アイコン相談

出産費用(帝王切開)

カテゴリー:出産  >  産院|回答期限:終了 2009/02/09| | 回答数(24)
帝王切開では健康保険が効くそうですが、病院に支払う金額はいくら位ですか?差額のベッド代等を除いて医療費のおよそが解る方、実際支払った方教えて下さい。
2009/01/26 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

市立病院で | 2009/01/26
陣痛が来て病院に行きましたが、血圧が高く帝王切開になりました。

処置自体は土曜日の早朝で約23万円です。

4人部屋でベビ&私も異常は無く1週間の入院でした。
早々にありがとうございます | 2009/01/26
やはり医療費そのものが保険適応なのですね。個室にいる為ちょっと金額が気になりましたが安心しました。 プロフィール拝見しました。七夕に出産、素敵ですね。早急な回答ありがとうございました。
夜分遅くすみません。 | 2009/01/26
私は個人病院で、促進剤を使っての緊急帝王切開で1週間入院で38万円少々でした。 ちなみに赤ちゃんは1日保育器に入っていたので、参考程度にしてください(^^;)
早急な回答ありがとうございます | 2009/01/26
金額が病院や処置によって違うのでしょうね…。私は総合病院で処置は予定帝王切開でした。予定と緊急もまた違う様ですね。ありがとうございました。
私は | 2009/01/26
40万いかなかったはず、35万は国からもあれて生命保険でお金ももらえてプラスでしたo(^-^)o
おはようございます。 | 2009/01/26
知人の話では、38万円だったそうです。普通分娩とそんな差がないんだなと思いました。
高かったですウリ猫 | 2009/01/26
処置費用とベッド代など全て込みですが、2人目は緊急帝切で10日入院して42万。高額医療費と一時金で43万戻りました。 3人目は予定帝切で11日入院して47万。高額医療費と一時金で40万戻りました。
こんにちわ | 2009/01/26
病院によってだと思いますが私が出産した個人の産婦人科では帝王切開は38万でしたよ!それにお薬やら処置等があれば少しプラスになります。保険適用なのでそんなに負担はないですよ。
病院によって | 2009/01/26
かなり違うみたいですが予定帝王切開の場合は若干普通分娩より安いです。高額医療費なので少し戻ってきます。 生命保険に入られている様でしたら 旦那さんので奥さんに入院 手術の特約がついている時でも もらえるので 調べた方が良いですよ。病院で書いてもらう証明とかも 出産直後、入院してるうちに出せば 何度も病院にこなくても 2週間健診 1ヶ月健診 などの時に受け取れるし。お金の事は 旦那さんに心配してもらって 今のうちにゆっくりしてて下さい。帰宅したら大変ですよ(^-^)。
産院に | 2009/01/26
病院によって誤差はあります。大きな総合病院より個人病院の方が高いです。 

私の産院は普通分娩で35万でした。そして帝王切開は40万でした。 

知り合いは総合病院で普通分娩は27万で帝王切開は32万でしたよ。場所によって違うと思います。
帝王切開。 | 2009/01/26
私は帝王切開ではなかったのですけど、出産費用にと思い、出産直前に郵便局の簡易保険を解約しました。
その時に、もし帝王切開になった場合に保険が降りるので今、解約するのは損ですよ。と言われました。
もし医療保険などに入っている場合はそちらの契約条件などを確認した方がいいですよ。
友人はももひな | 2009/01/26
36万かかったと言ってました。
病院によっても違うと思いますよ。
妹が個人病院で帝王切開したのですが、 | 2009/01/26
分娩費は32万円かかったそうです。総額では、約48万円。

健康保険の3割負担の項目もあって、そこの支払いが8万円くらいでしたからそこが手術とかそれに伴う薬代とかなのだと思います。

分かる範囲で…
私ではないのですが。。。ぶりぶり | 2009/01/26
友人が私と1日違いの予定日で41週で生まれず入院、42週目に帝王切開になりました。出産前10日ほど+1週間以上の入院で32、33万だったそうです。ちなみに私は吸引分娩で34万でした><同じ病院なのに私の方が高くて驚いた覚えがあります。(総合病院です)

今からちょうど3年前なので出産費用も一時金も変わってきてるので参考にならないかもしれませんが。。。
病院によって異なります | 2009/01/26
40万弱だった記憶があります。
我が家も、どうしても相部屋だと他の方に迷惑かかったり、寝れなかったりして文句言われるのも嫌なので、個室でした。
私のhappy | 2009/01/26
二人目を産んだ病院では、普通分娩も帝王切開も同じ料金のところでした。40万でしたが、今は値上がりしたみたいです。
病院かさまっち | 2009/01/26
病院によって違いますので目安を病院で聞いたほうがいいです
でそれより余分に用意されることをおすすめします
手術になりますので
保険会社に書類など請求したり
高額療養費も適応されますので手続きを
まちまちですね。ありさん。 | 2009/01/26
私は2回帝王切開してますが1回目は緊急帝王切開で70万近くかかりました。 個人病院で入院2週間くらい、陣痛促進剤使用、保育器使用。 なんかズバ抜けて高いのでビックリしました(●д●) 緊急帝王切開だから…と納得してましたケド高すぎですよね(汗) 2回目は予定帝王切開で48万だったカナ? 1回目よりは安くてホッとしましたが…どちらも出産一時金は30万だったし、高額医療費は2回目はもらえず、赤字です(/_;) 3人目も欲しいケドまた赤字になると思うとこの不況では厳しいです。 健診費用も高いし…出産費用だけでも国が負担して頂けたら少子化も減るのに…なんて話がそれました。 スイマセン(^^;
横浜市在住です | 2009/01/26
私は妊娠に気がついたのが27週目でした
分娩出来る病院をさがす為に
秋頃に、横浜市内の分娩出来る病院を25件くらい分娩受け付けしてもらえないかさがしていました
その時に、病院が説明していた内容は、通常分娩の基本料金に
帝王切開の料金15万円
その他、処置費用の実費分
大部屋…自然分娩で
分娩費用…40~45万円くらい
そこに上乗せです
新横浜の母と子の病院は低リスクが55万円高リスクが65万円の分娩基本料だと市内でも値段はかなり違うので驚きました
基本料金の範囲内で処置してもらえる内容が、まったく違うので、額面だけで判断せずに、直接近隣の病院に問い合わせるべきだと思います
秋頃に横浜市内の分娩病院に問い合わせた最近の話しです
分娩病院リストは区役所福祉サービス課でもらいました
個人病院 | 2009/01/26
でした。陣痛促進剤2回したが産まれず緊急帝王切開でした。10日入院の2人部屋で38万円でした。
私の場合は | 2009/01/26
個人病院での出産です。 まだ出産したばかりで病院にいますが・・・。 私はトータルの支払いが44万円弱になります。 9日間の入院での金額です。 帝王切開だと保険適用で高額医療費も適用になるので、出産一時金ももらえるので最終的にプラスになりそうです。
ちょうど・・・ | 2009/01/26
ちょうど領収書がありました~

総合病院です
手術前日に緊急入院一晩中点滴とモニター、数時間おきに内診
翌日、平日昼間に帝王切開
術後8日で退院しました
すべて6人の大部屋、差額なしでした

分娩費用自体は普通分娩を変わらず12万円
そのほかの注射・処置・手術・麻酔・検査・入院料・食事などで17万
合計で29万円でした^^

一時金で35万、生命保険から12万出たのでかなりプラスになりました♪
病院にもよりますが | 2009/01/26
私は個室で40万円を超えました。
友人は30万だったりと病院によって違います。
保険は効きますが決して安くないです。
普通分娩よりは確実に高いです。
最近出産した友人は48万円だったそうです。
ちなみに私が3年前に同じ病院で出産した時より5万位高くなっています。
だから国からおりる補助も35万円から38万円になりましたよね。
地域のよってかなりの差 | 2009/01/26
大阪です。
7年前でしたが、個人産院・大部屋(4人)・11日入院・夜間の緊急手術で、退院時の支払いは48万円でした。
今回の(3月予定)も、個人産院なので、50万位を予定してます。
東京の友人は、個人産院の8日目退院で、60万くらいしたそうです。

帝王切開の場合は、個人で医療保険に加入していれば、申請が出来ます。
入院費と手術費が適用されると思います。
あと、高額医療費が適用されるので、出産一時金以外に、健康保険から数万円の還付があると思います。

今までは退院時に全額支払ってとなっていましたが、今は事前申請すれば
病院が出産一時金を請求してくれる制度がありますので、総額から38万円(一時金)を
差し引いた額での支払いで済むように出来ると思いますので、ご加入の健康保険に
問い合わせてみては?
高額療養費NOKO | 2009/01/26
私は自然分娩でしたのでちょっと額はわかりませんが、健康保険がきくのであれば、高額療養費で、年収にもよりますが、月に7、8万が上限になり、それを超える額は申請すればかえってきますよ。それで、出産一時金もでるし、生保に入っていれば、だいたいが手術費用保険金が出たり、入院のベッド代が出たりするので、かなりのプラスになると思います。ご自身か旦那様の会社の福利厚生や制度で、入院中の差額ベッド代が出るとか、高額療養費の一部が補給される制度もあったりするかもしれませんよ。
県立の総合病院で | 2009/01/29
限度額認定書を出していて、全部で34万ちょいでした☆(うち保険摘要分は9万人たょい)
出産一時金の事前申請もしていたので退院時支払いがなくて楽でした(^O^)

生命保険からも戻ってきますよね♪

page top