内容は隣も同じ歳の子供がいるのでうちと隣の家の両方の事をいってたのかもしれませんがイマイチ内容がよくわからなくて…。あんまり刺激しないようにしてこれからやってみます!ありがとうございましたm(__)m
困りますね。 | 2008/12/31
- 田舎だとあとから来た人は”自分より下”と思っている人もいますからね。。。
どんな人なのでしょうね?
最初に挨拶に行ってなければ、行った方がいいですよ。
あと庭のタバコは止めた方がいいと思います。
私も吸わないので、隣のおうちで吸っていたら迷惑かな。
でも、”嫌な人”と思わずに付き合ってみると意外といいところもあるかもしれないです。 返信遅くなってすいません! | 2009/01/06
- 挨拶は引越しの時に行きました!隣と言っても道路も挟んでるし庭もかなり広くて離れてるのですぐ隣とかではないんです…。タバコの煙が迷惑なのはわかるんですけど。あんまり刺激しないようにしてこれからやってみます!エスカレートするようなら自治会に相談したりしてみます。ありがとうございましたm(__)m
庭でタバコ | 2008/12/31
- 吸っている事は分かっても、何か覗かれているみたいで、私なら嫌ですね。カーテンで例え仕切れても、視線を感じれば、いい気はしません。その方の肩をもつ訳ではありませんが、庭でタバコはどうかと思いますよ。
返信遅くなってすいません! | 2009/01/06
- その人の家の方を向いて吸っていないしその人のへやが二階なので目隠ししようとしても上手く出来ないんです。庭でタバコ吸わないようにしてみます。ありがとうございましたm(__)m
うーん | 2008/12/31
- 子供のいない女性って子供に対してとてもナイーブなんですよ。
私は不妊治療経験者なので子供が欲しくても出来ない女性の気持ち凄くよく分かるんです。
なので子供の泣き声とかを聞くととても胸が痛くなるんです。
自分には子供が居ないのにって思えて。
被害者意識が強いかもしれませんが子供が簡単に出来た人には分からない痛みなんです。
それと庭で煙草を吸っても煙は周りに迷惑をかけているんですよ。
トラブルを避けたいのなら庭で煙草は止めましょう。
庭やベランダで煙草を吸うのはマナー違反ですよ。
煙は煙草を吸わない人にとっててても不快なものなんです。 返信遅くなってすいません! | 2009/01/06
- そうですね。子供がいない人は子供の事には敏感だしナイーブですよね。泣き声はうるさくないように窓閉めたりしてるんですけど…。タバコの煙は迷惑なんですよね。もう少し考えてみます!禁煙出来れば一番いいんですけど…。ありがとうございましたm(__)m
庭でタバコはやめた方が… | 2009/01/02
- 私はタバコが苦手なので、お向かいの方の気持ちわかります。ホタル族も歩きタバコもとても迷惑だし不快です。それと、近所の子供の泣き声はかなりうるさいです。私は気になりませんが、気にする方は相当イライラするのでは?こちらは仲良くなると気にならないものです。まず庭でタバコを吸うのをやめ、お向かいの方と顔を合わせたら笑顔で挨拶しましょう。
返信遅くなってすいません! | 2009/01/06
- タバコの煙は迷惑ですよね。ただ、隣といっても道路が挟んであるし庭もかなり広くて離れてるんですけど…。その家から一番離れた場所で吸っているんですが匂うのかもしれないですね。今度会ったら挨拶してみます!ありがとうございましたm(__)m
こんにちは! | 2009/01/05
- 他の近所の人からの評判はどうでしょうか?あまり良くないようでしたら近所で話し合い、匿名で役場に相談にいかれてはいかがでしょう?酷くなってからでは遅いですし、これからずっと付き合っていくのは辛いですよね。その人の場合直接だと他に嫌がらせが始まりそうですしね。本当に迷惑な人ですね!
こんにちは! | 2009/01/06
- 近くに出来た友達のはなしだとその子は地元の子なので昔から知ってるんですがその人の家の庭で飼っていた犬を蹴りまくっていたみたいです。かなり危ない人かもしれないです。あまりにもエスカレートするようなら相談に行ってみます!ありがとうございましたm(__)m