アイコン相談

完母で結婚式に出席

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/01/19| | 回答数(20)
生後4ヶ月になる娘がいます。来月結婚式に出席するのですが、完母のため服装がよく分かりません。授乳できるツーピースのドレスみたいなのを着ればいいのでしょうか?また、どこで売っているのか教えてください(>_<)
2009/01/05 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

上下にももひな | 2009/01/05
分かれているスーツなどを着れば問題ないと思いますよ。
授乳口のあるワンピースは通販のベルメゾンで見かけましたが、着る頻度の低い物ですからわざわざ授乳用を買わなくても大丈夫だとおもいますよ。
多少吐き戻されても大丈夫なようにタオルを持っていくと便利ですし、会場に授乳やオムツ換えのスペースがあるか確認されるといいですよ。
ツーピース | 2009/01/05
一般のカラーフォーマルなどでいいと思います。
授乳が必要なことを事前に伝えておいて、退室しやすい席にしてもらったり授乳スペースを確保してもらえるといいと思います。友人のときは授乳スペースは、花嫁さんの控え室には女性美容師さんが控えているので、お色直しの時間を避けて、そこを借りていました。ダメだとトイレでの授乳になるかもしれませんね。
もし | 2009/01/05
授乳できる服は通販や赤ちゃん本舗で見つけましたよ。
今後も結婚式などがあるなら飼ってもいいとお思い増すが、明かり着る機会がないので上下別のスーツでもいいと思いますよ。
お洋服は何でもいいと思います(^-^)。 | 2009/01/05
全部脱がなくてもいいような(^^;)お洋服でしたら、基本的に何でもいいと思います(^-^)。
前ボタンのワンピースや、ブラウス&ジャケット&スカートのスーツっぽいものなど、コサージュをつけたり、髪型をアップにしたりして華やかにすれば充分だと思います(^^)/
何度も使うものではないので、授乳用をわざわざ買うのももったいないですし・・・。
一流ホテルなどでしたら授乳スペースのあるところが多いですが、結婚式場や、レストランウエディングなどでしたら、なかなかお部屋がない場合が多いです。
お友達の結婚式でしょうか?でしたら、事前に確認して、お部屋がないようなら、控え室を使わせてもらうようにする、とか、お話されておかれる方がいいですよ(^^)。
こんにちは。 | 2009/01/05
4ヶ月のお子さんも連れていかれるようでしたら、授乳中の子も行く旨を新婦さんにお伝えされ、控え室などの配慮、手配してもらえると思います。

妊娠中ではないようでしたら私なら、服装は、授乳用は用意しないで、普通のドレスにすると思います。

もし、授乳も出来るものが良いようでしたら、通販が豊富ですよ。
私もでました | 2009/01/05
上下別れているものが良いですよ。 スーツみたいな物でも良いですし、イオンモールや西武などデパートなどにあります 通販では、完母ようのワンピースも売ってます。
| 2009/01/05
西松屋で黒の授乳服を買いました。上のみですが。それにコサージュを付けてアレンジをしました。 下は普通の黒のスカートにパンプスを履きました。
私は | 2009/01/05
5ヶ月の時に実兄の結婚式に出席しました。
兄だったので鍵のかかる授乳室を1つとってもらい、他に乳児がいなかったので普通のホルダーネックのワンピにして、授乳するときは大胆に片方の乳を出してあげました。
授乳口付きのワンピがマタニティ用の通販カタログなどでてましたが高いです。
こんにちわ | 2009/01/05
何度も使う服ではないので購入するのはもったいないと思います。普通のフォーマルでお部屋を一つ借りていただくようお願いすれば貸してくれますよ!授乳の際にお部屋ですれば授乳口ついてないものでも安心できますしね!赤ちゃんもぐずったりするのでお部屋があったほうが寝かせたりもできるのでいいですよ!
完母で結婚式でました。 | 2009/01/05
コムサなどわかれたドレスなどうっていますよ。 もしワンピースでも授乳できる個室の部屋を貸してくれるので大丈夫かなと思います。 ベビが機嫌わるくならないよう、おもちゃなどもってかれるとよいと思います。あと寝たときのことかんがえ、頭にひくタオルとバスタオルかブランケットがあればよいかなと思います。
控え室かさまっち | 2009/01/05
新婦さんに控え室の用意をしてもらうよう声をかけられたらいかがでしょうか?その返事によって服を考えられたほうがよいと思いますよ
服は通販で買えば二週間連絡すれば努力してくれるみたいです
普通の | 2009/01/05
スーツで出席しました。
行く寸前に授乳で多少調整しました。
式場でも授乳スペースあるはずかと・・・。
こんばんは | 2009/01/05
うちは子供が9ヶ月の時に結婚式に出席しました。服装は出産前から持っていたツーピースのものを着て行きました。上下分かれているものなら大丈夫ではないでしょうか。あとワンピースのサイドにファスナーが付いているものもいいかと思いますよ~ もし購入をお考えでしたらレモールやベルメゾンで見た事がありますよ!!
通販ですぬぴこ | 2009/01/05
授乳しやすい、フォーマルのワンピースがありましたよ(^O^)
でも、何回も着る機会がありませんしf^_^;

それか、手持ちのスーツとかに、コサージュやアクセサリーをプラスするか、ジャケットやボレロを華やかな物にするとかアレンジされてもいいかもしれませんね(^-^)

式場に授乳出来る場所があるか確認したり、授乳用ケープを用意したりしたほうがいいですよo(^-^)o
ツーピース☆もんち☆ | 2009/01/05
なら、ジャスコなどにも売っていますよ。会場は花嫁さんのドレス用に温度が高めになっているので、ブラウスの上にストールなどでも良いかもしれません。授乳の必要がある事を伝え、席をドアの近くにしてもらうと良いですよ
私は | 2009/01/05
前ボタンのワンピースを着たり、普通のドレスを着たりしました。
結婚式場に授乳室などがあれば、結婚式の直前に授乳し、その後結婚式に普通のドレスを着て出席しました。その後、また、披露宴の前に授乳し、披露宴に出席しましたよ。
結婚式場に授乳室がない場合は、授乳が大変なので、前ボタンで授乳しやすい服にし、スカーフなどで隠して授乳しました。
今後も結婚式塔があるのであればよいと思いますが、無理して授乳可能なドレスを購入しなくても大丈夫だと思います。
どうしても授乳可能なドレスが必要であれば、LisaMamaなどで販売していますよ。
素敵な服がみつかるとよいですね。
こんばんは | 2009/01/05
特別授乳できる物じゃなくて、上下分かれている物でも大丈夫ですよ。

あとは授乳できる部屋があるか確認した方がいいですね。

あとは吐き戻した時ようにタオルを多めに持っていきブランケット等を持って行った方がいいですね。

あとはぐずった時に持たせるオモチャを忘れずにして下さい。
無理に購入しなくても~~~ | 2009/01/06
そろそろ授乳かなっていうころに席を外して、
別室で授乳というのはできますか?

式場に行かれる前に、まずはおたずねされたらいかがでしょうか?

もし可能でしたら無理に購入しなくても済みますよね!!
万が一のことを念頭に、荷物にならないような薄手のケープみたいなものを準備されるといいと思います!(^^)!
おはようございます | 2009/01/06
服はご自分のやりやすい格好がいちばんやとおもいます。それにどうしても環境が整わない場合は(授乳室など)式の間だけはミルクっていうのもひとつの手だと思います。
こんにちは☆ | 2009/01/06
着る機会は少ないと思うので、買うのはもったいないような…。
上下わかれたスーツやおしゃれな服でいいと思いますよ(^-^)
授乳室やスペースがあるか聞いておいたほうがいいと思います。

page top