アイコン相談

中卒、高校中退ママサン

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/02/16| | 回答数(23)
いらっしゃいますでしょうか?
私がそうで…
仕事見つけるのは厳しいでしょうか…?
知り合いづたいとかではなくきちんと面接行ったりして、受かりますか?
嘘書くとばれたら怖いですしね…
私は私立入ってやめて、通信行って又やめました…↓仕事は、高校の時に一年ぐらいしたっきりで、資格もありません(>_<)
免許は、ありますが・
現状的にどうなんでしょうか(>_<)?
子供も保育園にいれるのに働いこうかと思っていて…
2009/02/02 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちは | 2009/02/02
私は、中卒です。働きに行く所に、寄ると思いますが、私は倉庫関係で百貨店の商品を検品する仕事をしています。そこは特に中卒とか問題なく、採用させて頂きました。今は③人目を産んで長期休暇を貰っていますが、④月から保育所に預けて復帰します。
働く意志とか、働く内容によっては、全然問題ないと私は思います。
頑張って下さい(^^)v
いい仕事が見つかるといいですね(o^o^o)
仕事への態度 | 2009/02/02
中退ではありませんが、
確かに履歴書にうそ、偽りはいけませんが、それまでの働いた経緯、やる気でとってくれるところもあると思いますよ!
私は | 2009/02/02
中退で資格なしで子供保育園入園にあたり仕事探しかなり断られましたがファミレスでやっと受かりました。
仕事に対する態度 | 2009/02/02
私も中卒、高校中退です。 少し前までは 配送の仕事してました。 準社員で、二年働くと社員になれる という会社でした。 あとはパートですが、調理の仕事もしました。そこは 大卒じゃないと 社員になれない所ですが、推薦制度みたいのがあり、よく声を掛けてもらいました。 結局 仕事に対する態度だと思います。 職種によっては 学歴で無理!ってとこもありますが 学歴不問って会社も 結構あります! 変に隠したりせず 真面目に働く姿勢があれば 大丈夫ですよ! 頑張って下さいねo(^-^)o
内容にも | 2009/02/02
よると思いますが、結構働けると思いますよ♪ 正社員は難しいかもしれませんがアルバイト、パートなどは中卒でも働いてる方いましたよ☆
こんにちはYuka | 2009/02/02
私は某大手のファーストフード店でアルバイトしてます。
子供は1歳9ヶ月で1歳2ヶ月の時から保育園に預けて、平日週4日、だいたい9時から17時くらいまで(時間は前後しますけど)働いてます。
うちの店にはフリーターの子もいます。
中にはゆっきぃさんみたいに、公立高校に行って退学になり、通信制の高校に言ったけどやめたと言う子がいます。

パートやアルバイトだったら、学歴と言うのはあんまり関係ないように思います。
正社員・契約社員・派遣社員でしたらそれなりの経歴と資格が必要に思いますけどね。
きびしいかも | 2009/02/02
以前、人事部にいました。現実はやはり優先的に学歴を見て一時審査は決めてました。 


仕事によっては違うと思いますが、面接もよく外見で判断したりしてましたので、やる気をみせるのが大切ですね。 

頑張ってください!
んー | 2009/02/02
仕事を選ばなきゃ、バイトで受かると思います。
正社員は不況中の不況なので難しいと思います。
こんにちわ | 2009/02/02
仕事によりけりだと思いますが学歴不問のところもありますので仕事を選ばなければ大丈夫かなと思います。きちんとした正社員だと履歴をみられることもあるかもしれません。
はい(^_^)/ | 2009/02/02
高校中退組です\(^O^)/ アルバイトから初めてそのあと正社員にすると言われます(^-^) 正社員になるまで働いたことないんですけどf^_^;長く続けば正社員にしてくれるとこありますよ(^-^)
大丈夫ですよ。 | 2009/02/02
私も、高校中退ですが高校生の頃からバイトをしていて、いろんな仕事をしてきましたが、ヤル気次第だと思いますよ!


私ゎ履歴書にもちゃんと高校中退と書いて毎回面接に行ってましたよ(^-^)


回りに聞くと、学歴がないとね~とか言われてしまいますが、私ゎサービス業の店長までなり、従業員40人ほど見ていました!


私も資格ゎ免許以外ありませんが、事務職のシステム課に五年ほど社員で勤めていましたよ!


今ゎ育児休暇ですが、仕事ゎヤル気次第だと私ゎ思いますよ。 仕事によってゎ学歴を問われる所もありますが、学歴がなくても大丈夫な所ゎ結構ありますよ!


頑張って良い所が見つかると良いですね!(^-^)
私も | 2009/02/02
高校中退です。
中退後は 結婚するまで水商売をやってて 離婚して また お水に戻り…今は 朝8時~夕5時で 某飲食チェーン店のパート(勤続8年) 夜10時~深夜1時までスナック勤めです。
今勤めてる飲食店の面接を受ける時は 学歴もスナック勤めの事も 正直に書きましたよ。
後に なんで採用してくれたのか聞いたんですが
「面接時の受け答え、明るさ、接客に向いていそう、お金を稼ぎたいという熱意が伝わったから すぐに辞める事はないであろう」
と、言われました。

正社員などは 難しいかもしれませんが パートやアルバイトなら あまり気にしなくて大丈夫だと思います。

自分が選んで進んだ道ですよね?堂々と胸張って生きていきましょ(^O^)

真摯に取り組む姿勢が大切です。
仕事によってももひな | 2009/02/02
友人に高校中退の子がいますが「仕事を選ばなきゃいくらだってあるよ」って言ってましたし、今は新聞配達とコンビニのバイトを掛け持ちして頑張ってますよ。
探せばあると思いますよ。 | 2009/02/02
身内のものが高校中退で、今パートで働いていますよ~。
ハローワーク | 2009/02/02
ハローワークに行って探してみてはどぅでしょうか??
いくら就職難といっても職をえらばなければあった仕事もみつかると思います!!!
パートなどでしたら簡単にみつかるのでわ??
頑張ってさがしてみてくださぃ☆レジうちなどでしたら中卒でも大丈夫だとおもぃますょ☆
まだ | 2009/02/02
若いんですよね?それなら仕事はたくさんありますよ(^O^)ころころ変えたりせず一つの仕事をがんばることが大切ですよー
こんばんは!よっこたん | 2009/02/02
職種にもよると思いますが、募集欄に高卒以上って書いてある所へ面接に行った事は無いですけど、私も中卒で資格も持っていませんが仕事はありました。
意欲を伝えれば大丈夫ですよ!頑張ってくださいね!
こんばんは(^^ゞ雄kunのママ | 2009/02/02
 私はそう言った経験はありませんが、周りに居た方々はやはり職探しに苦労しておりましたよ!!
一度だけ面接のお手伝いをした事がありますが、経歴は重要です。
もちろん【やる気】や面接内容で採用して下さる企業もあれば、経歴や資格。。。そして中退していると言う事は【やる気】の面でもどうなんだろうと疑問を持つと思います。
ただ、職を選ばないのであれば、経歴関係ない所もあるかもしれませんので、頑張ってみてはいかがでしょうか???
 ご自身に合う、職が見つかるといいですね(*^^)v
中卒、中退です(>_<) | 2009/02/02
中卒→高校中退→高校行きなおして一応卒業しました☆ 資格もこれと言ってありません(..;) あまり評判のいい高校じゃなかったので面接の時に「あぁ…あの高校…」と反応も悪いです。正直中卒とほとんど変わらないので… 昼職だったら、いくら「頑張ります!!」と言っても9割落ちます。 やっぱり中退=続かないと思われるので(昔ハッキリ言われた事があります)なかなか難しいです。。 今は何とか仕事も見つかり、時間を見て資格の勉強もしてます☆ 大変ですがお互い頑張りましょうね☆
私もです | 2009/02/02
やり直す事は何度でも可能です。仕事も資格もやる気次第です。私も中卒ですが資格を取るつもりです。

お金はかかりますが市などの貸し付け制度や奨学金などがあるので国家試験のない医療事務やヘルパー取ると仕事がつきやすくなりますよ。

この辺であれば不況で減るような仕事ではないですし、仕事しながら新たな資格が取れたりするので収入アップにも繋がるかと思います。

最初は受講費がかかるかもしれませんが、元はすぐ取れると思いますよ
頑張って!すぬぴこ | 2009/02/03
うちのダンナは高校中退です。

でもその後、職業訓練校に入って資格を取り、資格を活かした仕事をしています。

その後も仕事に必要な資格をとり続けていますよ。

資格があると就職には有利です。
学歴によって取れる資格は限られてきますけど、選ばなければありますよ(^-^)

ハローワークでも職業訓練校の案内をしていますよ。費用も他の資格を取る学校より安いですし、就職もちゃんと斡旋してくれます。後は本人のやる気。

頑張って下さい(^-^)
私も | 2009/02/04
中卒です(_ _)

中学卒業して
バイトや夜の仕事ばかリ
していたので
資格なんてないし
職歴も書けません

恥ずかしながら
旦那も中卒です

でも私も旦那も
仕事わ休まず
ちゃんとやっていました

最初わやっぱり
若いし‥とか
なめられる部分も
ありましたが
頑張ってる姿を見せたら
信用してもらえる様になり
周りと対等に
扱ってくれました


お子様が保育園に
行っている間なら
パートとかですか?

やはり最初わ
周りが気になったり
するかもわかりませんが
内面を見てくれる
いい仕事場も人も
沢山いますよ★
こんばんは | 2009/02/04
友達ですが中卒でバツイチママがいます。
が、彼女はなんでも前向きなのと要領がいいので辞めてもすぐ次のところに勤めます。
しかも、たいがい高収入です。
中卒高卒関係ないとはいえませんが彼女をみてると中卒でもいろんな職種ができて要領がいいと受かりやすそうな気がします。

page top