相談
-
病院に行こうか悩んでます…至急です!!
- いつもお世話になります。
4ヶ月のベビなんですが
痰が絡んだような咳をし
くしゃみ鼻水が出ます。
熱は上がっても38℃までで
おっぱいはよく飲みます。
機嫌はそのせいかはわかりませんが
1週間前程からぐずってばかりです。
病院に行って病気を移されるのが怖いので
受診しようか悩んでます。
皆さんならどうされますか? - 2009/01/05 | の他の相談を見る
回答順|新着順
熱があるのでももひなさん | 2009/01/05
- 明日にでも受診された方がいいですよ。
私が目安にしているのは咳は呼吸がしづらそうになったら、鼻水は色がついてきたら、熱は38℃を超えたり37℃後半が数日続いたらです。
機嫌も悪いようなのできっと体調悪いんだと思いますよ。
受診します | 2009/01/05
- 何かあってからでは遅いですし、機嫌がわるいならつれていきます。 早くよくなるといいですね
こんばんははるまるさん | 2009/01/05
- お子さん、お熱はあっても、まだおっぱいを飲んでくれるなら、今日は様子を見て、明朝に受診してみてはいかがでしょうか。
熱が38℃なら、まだお子さんも耐えれる熱ですので、私なら明日に病院に行きます。
お子さんが機嫌が悪いのは、痰絡みの咳や鼻水で苦しいのでしょうね。酷くならないうちに、明朝必ず受診してくださいね。
受診されてみては? | 2009/01/05
- うちの子は3ヶ月の時に同じ症状で病院で受診してもらったことがあります。
咳は夜もしていますか?ちゃんと寝てくれていますか?
鼻水の色は透明ですか?黄色や緑ですか?
咳が夜も眠れないくらい続いていて、鼻水の色も透明以外でしたら、明日絶対病院へ行ったほうが良いかと思います。
今夜も熱が高いようでしたら、できることとしたら、お熱を下げるよう、わきの下や太ももの付け根を保冷剤や熱さまシートで冷やしてあげることでしょうか。
今は胃腸風邪やインフルエンザ等、鼻風邪以上の強烈なウィルスがいそうですよね…。
病院によっては月齢の低い赤ちゃんを隔離してくださるスペースがあるので、かかりつけの病院に聞いてみてはどうかと思います。
お熱だけでも下がってくれるとママもホッとしますよね。
お大事にして下さい。
こんばんは☆ | 2009/01/05
- 熱も少し高いし機嫌もよくないのなら行った方がいいと思います。
私の子供は熱がなく機嫌もよくないけどその他は同じ症状で受診したら喘息のなりかけと診断されました。
早く受診された方がいいと思います。
こんにちわ | 2009/01/05
- 38度のお熱があるようですし受診されたほうがいいかなと思いました。今日予防接種をうけに小児科に行きましたが確かにすごい人で待ち時間長かったです…
咳を沢山してる子供ばかりで…あまりに多くて私も帰ろうかなと悩みましたが…明日以降は少しは人も落ち着くかもしれません。
お大事になさってくださいね!
八度かさまっちさん | 2009/01/05
- ミルクをたくさん飲まれているのでよいかもしれませんが
八度が続いているようでしたら病院に行かれたほうがいいと思います
こんばんは(^^ゞ雄kunのママさん | 2009/01/05
- お子様の体調は大丈夫ですか???
私なら直ぐに【受診】します(^_^;)
咳がでて痰が絡んでいるという事は、長引くと気管支炎などを起こしかねないからです。
明日にでも受診する事をお勧め致します。
★☆★お大事になさってくださいね★☆★
私なら | 2009/01/05
- 受診します。ちゃんと診てもらったら安心ですから。
行きます | 2009/01/05
- 熱は不安なので私なら受診します
明日… | 2009/01/05
- 受診された方がいいのではないでしょうか。その方が安心するかと思います。うちは咳が続いたり鼻が詰まって苦しそうだったり熱が38°でたら連れて行きます。毎回早いにこした事ないっと思い、気になる事があればすぐに受診しています。ちなみに個人差はあるかと思いますが、うちの子は病院で病気をもらってきた事はないですよ。
私ならろみちゃんさん | 2009/01/05
- 受診します。 機嫌も悪いみたいだし、熱もあるので。
私なら | 2009/01/05
- 病院行きですね! たいした事なくても、やはり安心したいですし、お薬も頂けますから! ただやっぱり違う病気もらいそうで怖いですよね~今の時期なら尚更…。あまりに心配なら、行く前に電話してから行きますね! 家の娘も今 鼻水ダラダラです。お薬切れそうなので、近々また病院へ連れて行きます☆ お互い早く良くなると良いですね♪
私でしたら・・ | 2009/01/05
- 早いうちに行きます。
機嫌が悪くて、その体調でしたら受診したほうが早く治ると思います。
我が家の娘はこの冬、保育園からしっかりと風邪をもらってきて何回か受診しましたが、やはり受診すると安心します。
お子さん、早く良くなるといいですね。お大事になさってください。
受診します。 | 2009/01/05
- 私ならたとえ機嫌が良くても熱が38度あるなら受診します。
病院にいって病気を移される怖さよりもこのまま放っておいてもし、どんどん悪くなって行ったらと思うとそのほうが怖いですよ。
こんばんはかい君ママさん | 2009/01/05
- 38℃だと熱があるので、私なら受診します(>_<)一見元気そうでも、苦しくてぐずってるのかもしれませんよ!酷くならないうちに、診てもらってはいかがですか?
すぐ行くべき | 2009/01/05
- 鼻水が喉にまわり痰がからんで苦しくてぐずっているんだと思います。
1週間くらいたっているなら中耳炎になってる可能性もあります。それで熱が出ることもあります。
小児科と耳鼻科に行った方がいいですね。小児科は肺など大丈夫が心音を聞いてくれますし、耳鼻科は鼻水をとってくれます。おうちではまめに鼻水をとると鼻水が喉にまわらなくなり痰もなくなり咳もでなくなります。
私だったらNOKOさん | 2009/01/05
- しばらく様子を見ます。しっかり飲んでくれていて、機嫌がすごくわるくなければ、問題ないと思います。熱は、38.5を超えて、ぐったりしてきたら、すぐ病院ですが、まだ大丈夫だと思います。
風邪の症状が1週間続いている様ならすぬぴこさん | 2009/01/05
- 受診した方がいいと思いますよ。
診てもらった方が安心すると思いますし…。
私は待合室ではなるべく人がいない場所に座る様にしています。
お子さん早く治るといいですね!
お大事になさって下さいm(__)m
病院行きます! | 2009/01/05
- 38度まで上がったら結構辛いと思います…咳も出てるなら尚更辛いですよ(>_<)
だから、明日にでも病院に連れて行ってあげた方がいいと思います。
私の娘も先月風邪を引きました。熱はなく咳と鼻水だけでしたが、スグに受診しました。薬を飲んで1週間で完治しましたよ☆
私は近所の小児科に行きましたが、今は風邪の時期もありカナリ混んでました。
一時間後くらいになると言われ、受け付けだけして一旦家に帰りました。
一時間後に行ってスグに診察してもらえたので、移される心配なく済みました。ただの風邪もこじらせると大変ですからね(Тωヽ)
早く良くなると良いですね!
心配ですね。 | 2009/01/05
- お熱があるので、受診された方がいいと思います(>_<)よくなるといいですね(U_U)
こんばんは | 2009/01/05
- 小児科で受診した方がいいですよ。
熱があり咳と痰が出てるので私だったら小児科で受診します。
お子さんが早く良くなりるといいですね
食欲が☆もんち☆さん | 2009/01/05
- あるのなら、うちだったら様子をみますね…赤ちゃんは38度までならしんどくないそうですし。水分しっかり与えて、お大事にして下さいね!
受診されたほうが | 2009/01/05
- よいと思います。肺炎やインフルエンザなど怖い病気も多いし、何よりもはやく治ったほうがよいので、私なら受診します。
私の行っている小児科では、まだ小さいので、みんなから離れた待合室でまっているように配慮してくれました。
また、順番が来るまで車で待っているというかたもいらっしゃいますよ。
はやくよくなるとよいですね。
38度の熱があるのでしたら…vivadaraさん | 2009/01/05
- 私なら受診します。
平日なら昼間とか、患者さんの少ない時間帯に受診するのはどうでしょう?
小児科に電話して、どの時間帯に患者さんが少ないかどうか聞いてみるのも手だと思います。
こんばんは | 2009/01/05
- うちの子も年末に咳もしてて、鼻水もダラダラでて、熱は37℃後半でした。食欲は凄いありましたが、これ以上酷くなっても可哀相なので病院に行きましたよ。
この時期混んでるし病院に連れていくか様子をみるか悩みましたが、心配だったので電話をして予約して診てもらいました。
色んな菌があるから心配でしたが、うつりませんでしたし、薬ももらえたので凄い良くなりましたよ。
こんばんは。nonoさん | 2009/01/05
- 大丈夫ですか?
お熱があって咳も出ている様ですので、受診された方が良いと思います。
朝は熱が少し下がっているかもしれませんが、夕方からあがる事も多いです。
お薬をもらって早く治す方が良いと思います。
お大事になさって下さいね。
苦しそうなら | 2009/01/05
- 一週間続いているなら受診された方がよいのでは?
治りかけとかならもう少し様子をみます。
急いで | 2009/01/05
- 病院へ連れていってください。
4ヶ月なら重症になったら大変です。
くしゃみ鼻水だけならまだしも、熱が38度あるのなら、早々に診てもらってください。
こんばんは☆ | 2009/01/05
- 私は、こないだ息子が38度で(息子の場合は、嘔吐もありましたが)、すぐ病院連れていきましたよ。
うつされるのも嫌ですが、38度だと熱ありだと思いますし、機嫌がよくないなら、早く連れて行ったほうがいいですよ!
こんばんは | 2009/01/06
- 熱が38度あるのなら(機嫌わるいなら)受診したほうが良いと思います。不安なら一度病院に電話相談しても良いと思いますよ。
私なら | 2009/01/06
- 機嫌がよく食欲があるうちは家で様子を見ます。
今病院は胃腸炎や、インフルエンザの子が多いので移されるのがいやです。
おはようございます。 | 2009/01/06
- 今朝の体温や様子はいかがでしょうか。
よく飲んでいても、機嫌が悪いのでしたら、やはりしんどいのでしょうね。
痰が絡んだ咳だと、大人でも苦しく、嘔吐する可能性もありますし、何より機嫌が悪い時は受診の目安のひとつなので、可能であれば、受診なさってはいかがでしょうか。
朝一番が狙い時ですよ。ばやしさん | 2009/01/06
- 小児科や小児科内科など朝一番で8時からならば10分前に行って順番を取って見てもらうと余り人が居ないので安心です。
私も2ヶ月の子供を病院へ連れている勇気が無くナカナカ大変でしたが、病院へ連絡したら朝一番だと人も少ないし早めに来てくれれば優先しますと行って貰えてから、その病院がかかり医になりました。肺炎なんてことになる前に行った方が良いですよ。
行きます! | 2009/01/19
- 37.5度以上は熱だから受診するように言われましたよ。
月曜の午前は混むので午後一で行きます。
いったほうがよいかと | 2009/01/19
- 思います 病院に問い合わせて比較的すいてる時間をねらってみてはと思います うちのほうは朝一番と五時のおわりぎみにこむとのことなので11時とか2時などにいったりしてます この時期よけいなのもらいたくないですよね 鼻水がつまったりで機嫌わるかったりじゃないかな 4ヶ月ですとミルクのめないと命取りですからね 病院からでたら手をふいてあげたりしてなるべく予防してあげたり… うちの三女も5ヶ月のころ鼻水だけでしたが夜中一時間おきにないていたので病院いきました 鼻水すってあげてとのことでしたけどだいぶよくなりねてくれるようになりましたよ
今頃遅いかな? | 2009/01/19
- うちは熱は出ませんでしたが、痰が絡んだような咳とくしゃみ鼻水で
心配で受診したところ、RSウィルスと診断されたのが昨年12/22
でした。
生後3週間で、新生児なので10日ほど入院しました。
小児科では有名らしいですが意外に知られていない?ウィルスかな
この前1カ月検診で産婦人科に行ったらRSウィルスのポスターが貼ってありました。
急いで | 2009/01/19
- 気管支や肺に、炎症が出るとタンや咳が、繰り返してしまい
百日咳や喘息になってしまいますよ
呼吸不全で喘息死なども咳やタンは、あまく考えないように気をつけて下さいね
こんばんは | 2009/01/19
- 私なら行きます
うつるかも…と心配なら予約制の小児科とか近くに有りませんか?それだと病院滞在時間も少なくて済むのでいいですよ