アイコン相談

おすすめのダイエット法について

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/01/15| | 回答数(50)
今年こそは痩せて旦那をびっくりさせたいと思います。妊娠とともに20kg太り、出産後も少しずつ増え、今では70kg前半をさまよっています。ダイエットを昨年話題のダイエットは試したのですが、食欲に負けドカ食いし挫折(>_<)最近痩せて綺麗になったママ友に教わったダイエットもダメで(>_<)
体が重くて、娘と思いっきり走り回ることもできない、膝と腰が痛くて満足に抱っこもしてあげれない…(;_;)そんな状態を打開したく、みなさんの成功した&失敗したダイエット、食欲に負けそうなときの解決策、おすすめダイエットレシピ等、教えていただければ幸いです。みなさんに教えていただいたダイエットを参考に減量していこうと考えております。よろしくお願いいたしますm(_ _)m長くなりまして、ごめんなさい。
2009/01/01 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

やはり規則的な生活 | 2009/01/01
基本中の基本に戻ってしまいますが、やはりバランス良く食べ、適度な運動。

まずは、ドカ食いをやめるだけで変わると思いますよ。
ありがとうございますm(_ _)m | 2009/01/01
ドカ食いを止めることが第一歩ですよね。規則正しい生活を心がけようと思います。
おはようございます。 | 2009/01/01
そして明けましておめでとうございます!

私は高校生の頃、体重60kgありました。
基本は間食しないが第一ですが、どうしても食べたい時は、こんにゃくゼリーやガムを噛んで過ごします。
お風呂でリンパ腺のあたりをシャワーで刺激(鎖骨、脇の下、股関節、膝の後ろ)
膝とかが痛いようですが、無理のない程度に歩く。近場の買い物や、ショッピングセンターの1階から2階への移動は階段にする等…です。


太るのは簡単ですが、痩せるのは難しいです!
その分、可愛い服着れます☆
私も妊娠して同じくらい太り、今2ヶ月ちょっとで57kgまできました。
元が50kgなのでまだ先が長いですが…(&gt;_&lt;)
うちは旦那さんチェック厳しいので、手抜けませんf^_^;

お互いに頑張って痩せて、旦那さんを見返しましょう!
ありがとうございますm(_ _)m | 2009/01/01
うちの夫は気にならないみたいです。最近よく、おなかをつままれます(-o-;)間食はいけませんよね。日々の生活の中で、階段や徒歩を取り入れたいと思います。
ウォーキング | 2009/01/01
私も、今年は、ダイエットしようと思っています。

私は、卒乳後に、太りだしました。
授乳に必要無くなったカロリーを、今まで通りとってたから・・・^^;。摂取カロリーのオーバーですね。

一番、効果的に痩せられたのは、万歩計を付けて一日1万歩歩こうとしてた時です。食事は、変えず、目標通り歩けなくても、半年で7kgぐらい減りました。

単純に考えて、摂取カロリーをやや落とし、運動を増やせば良いですよね。

短期間に痩せて、体調を崩してもいけませんから、出来る事から、気長に諦めずに、一緒に頑張りましょう^^
おはようございます | 2009/01/01
私も産後激太りしちゃって戻すのに何回も苦労してますが…太っていると膝や腰にきますよね。なのであまり激しいダイエットはできず…でも私はやはりウォーキングが一番効果的かなと思います。最初は少しずつ徐々に距離を伸ばされるといいですよ!自転車もいいですよ☆友達はレコーディングダイエットで痩せたと言ってました。食べたものを毎食紙に書いていくものです。
テレビで森久美子さんがやってた朝バナナダイエットってすごい気になるんですが賛否両論あるんでまだできないでいます(^^;でも体重減ってらっしゃったし、バナナがすごい値上がりしたり店頭から消えたりしましたよね!テレビの力ってスゴイなぁと…
おはようございますはるまる | 2009/01/01
まずは、食生活から見直されたほうがいいと思いますよ。
自分の欲に負けるようでしたら、どんな有効なダイエット方法を教わっても痩せることは出来ませんよ。
おはようございます。 | 2009/01/01
知人が、食べたものを詳しくメモすることで、食生活の見直しと、食べすぎ防止になるよと言っていました。

私は体重の面ではないですが、ガードルをはいたり軽いストレッチ、子どもを足の辺りに寝転ばせて腹筋すると、少しは引き締まりましたよ。
おはようございます | 2009/01/01
私も出産後、間食が止められず気がつけば20キロ太ってしまい毎年ダイエットしようと思うんだけど挫折してしまって…でも今年こそ絶対ダイエットと思っています。
私はこの間テレビで泉ピン子さんがレコーディングダイエットで4ヶ月で15キロ痩せたのをみてやってみようと思っています。
お互いに意志を強くもって頑張りましょう!
ミネラル&ビタミンダイエットノンタンタータン | 2009/01/01
テレビで森三中の村上がやってたので試している最中ですが肌のツヤもよくなってきてます★
方法は朝食として野菜ジュースと豆乳を各1杯ずつ飲むだけです。水分なのでお腹も膨れますし、栄養バランスもバッチリです♪
ありがとうございますm(_ _)m | 2009/01/01
最近肌荒れがひどいので早速挑戦してみたいと思います。
義弟が☆もんち☆ | 2009/01/01
昨年の今頃120キロあった体重を67まで減らしていてビックリしました! 主食を減らし野菜中心の食事にして運動をたくさんしたそうです。そして1日3回の体重と体脂肪の測定。去年のお正月以降出会ってなかったので、本当に別人でした… 意志を強く持って頑張って下さいね! 間食してしまいそうな時は寒天がオススメです
私も | 2009/01/01
ダイエットしようと思っています。 1日3食の食事間隔を一定に保ち《5~6時間間隔くらい》、夜は炭水化物控え目にします。お肉を食べるなら野菜をドレッシングなしにします。そして何よりも大切なのは便通の有る無しですよ! 便秘は無いですか? 多分これだけで体重増加はまず抑える事が出来ますよ!?
SHINOさんの腰回し☆S3220☆ | 2009/01/01
ダイエット難しいですよね(&gt;_&lt;;)

話題のダイエットは試したということですのでもしかしたらSHINOさんの腰回しダイエットもすでにやっておられたら失礼なのですが、私も妊娠中16㎏増え産後4㎏しか減らず、7ヶ月のとき腰回しを始め、半年で体重12㎏ウエスト15㎝減りようやく元の数字に戻りました!

とても簡単なのでずぼらな私でも毎日続けることが出来ました!

もちろん今もやってます!

毎日体重計に乗るだけでもいい刺激になります(^-^)

甘い物は控えてますが母乳の為食事は和食中心で3食しっかり摂ってますよ!
おはようございます | 2009/01/01
私は今産後2ヵ月で、ダイエット中です。
効果があるかは人それぞれなのでわからないですが、私は便秘気味なのでまずは便秘を解消するために食事を気をつけてます。
新陳代謝も悪いので、軽い運動(上の子と遊びつつストレッチ)をしてます。
あと、トコちゃんベルトをして骨盤をしめてるせいか妊娠前のズボンははけるようになりました!
食事は、野菜中心(温野菜)にして炭水化物を今までより減らし、水分を多めに取るようにしてます。

太るのは簡単ですが、痩せるのは難しいですよね↓
お互いにダイエット頑張りましょうね!!

*もし、お菓子を食べてたり、お子様の食べ残した物をもったいないからといって食べてるのならそれをやめるだけで違うと思いますよ。
*どうしても我慢出来ない時は1日ダイエットを休んだらいいと思いますし、我慢出来ない食欲がある時はコンニャクゼリーや、ダイエット用の食品をよく噛んで食べてみて下さい。【噛む】事はダイエットには必要だと思います。
こんにちは!nono | 2009/01/01
ダイエットって大変ですよね。
野菜中心のバランスの良い食事をして、間食は我慢すると良いと思います。
食事の量も沢山食べるのではなく、少し少なめにされた方が良いと思います。
家にいると、食べることを考えてしまうと思うので散歩に行かれると良いと思いますよ。
家にいてもテレビをみたりじっとしているのでは無く、掃除をしたり常に体を動かしていると体重も減ると思います。
バランスの良い食事を摂取して、規則正しい生活をすると体重も落ちてくると思います。
私は | 2009/01/01
母乳で特に何にも運動も食事制限もしないで
19キロ痩せました。
妊娠中に太ったのは14キロなので妊娠前よりもマイナス5キロになりましたよ。

後は話題ものになっちゃいますが
コアリズム結構効きますよ!おなかがすいたらこんにゃくゼリーとか
トマトをよく食べてましたw
それから余談ですが
娘と一緒にHIPHOPをやってました!
今は3人目がおなかにいるのでお休みしてますが
うまれたら再開します!
やっぱり | 2009/01/01
体を動かす事が一番ですね。食べ物だけだと筋肉まで落ちかねません。したことはないですが加圧トレーニングはかなりいいと思います。
私がしていた運動はエアロビと筋トレでした。エアロビは楽しく体を動かせられるし時間があっという間に過ぎます。脂肪は10%近く減りました。体を動かす前にカフェインやバームという飲み物を飲むと効果的です(コーヒーより紅茶のがカフェイン入ってます)
動かすとお腹が減りますがドカ食いはタブーです。
気をつけていることは
①不規則な生活をしない
②夜はあまり食べないし寝る3時間前は食べない
③小腹が空いたら飴やガムで紛らわす
④動くこと
こんにちわ。 | 2009/01/01
わたしも産後太りしてしまい、これはヤバィとダイエットを決意しました。わたしの場合は便秘もあるので水分と繊維物を良く取りトイレに頻繁に行くようにしてます。少しづつですが体重も減って来ましたよ。
私はhappy | 2009/01/01
通販で、一日たった○○キロカロリーっていうダイエット食を購入し、朝食をそれにして、お昼までそれだけで毎日がまんしてました。夜お風呂上りに毎日体重を量ってたら、けっこう痩せました。
あと一口 | 2009/01/01
あとちょい食べたいをやめる。 


子供の残り物を食べない!そして適度な運動。寝る前にラジオ体操がいいみたいですよ。
今話題の | 2009/01/01
朝食バナナダイエットはいかがですか?朝はバナナ二本と常温の水で就寝四時間前までに食事をとり、それ以降はたべないというダイエットなので簡単で始めやすいですよ! それと食後はすぐ歯磨きをすると食欲が抑えられるので、オススメです。
私は | 2009/01/01
ビリーやコアリズムは挫折… 朝バナナも痩せず… 6時以降食べないは我慢できず… 美腰はまぁまぁ痩せた… といった感じでした。 旦那は痩せてますが、やはり痩せてる人は横になるのは寝る時だけ、電車でも座らない等動きが違うなぁと感じてます。 私は暇があれば寝る、食べるなので…これを改善しない限り痩せれないなぁと感じてます。
ありがとうございますm(_ _)m | 2009/01/01
私も朝バナナ、コアリズムは挫折というか、続かなかったです。動いている方はやっぱりスリムですよね(^_^)昔痩せていた頃の自分を振り返ると、動いていましたね…(-o-;)
おすすめは | 2009/01/01
夕方7時以降は何も食べないだけでやせられました。
どうしても夜食べてしまうと脂肪が蓄積されてしまいます。
あとはジュースを飲まずに、緑茶や紅茶を飲むようにするだけでも違いますよ。
ダイエットがんばってくださいね☆
ありがとうございますm(_ _)m | 2009/01/01
うちは昔っから、無糖飲料(お茶や紅茶・ウーロン茶)が大好きで、ジュースや炭酸飲料が苦手です(^_^)いいことなんですねぇ~ これからもお茶を愛していきますね。
バナナ | 2009/01/01
ちょっと前に流行ってましたが私はmixiで2年くらい前にやりました。

ちゃんと本通りにやると痩せますよ。
私もです(^^;)ばやし | 2009/01/01
どうすれば良いのかは判っているつもりなんですが実際自分が実行していないことが沢山あります。
まず昼間に家に居ないようにする。家に居るとツイツイ手が運んでチョットぐらいならなんてチョコチョコ食べていませんか?それがアウトなんですよね。判っていても止められないんです。
また子供の消費カロリーと大人の消費カロリーって違うのに子供と同じように食べてしまうのもアウトらしいです。
それと夕飯を早めにして、それ以降一切食べないんです。
夕飯の理想はPM5時~6時だそうです。
テニスやバトミントンなどの走りと体のひねりも良いそうですよ。
それをすることで徐々に当然のごとく減って行くそうです。
夕飯後ジュースも駄目でなるべく胃を荒らさない程度の水や麦茶なんかが良いそうですよ。お互い頑張りましょう♪
ありがとうございますm(_ _)m | 2009/01/01
昼間家にいないのは良いことですよね★食べれない状況を作ることがダイエットには大切ですよね。チョコチョコ食いはすっかり忘れてなかったことに(笑)いけませんねぇ~運動も取り入れてみます。ありがとうございますm(_ _)m
こんばんは☆ | 2009/01/01
あけましておめでとうございます☆
私は、息子が産まれた時点で妊娠前より5キロ痩せました。今は太ったり痩せたりしてます(&gt;_&lt;)
卒乳したので、妊娠前にしていた、キトサンアフターダイエットを再び始めようと思います!
ドラッグストアで売ってたのですが、私はこれで間食したりしてても1箱終わる頃に3キロ痩せましたよ。続けようと思ったところ、妊娠発覚したので。
あと、エレベーターを使わず、ちょっとしたところでは階段で歩いたりしてます。
私ももっと痩せたい!ので頑張ろうと思います(^-^)
私は | 2009/01/01
ゴハンを朝とお昼をしっかり食べ、夜を少し少なくします。どうしても食べたいお菓子などは朝食べるようにしたら少しずつ減量してきましたよ。
無理なくももひな | 2009/01/01
食欲に負けてしまうなら寒天を使ったダイエットが向いているかなって思います。
ご飯を炊く時に粉の寒天を振り入れたり汁物に振り入れたり・・・一度沸騰させる物なら何にでも入れられますし、寒天のおかげで少量で満腹感が得られます。
でも家族には普通の食事を・・・と考えるなら糸寒天だったかな、よく海草サラダに入っている透明の4・5センチの物を乾燥させたものも売ってますので、それなら味噌汁をよそった後に入れるだけで大丈夫です。
あとはウォーキング程度の運動を少しずつでも毎日続けると変わってきますよ。
こんばんわ☆音☆音 | 2009/01/01
私も産後太りに悩んでますf^_^;着たい服も着れないし、腰周りがやけに重くてこんな自分が凄く嫌です(&gt;_&lt;) 最近知ったのが『お湯のみダイエット』です♪50度前後のお湯を1日に200ml~1.5㍑ちょびちょび飲むだけ!一気に飲むと浮腫の原因になるのでちびちびと!新陳代謝がよくなって良いらしいです(&#039;-^*)/ これからチャレンジしてみますo(^▽^)o
私の場合りょうな | 2009/01/02
規則正しい生活をし、ご飯を食べる前に自分で作った、トマト、りんご等の寒天を食べてから、ご飯をたべるようにしてます。
運動も大事ですが、食生活を見直すだけで、体重がだいぶ減るそうですよ!
あと、21時以降は何も口にしないほうがいいそうです。
例の | 2009/01/02
去年から話題になった朝バナナダイエットはどうですか? 私の友達が産後からやってるんですが効き目バッチリみたいです(^O^) 私も出産後にチャレンジするつもりですV(^-^)V 朝バナナ1本~、常温の水だけではじめられます(^w^)最初は満腹感がないので1、2本と決めず3、4本と自分で決めたらいいみたいです(^O^)慣れたら本数が徐々に減ってくるみたいなんで…(^w^) 朝バナナをした30分後までは何も食べては行けないそうですが家事でゴソゴソして一段落にお茶休憩しても大丈夫ですV(^-^)V朝以外は普段のおやつ、ご飯でいいみたいですよ(^O^)ただバナナが高くなってるんで家計はきつくなるかもです(-.-;) 長々と失礼しました(&gt;_&lt;)頑張って下さい(^O^)
低インシュリンダイエット | 2009/01/02
はどうですか?
お肉、魚、牛乳、卵、豆類大丈夫です。もちろん野菜はだいたいオッケー。
炭水化物はかなり頑張って減らさないとダメですけど。
そんなにつらくないです。
フラフープ | 2009/01/02
私も妊娠中に16キロ太ってしまいました。
出産してから7キロ減りましたが、お腹周りがすごく気になるので引き締めないとなぁと思っています。
雑誌でフラフープダイエットというのを見て、これなら出来るかもとフラフープを購入しました。
出産後まだ始めてはいませんが、テレビを見ながら30分位するだけで効果が出るみたいです。
これから頑張ってみようと思っています。
お互い頑張りましょう(^-^)
基本的ですがにゃこ☆ | 2009/01/02
Diet実施中です……食事は摂ってます。摂らないと反動で食べちゃうので


私は朝は体調にあわせた量を食べます

抜くこともあります


昼は普通に食べます(おやつが欲しくなるので)
たまに米の代わりに生キャベツを食べます


夜は米の前に生か温野菜を一皿食べ
それから米やオカズを食べてます。米の量が減りました(米を食べない事もあります)

あと味噌汁です!
根菜類をいれ毎晩食べるようにしてます

濃い味や炒め物の時は必ず生野菜を食べてます

野菜たっぷり汁物とサラダを主食にしてます。

カレーなどの時は米→生キャベツ→カレーとキャベツカレー丼にしてます


運動は朝に柔軟やストレッチを30分程してます。
私も | 2009/01/03
ダイエット頑張っています。
私は夜20時以降は食べない。運動をするという方法です。
そばダイエット | 2009/01/03
夕食のご飯を蕎麦に置き換えるだけダイエットが効果的だと思います。そばを多めにしておかずはいつもよりほんのすこし少なめにするだけで体脂肪率もかなり減ります。
ただ、そばが嫌いになります(笑)
多分2週間位続けたら効果はあると思います。
こんにちはコト | 2009/01/03
1.間食とジュースをやめる
2.ご飯はゆっくり時間をかけて食べる
3.腹筋など軽い運動を少しでも、毎日する

私は、結婚式前に実行しました。これだけでも、効果はありましたよ☆出産後、私もまた頑張るつもりです。
無理せず、頑張ってくださいね(^-^)
規則正しい生活 | 2009/01/03
5年続けられるダイエット で検索してみてください。
メルマガですが購読する価値はあると思います。
カウンセリングまで受ける必要はないですよ。
私は1日1600キロカロリー摂取で散歩程度の運動で半年で7キロ痩せました。
劇的な変化を求めていたらダイエットは成功しません。
毎日の少しづつの積み重ねが大切なんです。
1日1600キロカロリーって結構食べても大丈夫なんですよ。
私が気に入っていたのは糖尿病患者用の宅配弁当です。
低カロリーで減塩 ダイエットにはもってこいです。
それと毎日朝晩体重を測ってグラフに付ける。
右肩下がりのグラフを見ると嬉しくってまた頑張れるんです。
でも最初の1ヶ月くらいは何の変化も無いんです。
だから皆挫折するんです。
2ヶ月経ったくらいから見る見る内に痩せてきます。
それと停滞期の時の気持の切り替えも大切です。
詳しい方法などはメルマガ読んでください。
レコーディングダイエットNOKO | 2009/01/03
もうすでに試されているかもしれませんが、レコーディングダイエットはいいと思います。私は、妊娠中の健康管理のために食べたものを食材まで細かく記録し、1日に何品目食べたかを調べていました。段々と興味が出てきたら、栄養についても、タンパク質、炭水化物というくくりから、ビタミンについても簡単に調べ、何かを食べるごとに、「このメニューだとビタミンBが不足するか?」なんて考えたりして・・・。自然とダイエットにも繋がっていくと思います。
間食したくなったりしたら、外に出て少し散歩してみるとか、何か用事を作って忙しくしてみてはどうでしょう。
継続出来るならウォーキングが一番 | 2009/01/04
現に20kg近くダイエットに成功しましたよ( ̄ー+ ̄)ニヤリ とはいえ結婚前なんですが…私も70kg前半まで太ってましたf^_^; 私は1日30分歩いただけで2ヶ月で10kgちょっと痩せました。で、一度ウォーキングを辞めちゃったんですが、半年リバウンドしないように注意して(食べ過ぎないだけで普段通り)その後ウォーキング再開で1ヶ月で8kg位落ちましたよ!ウォーキングで痩せるなら、正確なフォームと歩く速度が鍵みたいです。 ウォーキングでも膝が痛いなら水中ウォーキングがかなりお勧めですが…子供が居るとプール通いも難しいですよね(-&quot;-;) ちなみにドカ喰いしちゃうのは食事がストレス発散方法になってる場合が多々あるそうなので、別のストレス解消法を見つけるのもダイエットに必要不可欠かもしれませんよ(^_^;)
ラジオ体操! | 2009/01/07
ききますよ! 効果はジワジワですが、腰痛や肩凝り、偏頭痛も良くなりました。 コツは、汗がにじむくらい本気ですること! ちゃんとすると、結構疲れます。 私はウォーキングとかヨガは面倒で続かなくて。 でもラジオ体操は場所も時間も問わないし、忘れても、気づいた時に少しだけ。うがいしながら肩回し、とか、カンペキではなく、ながらでしたりします。 プラス、朝バナナです。ちゃんと常温のお水を飲むのと食後の間隔さえ守れば、減ると思いますよ! お子さんのためにも、ファイトです!
実行中ですが… | 2009/01/07
私は体が凄いかたいのでストレッチをしてます。
あとは、朝バナナと普段の水分補給はプーアル茶にして、暇な時はウォーキングや腰回しをするようにしてます。
まだ結果がちょっとしかでてませんが…
おもいきって | 2009/01/08
ダイエット食買いました。
結構するので無駄にしては。。。と思い頑張った結果1ヶ月で10キロおちましたよ。
こんにちは♪ | 2009/01/08
私も妊娠&出産で、かなり体重が増えました。
ダイエットは、食べて減らすことは出来ないと思います。
だからご飯をお茶碗半分にして、たくさん噛んで満腹中枢を刺激するしかないです。
そしておかずは野菜中心にし、豚肉などは油をなるべく落としてから食べるようにする。
頑張って下さい(*^▽^*)
私は | 2009/01/11
数年前に成功したダイエット。白米から発芽玄米にして3食きちんと食べておやつは食べず夜7時以降は食べず、ミネラルウォーターを一日に2㍑飲んでたら痩せました♪
失敗したのは、寒天ダイエットです。寒天を食事にしてたら飽きてしまい、結局ストレスから他の物を沢山食べてしまいました(^_^;)
わたしも | 2009/01/11
わたしも子供が産んでから10キロ位太りました。なかなかやせれません。
こんにちは | 2009/01/11
食欲が抑えられないのであれば、せめて食べる内容を考えれば良いと思います。
私はジュース、お菓子は絶対口にしないで3か月過ごそうと決めたらできました。何キロやせるまでとかだと挫折しがちなので、期限にしました。解禁日を楽しみに楽しみにしていたら、3キロやせました。お茶やご飯などはたくさん食べました。間食には、手作りのおからクッキーを作ってよく食べていました。レシピは、ネットで調べました。
私もです。 | 2009/01/11
食欲すごくて自分でも驚いてます。
今年はダイエット頑張ろうかと思ってます。

考えているのは
寒天です。小腹が空いて甘いものが食べたくなったら手作り寒天を食べようかと・・・。
市販のお菓子を食べてると気にならないんですが手作りすると物凄くたくさんの砂糖を使用するので『お菓子・・・やめないとなぁ。』って気になります。

あとはオカラもよく食べようと。
どちらもお通じがよくなりそうだし、腹持ち良さそう。

暖かくなったら子供たちを連れてひたすら散歩です。
寒い間はWiiFitでカラダ動かします。
自分のペースで出来るのでお勧めですよ。
お持ちでないなら少し高いですが自分たち(パパ.ママ)のご褒美として購入されてはいかがでしょうか?
私は | 2009/01/14
内科で
漢方薬の処方を受けています
防風通聖散ぼうふうつうしょうさん
防已おうぎ湯
ぼういおうぎとう

身体を温めて、基礎代謝を上げ、便通お通じが、良くなるので…
無理なく
むくみ もとれスリムになります
ドラッグストアで販売してますが
メーカーはツムラ
病院ならば、保険証が使えるので3割程度
身体にあった物を選んでお通じの改善と基礎代謝の上昇
ちなみに、しょうがやネギで与える温まるのと同じイメージです
ショッピングセンターに行ったり。。。 | 2009/01/14
こんにちは(o^―^o)
私も完母なのに体重が減らずに、
どんどん増え、なげいていましたが最近やっと
前の体重+3KGぐらいまできました。
家にいるとつい手が出るので
ショッピングセンターでプラプラしたり、
(気が散っていいですよ)
抱っこ星人の息子を高い高いしたり
(とっても喜ぶので一石二鳥)
お鍋(豆腐メイン)や息子のを作るついでにお粥食べたりしていました。
キャベツたっぷりのお好み焼き(粉少)とか
結構いいので試してみてください。辛いものが好きなので
辛めの食事も息子に悪いと思いつつしています。
ストレスが一番の敵です。 | 2009/01/15
ダイエット大変ですよね。
私も断乳して、臨月の体重まで増えてしまいダイエットを考えはじめています。
でも気にするとストレスで甘いものが食べたくなり・・・逆効果でした(*_*;

以前成功したダイエットは、間食を止め、テレビを見るときは横にならず歩くだけだけ。
半年で3キロ減りました。
この書き込みを機に今日から又実行しようと思います(^_-)-☆

自分に合うダイエット法が見つかり、ストレス無く快適に生活が出来るようになると良いですね。
お互いに頑張りましょう\(^o^)/
わたしも | 2009/01/15
太りやすく、働いていたときに比べお腹が…

妊娠前やっていたのが散歩や歩いているときにお腹を意識して力をいれたり、へこませたりしていました。これは結構簡単な割に効果的で時間も手間もかからないしおすすめです

ただいま。それをまた実施中で頑張って妊娠前の体に戻ろうと思います

いっしょにがんばりましょう

0102次の50件

page top