相談
-
両親に穏やかな老後を、。。
- 申し訳ありません。
長文の相談です。
私には30代半ばの姉がいます。
ちなみに独身で親元で暮らしています。
(私は結婚をし実家をでています。)
妹の私が言うのもなんですが、
容姿端麗で、才女です。
しかしその姉がいい歳をして
思春期の子供のように問題を起こすのです。
その理由がその他家族に非があるのならまだしも、
理不尽なことに対して突然怒り出すのです。
例えば、姉のベッドのシーツを洗っただけで、
「勝手に部屋を荒らされた」とか、
断りもなく先に風呂に入った父親には、
「なんなのあのクソオヤジ!ムカつく!」
と言い2週間口をきかず、
食事の時に少しでも口で食べ物をすする音を立てると
「不潔! だから一緒に食べたくないのよ!」
と怒鳴り散らすしまつ。
姉の話に質問しただけで
「理解力のない人間と話すのは本当に面倒!」
と言ったりと、大変問題児です。
普段から家族に対して
「頭の弱い人間と接してるとイライラするから極力話さない」
と馬鹿にはしていました。
しかし、両親はもう高齢で一緒に住んでいる祖父母も
いろいろなところが弱ってきています。
近い将来悲しいことですが、介護が必要になると思われます。
それなのに、30過ぎの大人になった娘に
精神的に痛めつけられて、。。
見ていて痛々しくなります。
その家族は姉にはこれ以上家に住んでいて欲しくないと
先日告げたようなのですが、
しかし姉は貯金がまったくなく、
日本の企業で正社員にはなりたくないといい、
いつ解雇されるかわからない派遣社員。
これでも部屋を貸してもらえるのでしょうか?
しかも姉は一度も独立したことがなく、
今までどこかの会社に正社員として働いたこともないのです。
本人に確認したところ、
「私は今年結婚をして出て行くからひとり暮らしはしない」
とのこと。
でも、彼氏はいないのでどうしたいのやらまったくわかりません。
私は、両親には老後を穏やかに過ごしてもらいたいので
なんとかしたいのですが、どうしたらいいのでしょうか。
どなたかアドバイスをください。 - 2009/01/06 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
では | 2009/01/06
- 結婚して出て行ってもらいましょうよ(*^_^*) しようと思えば結婚相談所は沢山あります。 お姉さんが言ってしまった事ならば尚の事話運びやすいですよ。 あと早くそんな娘は家から出しましょう。 ガタガタ言っても結局は1人では生きていけません。 いい年して居候の身でご両親に酷い仕打ちです。 恩を仇で返すとはこの事、ガタガタ言っても出しましょう。 その気になればバイトだって派遣でだって働けば一人暮らしできます☆ 私がしてましたから。 頑張って下さい。
どうやら | 2009/01/06
- お見合いを斡旋してくれるところがあるらしく、
それに入会すると本人が言ってました。
しかし入会金が50万もするそうなのです。
そしてその支払いと、独立費用、。。
貯金ゼロの姉には絶対に払えないです。
本当に恥ずかしいです。
とりあえず結婚できなくても
両親には心を鬼にして姉を本気で独立させるように
私からも言ってみようかと思います。
ご助言ありがとうございました。
たいへん失礼ながら・・・ | 2009/01/06
- お姉さま、容姿端麗かもしれませんが、才女ではなさそうですね。
本当に頭の良い人は、そんな生き方はしません。
同居されているご両親等が、実際はどうお考えで、何を望んでいらっしゃるか、にかかっていると思うのですが、本当に出て行って欲しいと思っていらっしゃるなら、「いついつまでに結婚しなさい」「できなければ、何歳のお誕生日までに、独立して出て行きなさい」と告げるだけでいいと思います。
友人で、家庭内には全く問題もモメごともなく、仲良し家族~だった子がいたのですが、なかなか結婚して家を出ないことに業を煮やしたお母様が、「35歳までに結婚して家を出なさい!!」と宣言したところ、結婚はしなかったものの、現在家は出て、自分で生活していますよ。ちなみに派遣社員です。 そのとおりなのです。 | 2009/01/06
- sinsinさんがおっしゃるとおり
姉は「才女」ではないと思います。
少なくとも家族はそう思っています。
しかしながら、日本の大学を卒業し、
アメリカに留学しそちらでも大学、大学院を卒業した姉は
世間から見たら「才女」になるわけです。
派遣で勤める会社も超一流会社。(派遣ですけど)
そういうところに出入りしている姉の周りにいる人間は
考えの偏った人ばかり。
まわりは姉をチヤホヤ。
余計自分は特別な人間だと思っているのでしょう。
しかし家族で姉をチヤホヤする人間はもういません。
今年中(本当なら今すぐに!)出て行ってもらうように
宣言させようと思います。
ご助言ありがとうございました。
困りましたねももひな | 2009/01/06
- 言うこともすることもまるで子供のようで困ってしまいますね。
お姉さま自身が「今年結婚して出て行く」と言っているのですから、結婚しようとしまいと今年いっぱいで実家を出て行くように約束してもらったらどうでしょう。
その時になって「行くところがないから家にいる」と言われたら『家にいさせてもらっている』ということをきちんと自覚してもらって、言動を改めてもらったらいいと思います。 そうですね。 | 2009/01/06
- 恐らくこんな姉と結婚してくれる男性などいないと思うので
結婚しなくても出てってもらおうかと思います。
苦労すれば家族のありがたみがわかってくれると信じます。
わかってもらわないと困ります。
しかし今思い出しました。
姉が以前
「親が子供を養うのは義務。
感謝されると思っている親がムカつく。」
と言っていたのを思い出しました。
もしかしたら、餓死寸前までいかないと
感謝しないかもしれません。
頑張って両親を守りたいと思います。
ありがとうございました。
失礼かと思いますが | 2009/01/06
- 男女共に30越えて恋人無しの家族と暮らしてる人はかなりの曲者らしいです。
我が強いし、お金もある程度は自由。仕事も自由。だから出て行ってもらうのは難しい話でしょうね。
相手の気持ちも無視して言いたい放題では貰い手もないやろし、貰ってもらっても出戻りの可能性高いでしょう。
やっぱりとりあえず独り暮らしして、大変さを身に付けてからではないでしょうか?苦労してありがたみを感じ、少しずつ穏やかになってからでないと彼氏できないと思います。
私は派遣とバイトで独り暮らししてました。だからできるはずです。いつまでも両親に甘え、冷たくあしらってたらダメです。両親にとっても不安の根元でしょう。お察しします。出て行ってもらいましょう。 そうですね。 | 2009/01/06
- 色々な意味で曲者です。
家族が嫌いなのに家を出ない。
それは楽でお金がないから、。。
貰い手もきっと絶望的です。
男性だって馬鹿ではありません。
初めは騙せてもすぐにボロがでます。
姉の今後の目標はきっと「結婚する」よりも
「思いやりを持つ」なのですね。
とりあえず姉には出て行ってもらうように説得します。
父と母がこれ以上苦しむ前に。
ご助言ありがとうございました。
紙に | 2009/01/06
- そういう人はもし結婚できなかったら家にいると思うので、紙に今年中に家をでると書いてもらってはいかがでしょうか?結婚して家をでると書くと結婚しなかった場合困るので結婚とは書かず「今年中に家をでる」と…早く穏やかな生活ができたらいいですね。
本当です。 | 2009/01/06
- 本来なら両親の歳ならば
子供は手を離れ二人で老後はゆっくり海外旅行などして、。。
と言うのが本当だと思うのです。
それなのに、こんな仕打ち。
その上、姉を養ってるなんて。
涙がでます…
頑張って姉には家を出て行ってもらうようにします。
ご助言ありがとうございます。
お姉さん | 2009/01/06
- 子供ですねー。
結婚して出て行くと言うのなら、出て行ってもらいましょ(^^;
親にそんな事言えるなんて……
私だったら、お姉さんに、毎日文句いって、帰ってきたくない環境作ると思います。 まったくです。 | 2009/01/06
- テンさんのおっしゃるとおり私は姉と話していると
何も知らない子供と話しているのかと思うくらいです。
イライラします。
それなのに高学歴!
頭いいのにどうしてこんなおかしなことが言えるのかが不思議です。
私は姉とは一緒に暮らしていないので頻繁に話す機会がありませんが、実は妹が家業を継ぐので実家に残っています。
その妹は「姉にはちゃんと注意しているが、あまり関わりたくないから強く言いたくない。」と言っていました。
難しいです。
やはり私が言うしかないのですね。
でも、産まれたばかりの私の娘をすごく可愛がってくれるのです。
その時の姉を思うと、。。辛いです。
でも頑張ります。
ありがとうございました。
こんにちははるまる | 2009/01/06
- お姉さんはただの世間知らずの方のようですね。この世間の荒れた中で揉まれてないから、そういう人に育ってしまったようですね。30代半ば過ぎてるなら、お尻を叩いてでも外に出してしまったほうがいいですよ。今年結婚するとおっしゃってらっしゃいますが、お相手が見つかっても、そんな性格では男性は逃げていくでしょう。
親の有り難さをわからせる為にも、今日明日にも家から出したほうが良いと思います。
この昨今荒れた中で、30代半ばで、容姿端麗等通用しませんよ。 姉は | 2009/01/06
- 20代はアメリカに留学していたので
家族と離れて暮らしていました。
勉強は相当大変だったようですが
親の金で自由気ままに生活し、
しかも両親が家賃を払っている家に
アジア人の男性と同棲していていました。
ちなみにその人が相当姉を甘やかしてくれていたようです。
恐らくその人(姉いわくアメリカでは色々な男性がチヤホヤしてくれたらしいです。)のおかげで姉の人格は崩壊したと思われます。
しかし、その人も責任とらずに姉が30歳手前になると
母国に帰ってしまい、つい最近結婚してしまったようです。
きっと両親にも責任があるとは思いますが、
そういった環境も姉にはよくなかったのだと思います。
かわいそうです。
だからと言って両親や家族に
言っていいことと悪いことがあります。
そうですね、今日明日にも出て行ってもらいたいです。
ご助言ありがとうございました。
ありえません! | 2009/01/06
- 私も実家(両親やきょうだい)のことで、毎日悩み心配している者として、とてもあなたの気持ちわかります。
しかし、お姉さんの家族に対する態度は幼い頃からですか?
思春期からとか?
どちらにしても、今までのご両親にも問題があると思います。
しかったことあるんでしょうか?言葉悪いですが、ほったらかし・野放しなのでは・・・そんな様子では、正社員になるのも結婚しても相手の家族・親戚とうまくやっていけると思いますか。
無理です。貯金がなかろうが、派遣社員だろうが、即刻出て行ってもらいましょう。
帰宅したら、あったかいご飯・お風呂があることの幸せ・ありがたさ。わかっていません!
自分を思ってくれる、家族がいることの大切さも・・・
無理にでも追い出してください。
せめて、まわりでアパートくらい見つけてやるとか。
家財道具(最低限の)持たせてやるとか・・
長女なんですよね?信じられません。
こんなにも、妹さんであるあなたが悩んでるのに・・・
親はいつまでも元気でいません。
そのことを、きちんと理解してもらわないと。
この先、順番に亡くなっていけば、将来お姉さんは一人です。
そこのところを、はっきりわかってもらわないことには、いつあなたのご主人など家族に迷惑かけることになるかわかりませんよ。 そういわれてみれば、 | 2009/01/06
- 中学、高校時代くらいから色々と問題を起こしていたかもしれません。その時は両親も祖父母も若かったので対抗する力と気力がありました。父はとても厳しく大変怖い人で姉とは年中衝突していました。
しかし、姉が20代になるとアメリカに留学して、
30歳のとき日本に戻ってきました。
この10年がいけなかったようです。
アメリカで男性に相当チヤホヤされ甘やかされ(本人談)
自分は特別でみんなから何しても愛される女王様だと思っているようです。(自分で言っていました。)
厳しかった父も今ではすっかり丸くなり、
体力的にも精神的にも愚かな姉を相手にするのは無理です。
きっと姉が結婚したら向こうのご両親とうまくはいかないでしょね。
「日本はそういう仕来りみたいなのがうっとうしい!」
と言っていました。
日本以外だって結婚は家族が関係するものだと私は思うのですが。
>帰宅したら、あったかいご飯・お風呂があることの幸せ・ありがたさ。わかっていません!
いえわかっているのです。わかっていて都合のいいところは利用しているのだと思います。
ちなみに主人のご家族は姉を大変褒めてくれます。
「美人で頭がよくて優しいお姉さん」だそうです。
家族の恥をさらすようで主人のご家族にはいえません。
にゃんこ太郎さんのおっしゃるように
親はいつまでも元気でいません。
姉のせいで両親の寿命を縮められているように
思ってしまいます。
姉には直ぐに出て行ってもらうようにします。
ご助言ありがとうございました。
こんにちは(^^ゞ雄kunのママ | 2009/01/06
- 何だかすごい自分勝手なお姉様で、身内のご両親が可哀想ですね(^_^;)
【今年中に結婚・・・】と言うならば、いつ頃結婚か聞き、出て行く準備をしてもらいましょう~!!
ましていい年して正社員ではない・・・!!それこそ、両親が可哀想ですよね。
やはり身内で集まり、喧嘩になってでも話し合い、出て行ってもらうのが一番だと思います。
一人暮らしをしたら、大変さが解るのではないでしょうか??? 正社員 | 2009/01/06
- 正社員にならない理由は、
頭がよく特別な自分が無能な日本人に使われるのが嫌なんだそうです。
どうしてこんな人になってしまったのか、、。
今年の元日に派手に姉と両親はやりあったようです。
両親には年の初めくらいゆっくりさせてあげたかったです。
もう何を話しても埒があかないようなので、
強制的に家を出て行ってもらうようにします。
がんばります。
ご助言ありがとうございます。
お姉さんには | 2009/01/06
- 今年結婚して出て行くということなので、その約束を書面に書いてもらってそのとおりにしてもらったらいいと思います。口約束では実行もしないでしょうし、結婚して出て行ってもらうか、一人暮らししてもらうかを書面に書いて約束したほうがききめがあるかもしれないですよ。
ご両親も大変だと思います。一人で暮らして初めて親のありがたみがわかるかもしれないですね。
このまま一緒に暮らしていくは、お互いあまりいいことではないと思いますし、きちんとしていくように話し合った方がいいと思います。 結婚 | 2009/01/06
- 姉には結婚は今のままでは当分無理のようなので
無条件で出て行ってもらうようにします。
話し合い等も考えたのですが、きっと無理です。
彼女は自分の考えがが絶対だと考えているからです。
一人暮らしをして苦労をして
家族のありがたさを、自分の愚かさに気づいて欲しいです。
きっと寂しがり屋なのですぐにへこたれると思いますが。
早く両親をこの人から解放させてあげたいです。
ご助言ありがとうございました。
こんにちわ | 2009/01/06
- お姉さん甘えてらっしゃるようですね…親離れできてらっしゃらないようで…またご両親もお姉さんを甘やかしてらっしゃるかなと思います。本当に出ていって欲しいなら叩きだしますよ。お姉さんは30代半ばで実は少し焦ってるのでは?
周りはどんどん結婚していく中自分は彼氏さえもいない…早く結婚したいのにできないイライラからご両親に当たっているような気がしました。失礼ですが本当に才女ならば正社員でバリバリ働き自分で生活できるだけの稼ぎがあるはずです。親のすねをかじり少ない収入で居候してる身で大きなことを言える立場ではないですよ。ご両親もすぐお姉さんに出ていってもらうべきだと思います。 甘え | 2009/01/06
- 家族だからできるんですよね。
これを他人にやったら姉はいよいよ誰もいなくなってしまいます。
「馬鹿な子ほど可愛い」と言う言葉があります。
両親もわかっているんです。
他人じゃ姉を扱えないことに。
そのことに付け加えて、甘ったれの姉では
一人じゃ暮らせないと思っているのでしょう。
だからついついほっとけず、甘やかす、。。
何かあるたびにこれを繰り返していました。
もうそろそろこれも断ち切ってもらいたいと思います。
姉は結婚は焦っているようです。
37歳までには子供を作るともいっています。
「結婚はビジネス!途中で気に入らなければ解雇!」
と言ってましたが。
でも、三行半を叩きつけられるのは姉です。
もう少し利口になって欲しいです。
居候という立場だってことに気づいてないんだと思います。
でももうそろそろ限界です。
頑張って一人で生きてもらおうと思います。
説得してみます。
ご助言ありがとうございました。
すごい人ですね | 2009/01/06
- 自分の親に、よくそんな事出来ますね(>_<)
いい大学出てるけど、人間性が最悪ですね!
失礼ですが、嫁のもらいて無いですね。
皆さん、書面に書いてもらってとおっしゃってますが、きっとその偏屈なお姉さんでは「こんな紙きれにかいた約束なんて意味ない」みたいに言いそうですね(-.-;)
でもなんとか追い出さないと、ご両親可哀相すぎますよね(:_;)
公証人って、こうゆう時も使えるのかな… 最悪 | 2009/01/06
- プーナナ☆ママさんのおっしゃるとおり「最悪」な姉ですね。
お恥ずかしい。
嫁の貰い手も恐らく皆無だと思います。
何とかして独立してもらうようにします。
一緒に暮らしている家族はもう充分姉とは言い争ったようなので、
私がなんとかしてみます。
ご助言ありがとうございます。
大変ですね | 2009/01/06
- やはり、一度お家を出た方が良いと思います。 バイトで1人暮らしをしている友人も沢山います。 少し厳しくした方が良いかもしれませんね。
安心しました。 | 2009/01/06
- 派遣社員でも充分一人暮らしは可能なのですね。
部屋も借りられるのならもう姉には家から出て行ってもらいます。
両親もいくつになってもやっぱり血の繋がった娘には
家を追い出すという気持ちにはならなかったようですが、
本人達も限界のようです。
「引き止めないから出て行きなさい」
ととうとう告げたようですし。
ご助言ありがとうございました。
なんとなくわかります。。。メリー | 2009/01/06
- 私の旦那さんのお兄さん達(3人います)も高学歴で、大学、院まで出てはりますが、ちょっと変わり者です。というか、世間知らずで、たまにびっくりします。そしてお姉さんと同じように自分を過大評価してます。
自分は素晴らしいのになぜ結婚できないんだろう。まあその気になったら簡単にできるけどって思ってる感じがして、私は会うたびに「勝手にがんばって」と心の中で応援しています。
私ならどうするかなと考えたんですが、
まず期限を決めて出て行ってもらったらいいと思います。
出て行かなかったら、家賃や光熱費を請求しましょう。
ご飯や洗たく等身の回りのことも自分でしてもらいましょう。
ご両親にはお姉さんを【下宿させてあげている】という意識を持ってもらって、暴言を吐いたら出て行ってもらう!
甘やかしてだめになっているので、毅然と厳しく対応してもらいたいなと。
いくつになっても親の責任だと思います。
勝手なことを書いて気分を害されたらごめんなさい><
テルミーさんのお子さんを可愛がってくれるお姉さんです。
優しいところもあるんですよね。
いい風にお姉さんが変わってくれたらいいですね。 似ています。 | 2009/01/06
- >というか、世間知らずで、たまにびっくりします。そしてお姉さんと同じように自分を過大評価してます。
自分は素晴らしいのになぜ結婚できないんだろう。まあその気になったら簡単にできるけどって思ってる感じがして、私は会うたびに「勝手にがんばって」と心の中で応援しています。
私の姉にそっくりです。
その根拠の無い自信は何処からくるのでしょうか。
まったく理解ができません。
メリーさん、全然勝手なことなど書いてませんよ。
まったくその通りだと私も思っています。
いくら自分の子供を可愛がって優しい面があっても、
姉はダメな人です。
更生させるためにも心を鬼にして出て行ってもらいます。
両親に平穏に暮らしてもらうためにも。
ご助言ありがとうございました。
我が家も似た様なものですが・・・。ばやし | 2009/01/06
- 姉となると本当に面倒なものですよね・・・。
家の姉もです。私の姉も英語ペラペラで貿易事務なんかを派遣で
していたり英会話学校のノバで上級クラスに席を置いていたり、
20代半ばまで、政治家が良く来ると言う気功の先生の弟子をして
いたりで世の中の色々な事を知りつくしていると自慢してばかり
そんな姉は、私は親の世話になんてならない!と家を出たのに
今40歳親元で親にすねかじり状態です。姉に300万円以上投資して
今でもボランティアのごとく無料で手伝ってます。
姉も言うことは一丁前なんですがやることは・・・です。
結婚するなら夏の9月までに親に紹介して12月までには本当に
出て行ってよね。ぐらい具体的にしたほうが良いですよ。
で、それと、皆が居るとこで居候してんだから月5万円親に払えってキチンとしたほうがいいですよ。 お互いに | 2009/01/06
- 苦労しますね。
両親も姉のアメリカ留学で何千万も使いました。
何千万も使ったのに姉はアメリカで勉強したことを
日本ではまったく活用していません。
ただ英語が話せるようになっただけです。
お金を払って居候させると
「お金払ってるんだから、私はこの家にいる資格がある!」
と勘違いされそうなので、
姉には一刻も早く荷物をまとめて家を出て行ってもらいます。
ちなみに、姉は親と同居しているくせに
「親の援助は受けない」
と言っています。
ばやしさんのお姉さまよりタチが悪いです。
ご助言ありがとうございました。
いい大人だから | 2009/01/06
- 家族で話し合い、出ていってもらう。
主さんからも30過ぎて恥ずかしくないのか? 口ばっかりで行動にでないとかガンガン言ってみては?
本人はプライドが高そうなので痛いところを突いたら折れそうな気がします。 話し合い | 2009/01/06
- 姉は「自分が神様」「自分が法律」
のような人なので話し合いは無理だと思います。
でも、はっきりと言おうと思います。
「あなたがいると迷惑」だと。
他人には傷つくことを平気で言う人ですが、
あわわわわさんのご指摘どおり
自分が言われるとすぐに泣いて暴れます。
(35にもなってですよ)
頑張ります。
ご助言ありがとうございました。
無理矢理・・ | 2009/01/06
- 今のままでは結婚をしても出戻りかと…。
一人暮らしも実家と違い、全て一人でするので…それを考えればすぐに戻ってきそうですね(-"-)
すぐにでも家を出て欲しいのであれば強行手段ですが、お姉さんの外出中に荷物をまとめて玄関に放り出してください!
(言う事を聞かない・自分一人で育ったみたいな偉そうな口を聞いたときに母によくされてました(^_^;)
玄関のチェーンも閉めて、1~2日外に出されるだけでも考え方は変わります!
お姉さんの場合はお金も持っている大人なので、しばらく家に入れないようにすれば・・・。
手持ちのお金が底をついて自分一人で何も出来なくなった時に初めて家族・両親のありがたみが分ります。
無理矢理でも一度追い出してみてはどうでしょうか? †ゆうき†さんのお母様 | 2009/01/06
- すごい方なんですね。
うちの両親にもそのぐらいの勇気があれば、。。
きっと姉はそうされたら、外で泣き叫びそうなので
ご近所迷惑になりそうです(汗)。
30半ばにもなって荷物まとめられて家追い出されそうになる姉って…。
とりあえず、どうしても出て行かないときは
この方法で追い出すように両親には伝えておきます。
ご助言ありがとうございました。
あくまでウチの場合ですが。 | 2009/01/06
- 私の実家には兄が居ます。兄がまだ20代前半だった頃、父母を困らせる問題児でした。母はそんな兄と毎日一緒に居るのが嫌で仕方なくなり、家に居るのが嫌になったそうです。そこで両親は、貯金なんて勿論なかった兄にアパートを借りる頭金だけ貸すから、お願いだから出て行け!と強引に1人暮しをさせました。それは、家に居るというのが、どれだけ父母に助けて貰っているのかを兄に理解させる為でもありました。我が家の場合はこれにより兄は変わり、実家に戻った今は、父母と仲良く暮らしていますよ!
失礼ですが、そんなお姉様に育ってしまったのは、御両親にも多少なりとも、責任はあります。もう30過ぎの方なら立派な大人です。御両親も強引に、お姉様を1人暮しさせてみたらどうでしょうか?1人になれば、何とか自分で暮らして行くしかないですから、大人なら何とでも出来ます。御両親がいつまでも、甘やかしてるからでは?荒療治が必要だと思いました。
失礼な発言、申し訳ありませんm(__)m なるほど。 | 2009/01/06
- アラレちゃんさんのお兄様は20代前半でお若かったから
気づかれたのでは?
姉はもう30半ば、。。
もう少し早く両親も姉に独立することを促していれば、
こんなに酷くならなかったような気がします。
そういえば、私が一人暮らしをする時にものすごく反対をされました。
要するに過保護なのです。
でも、30半ばの娘を過保護にするとこんな風になってしまうんですね。
両親も身にしみてわかったと思います。
姉には直ぐに出て行ってもらうようにします。
ご助言ありがとうございました。
……。 | 2009/01/06
- 家を出て一人で暮らした事がないから親の有り難み、周りにどれだけ支えられていたか、と言うのが分からないのですね。 きっと出ては行かないと思いますょ。 そうなると親に言ってもらうしかないかと思います。 それだけご両親、家族を馬鹿にし、めんどくさいなら出て行けば?と言うのが1番ではないかと思います。 お金がないとの事ですが…本当に甘えて生きて来られたんだなと思いますょ。 自業自得ではないのでしょうか? お金なんか何とでもなります。私も派遣社員で一人暮らししてました。 やる気になれば何でも出来るのにしようとしないから今の状況なんですね。 キツイ言い方申し訳ありませんでした。
とんでもないです。 | 2009/01/06
- ネロさんのおっしゃるとおりだと思います。
お金はまったく貯めていないようです。
韓流とジャニーズにはまっていて
お金はそれらと洋服代に消えているらしいです。
きっと一人暮らしするとそれらにお金が使えなくなるから
一人暮らしが嫌なのかなって今思いました。
姉には出て行ってもらうようにします。
ご助言ありがとうございました。