アイコン相談

切羽詰まった時

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/02/09| | 回答数(33)
おはようございます。
今月は大型連休があり、給料もいつもと一緒、次の給料までの期間が30日以上…でとても苦しいです。

ちょっとずつ貯蓄してたのも無くなり、後5日どーしよーかと考えた結果、カードで必要分を買おうか、娘にお金を借りようかと考えてます。

皆さんは大型連休を考慮してレジャー費運営してますか?

切羽詰まった時はどのようにクリアなさってるんでしょうか?

きっとどこの家庭も子供が一番お金持ちかと思いますが、最悪借りますか?
教えて下さい。
2009/01/26 | の他の相談を見る

回答順|新着順

5日間でしたら・・。 | 2009/01/26
旦那さんのお給料まで、あと5日間どう乗り切るか?
と言うご質問ですか?^0^

大型連休のレジャーは、事前に計画を立てて、大体の予算を決めてその範囲内でやりくりします。
例えば・・
クリスマスお料理だったら・・ケーキ込みで6千円とか。
お正月だったら・・御節に00円・お年玉に00円とか。

残り5日間。手元に残っているお金にもよりますが、
1万円あれば何とか乗り切れます。
最悪5千円でも、食費は確保します。

カードは、使っても良いと思いますが、やはり支払いが可能な範囲で。
どうしても必要な物以外は、買いません。

手元にお金が無いと不安がありますよね。
すごくよくわかります^0^

でも、私は、借りたりはしません。
知恵を絞って考えます。


あとは、家族が、病気や怪我にならないように、あと5日間祈りながら(笑)乗り切って行こうと思います。

質問の内容に的確なお答えではないかもしれません(v_v)
ごめんなさいf^^;
こんにちわ | 2009/01/26
あと5日で手元にいくら現金をお持ちなのか分かりませんがうちは5千円くらいあれば全然大丈夫ですね。最悪足りなかったらカードで買います。子供の貯金には絶対に手をつけれませんね。子供に借りたことは一度もないですね~。
大型連休に関しては前もって何か予定たててるのなら毎月少しずつでも目標額まで貯めていきます。
給料日前は本当にもう厳しくて安い食材で料理してますね。
うちは | 2009/01/26
カードを使います。一度、子供を借りたら毎回、甘えてしまいそうなので。 


カードにしたらポイントも貯まるので!
はじめまして | 2009/01/26
家計をやりくりするの大変ですよね。
冬場のガス代電気代は金額がはねあがってしまうみたいなので諦めの方向(>_<)

最悪、食費さえ確保出来ればいいかなと思ってます。
5日間なら、4千円もあれば何とかなりそうかな。
それでも、お菓子やら余計な物をつい買ってしまいますが…。

我が家は娘が小さいので、まだ旅行に行けない分、レンタルDVDなどで娯楽を楽しんでます。
カード | 2009/01/26
使っています・・・でも払えなくなったらと思うとカードって怖いです。大型連休費用はボーナスだったり臨時収入です(^v^)
うちは | 2009/01/26
恥ずかしながら
カードを作っていないため
どうしても足りないときには子供のを借りてしまいます・・・

今月は結婚式が2件もあり残りキツイです
(〃´-ω・)b

お互い頑張ってきましょね
貯金 | 2009/01/26
子供の貯金は絶対に手をだしません。
5日くらいなら、別に食費だけあれば何とかなるので、家にあるもので食いつなぐなど、外出は考えません。

連休があるときは、カレンダー見ればわかるので、先に必ず確保してから、残ったお金ですごします。
こんにちははるまるさん | 2009/01/26
私の家ではいつも決まった額しか主人に貰ってないので、5千円もあれば5日間乗りきれます。うちは足りなくても、子供達の貯金には手を出しません。食事なら冷蔵庫の中の整理で、冷蔵庫の中の物を使って調理しています。
大型連休には間に合うようにうちは毎月貯めています。
子供のお金はダメ! | 2009/01/26
数日間だけ・・という気持ちでも一度でも子供の貯金やお金に手をつけてしまうと、正直クセになると思います。
家計がピンチになることって、時々あるじゃないですか(笑)
だから、乗り切る方法としては、なにか食費でも常備しているものをまず食べるとか。今なら、餅や麺類など。とにかく、一番節約できるのは、食費ですから!あと、お金ないときはうちは連休であっても外出しません!一番、出費ですから、外に出るのは・・・
前もって、休みがわかっているときは、うちは給料が多い月などからとっておいてお出かけしたりします。
あとは、もうほんとにあと数千円給料まで足りないってときは、ダンナさんに借りたりとりあえず自分のへそくりでカバーしてます。
おはようございます。 | 2009/01/26
後5日でお給料日なのですか?
食事費さえなんとかなれば乗り切れそうですか?

とりあえずは、冷蔵庫の中身の確認されて、全て使い切る方法で私ならすると思います。

レジャー費はおよそ何円と毎月決めています。連休のレジャー費はそれ以内でまかない、無理な時はお出かけしません。

子どものお金は借りません。あてにしたくないですので。
私は | 2009/01/26
子供のお金から本当に必要な分のみ借りて、給料日にソッコー返します。うちも、急にお祝い&不幸でお金がなくなり、どうしても足りなくて、子供に借りました。
どちらかウリ猫さん | 2009/01/26
と聞かれれば、カードを使います。でも翌月に返しても、給料日前にまた使って…と繰り返してしまうと切りがないですよね。 残り5日で3000円ぐらいしかない時ありますよ。子供は小学生2人と1歳です。米さえあれば何とかなります。最悪は納豆とご飯と味噌汁だけですが。 あと大型連休に出かける場合は 前もって多めに予算を取ってあるので、連休明けは意外とお金が残っていたりします。今年のお正月の旅行は3万余りました。
うちは | 2009/01/26
給料日まで後5日一緒ですね(>_<) 給料日前の連休なのは辛いですよね(-.-;)うちはまだ旦那が仕事なんで娘と家で引きこもり予定でいけそうです(^O^) うちは前もって連休用にお金をわけておきます(>_<)それでも急な出費でどうしてもお金がないときは娘から借りちゃいます(ToT)娘が1番お金持ちですから(>_<)でも借りた分は分割にしてでも返すようにしています(-.-;)たまにおやつを娘に買ってこれで許してもらおうと思っています(^O^) 参考にならずすみません(>_<)
私だったらももひなさん | 2009/01/26
カードを使うと思います。
ちょっと辛口ですが、大型連休の有り無しに関わらず決まったお給料でやりくりしたり貯蓄すべきだと思うので、後先考えずに連休中に出費を重ねてしまったのが全ての原因だと思いますよ。
こんな理由で娘さんからお金を借りたら、娘さんからの信用をなくしてしまうように感じます。
詳しい事情も分からずにきついこと言ってごめんなさいね。
こんにちは♪ | 2009/01/26
5日間なら冷蔵庫や保存食のリセットと思いとにかく使い切るつもりで買い物は極力さけます。(お米があればどうにかなるかなぁ…)
子供達の貯金には手を出しません。子供の物は子供の物です!
大型連休は前以て貯金しますが足りないなぁと感じた時は遠出はせずに近場で遊びます(^O^)
でも、私はお釣りとかをポケットに入れる癖が有るので玄関に大きな小銭入れを作ってます。出かける度に貯めてるので気がついたらレジャー分は貯まりますよf^_^;
たぶんかさまっちさん | 2009/01/26
子供のお金は別に積み立てなのでてをつけません
切羽つまっているのであればあるもので乗り切ると思います
連休は渋滞が多いので家で過ごすか
近場の市の水族館や動物園の安いとこに行きます
うちの県は子供割引とかのカードがあるのでフルカツヨウです
かりるくせがつくのでカードならOKですが、借金はだめですよ | 2009/01/26
せっぱつまった生活は、精神的にも苦しくなるので、早めに手を打つようにされたほうがいいですよね。

自宅で、野菜を栽培するとか・・・地道なことをこつこつと
結構楽しみができますよ

先日ペットショップで、うずらを売ってました。本当に購入しようと思ったくらいです。勝手に卵をうんでくれるんですよ
お子さんがおおきくなってからなんですけどね

もともと借りることは、嫌いなので、それはしません。

高額なものを購入する時でも、住宅ローン以外は、一括です。

車なども、一括です。やはり何事も計画ですよね。
子供のお金は | 2009/01/26
私は子供のお金は使いません。
やっぱり日頃からの貯蓄ですよね。
それでもどうしても駄目なときはカード決済しています。

ただ、後に引き落とされるというのは重々確認ですよね。
お金って… | 2009/01/26
使って行くと限りがないですよね。
うちも連休で遠方に旅行に行きましたが、それはボーナスなどの臨時収入を使いました。
ふつうの連休の分は毎月決まった金額でやりくりします。
基本的にクレジットは組みたく無いので、ETC以外は使いません。
子供の貯金は絶対に手を着けません。
お互い大変ですが、頑張りましょうね!
私はhappyさん | 2009/01/26
カード払いできるところで買い物します。
子供にも借りたこともありますが、ちゃんと返せば大丈夫だと思います。
子供が大きくなれば仕事にも出られるので、今だけの辛抱ですね。
こんにちわ☆ | 2009/01/26
子供の貯金を当てにしちゃうとくせになってしまうかもしれないので止めたほうがいいですね(^。^;)うちも切羽詰まってしまったことがありますが、食費は冷蔵庫の中身や、おつとめ品の購入で安上がりでしたが、何かあるといけないので親に一万円借りました☆近くにどちらかのご両親がいらっしゃるのであれば相談してみてはどぅでしょうか(*^o^*)
こんにちは☆ | 2009/01/26
子供の貯金は絶対出さないほうがいいですよ!
1度出してしまったら、また足りない時出してしまうかもしれないので。
子供の貯金より旦那のほうが倍以上もってるので、頼りにしてますが(((^_^;)
うちは大型連休は、ないので…(>_<)
お金が厳しい時は、冷蔵庫のあるものすべてでのりきります!!5日なら、3000円くらいで大丈夫だと思います。
とりあえず。 | 2009/01/26
私は何かを売ってしのぎます。
一番いいのは図書カードなどでしょうけど、
なければ着ない服・使ってないバッグ、デザインが古くなったアクセサリーなど。。。
5日くらいだったらなんとかなるかなと。
子供の貯金は降ろしたくならないように、窓口でないと降ろせないものにしました。
最悪ろみちゃんさん | 2009/01/26
まったくお金がなくなったらきっと旦那の実家に遊びに行き食料もらってきます。まぁ最悪ですが…レジャー日費はかけられるほどお金がないので、 連休は旦那宅か近場のスパー、無料のイベントです。 旦那の給料がよくなってからレジャー費考えます
こんにちは(^^ゞ雄kunのママさん | 2009/01/26
 子供のお金は絶対に手をつけません!!
私だったら。。。カードでやりくりしますよ(^_^;)
【支払日】と上手く計算しながらカードを使えばいいのではないでしょうか???
また、出来るだけ安い食材で乗り切ります。
確かに今の世の中、どこのご家庭も大変ですので、お互い頑張りましょう~(#^.^#)/
貯金 | 2009/01/26
利用してます。 最悪子供から借りて給料入ったら返します。
連休中 | 2009/01/26
行楽は、新聞屋がサービスでくれたり、金券ショップで事前に買ったチケットを使います。 外食も事前にコツコツと金券ショップで買いだめしておいたお食事券やギフト券で支払います。 (お金がある時に行楽費を積み立てておいて使うという感覚です) だから行楽のために現金がなくなることはありません。 我が家は支出の大半をカード払いしてますが、仮に一時的にせよ支払い口座に現金を移動させられない状態なら使わないです。 借りるのも嫌なので、備蓄している食品でしのいでなんとか乗り切ると思います。
子供のお金は・・・ | 2009/01/26
あと5日間、どれだけ手持ちがあるのかにもよりますが
最悪カードですね
子供のお金には手を着けません
それだったら旦那に理由言って少し借ります
大型連休は考慮してますね
年末はいくらで乗り切るとか
切羽詰まった時は食べ物は『あるもので』。
普段から保存の利くもの買っていたら何とかなるものです
??? | 2009/01/26
次の給料までの期間が30日以上?
後5日どーしよーかと  ???
30日以上あれば生活は苦しいですが5日くらいなら何とかやりくりできそうですよね。
まず子供の貯金は絶対手を出しません。
カードなら少しくらい使っても請求は月末なので何とかなりそうですよね。
レジャー費はお金がかからなくても楽しいところを探します。
タダでも楽しめる所たくさんありますよ。
住んでいる地域が分からないのでアドバイス出来ませんがそうゆうレジャーの本とかも出ていますよ。
私はどんなに切羽詰まっても娘達には借りません。ノンタンタータンさん | 2009/01/27
毎月コツコツ貯めている娘達の貯金は手を出しちゃいけない物のような気がします(^-^)
うちでの週末やりくりはもやしうどんです(^^;)その名の通り、安いうどんともやしばかり食べてますよ。それか娘と旦那の分だけ肉や魚を用意して私は我慢してます。スーパーの閉店近くの見切り品を買ったりもします。
・・・ | 2009/01/28
確かに子供って一番のお金持ちかも…

でも子供のお金だけは、何があっても手は出さないと誓ってます。

後5日ですよね。

カードがあるなら最低限に節約しながらカードで…でもいいのでは??

カレーとかだったら節約メニューにもなるし…

ぅちも遠い実家への帰省に子供の誕生日・結婚記念日とかなりの出費になりましたが…

それは一年頑張って貯めたお金を使ってます。

これを機に少しずつ節約することもいいのでは…

ぅちは常に将来のことを考えて節約してます。

ちなみに切羽詰まったときは、外出はお散歩とかお金のかからないことして…後は…冷蔵庫あさって夕飯作ってます。

何の参考にもなりませんが…後5日間なので頑張って下さい。
私はカードには手を出しません(o^-^o) | 2009/01/28
昔から親に口煩く言われてた&旦那がカードにはまってたので、私は手を出しません。 意思がしっかりしてる方なら問題ないと思いますが、一度借りれば色んな金融会社等に情報がまわりますし… ☆5日でしたら、お子さんにお借りして、5日後お金を返す時にありがとうって100円のおやつ(手数料と思って)でも買ってあげればよろしいのでは(o^-^o) 私は年に2度程しか遠出(車で3時間程度ですが…)しないので、ボーナス出たときだけです(>_<) あとは近くの公園や動物園です(o^-^o)
うちは | 2009/01/28
切羽つまって困らないように計画たてて使うようにしてます。

page top